• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももざくらのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

失礼ですがMOTULのオイルは大丈夫?

失礼ですがMOTULのオイルは大丈夫?私のスイフトスポーツのエンジンオイルの遍歴は
①Mobile1 0W-40(慣らし運転中)
②Mobile1 5W-30(慣らし運転中)
③トラスト GReddy スイフト専用オイルM16-SP 0530
④トラスト GReddy スイフト専用オイルM16-SP 0530
⑤トラスト GReddy スイフト専用オイルM16-SP 0530
です

M16-SPで特には問題なかったんですが私の持論が基本的に物を買う時はメーカーが製造販売までしているものを買うことなんで今回はMOTULの300V POWER RACING 5W30を入れました

昨日替えてから初めて高速道路を走りましたがすぐに100℃を越えてレッドまで引っ張るとあっという間に118℃までいったんでクールダウン走行しましたが全然下がりませんでした

昨年の暑い時期にM16-SPで同じ場所を同じ走り方をしていましたがせいぜい115℃ぐらいでクールダウンするとすぐに下がりだし100℃を切っていたと思います
昨年との違いはビックスロットルとECU書き換えています

高速を降りて自宅まで10㎞ほどですが自宅へ帰るまで100℃を切ることはありませんでした
これは帰った時の油温計の写真です103℃と表示されてます


MOTULは偽物と安い並行輸入ものがあるので買うとき注意しましたし缶の裏にはテクノイル・ジャポンKKと記載あるので本物と思います

MOTULのオイルはこんなんでしょうか詳しい方アドバイスお願いします
交換してまだ1000㎞いってないと思いますが早めに交換しようと思ってます

スイスポには専用オイルがでてます
●トラスト M16-SP 0530 安くて7,000円ぐらい
●RRP スポルトライトオイル タイプR 5W-40 12,960 円+送料
●モンスポ MXE0530 12,960円
●TM-SQUARE エンジンオイル M16A 10,800円
といったところですがこういったところのオイルは生産量が少ないので高いです
性能はどうなんでしょう
先の話とかぶりますが基本的に自分のところでは作ることはできないのでメーカーへ依頼するのですがどこまで要望が通じるのかが疑問です

次回はSUNOCO BRILLを入れてみようと思ってます
外資系のメーカーですが国内に自社工場持っている唯一のメーカーで日本サン石油が製造しています
このオイルはブレンドできるので5W-30を入れようとすると2缶買う必要があります

これを試してダメであればもう一度M16-SPを入れてみます
Posted at 2015/05/04 09:19:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

メトロノーム買いました

最近体脂肪率が上がってきてなかなか落ちないf(^_^;

朝有酸素運動してるが心拍数110~120 でやってるつもりがスマホしながら運動でたぶんスードが落ちているんでしょうね(((^^;)
最初スマホのアプリでやってましたが1時間もやると熱くなるんで買いました(^^)v
特別な機能はなくただテンポだけのシンプルなやつです(^^)
食事のバランスも悪かったので改善し3ヵ月間はみっちりやりますよ(^^)v
下がらなかったら次の手を考えないとね( v^-゜)♪
Posted at 2015/05/04 06:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いつもの献血きました。今日も1番です🩸」
何シテル?   08/02 08:13
出来ることは自分でやる 絡みのない人はフォローの解除をさせてもらいますね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うにあられさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 10:05:09
BRIDGESTONE RACING AIR GAUGE RGC-20(ストレートチャック) / レーシングエアゲージ RGC-20(ストレートチャック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 05:12:17
ウォッシャータンク キャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 15:46:51

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation