• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルチーニの"ポルチーニ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2020年11月10日

リア スタビライザーラバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このラバーの交換します
2
ナットから外すんですが、片方ずつやるとロッドも一緒に回るので、ラチェットとスパナを使って外しました、この時点で片方のナットは緩みますが、もう片方は緩まなかったので、ロッドが回らないようにペンチかプライヤーでガッツリ掴んで緩めました、傷つけないようにウエス巻いてね。
3
はい、交換しました
4
外したナットとラバー

今回は交換しなかったワッシャーとロッド
ロッドの価格が高くて購入しませんでしたが
交換した後に交換しておけばよかったと後悔
再利用でも問題はないですが、気分的にね。

あとスタビライザーブッシュも。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイロット付帯パーツのOH(その①)

難易度:

パワステオイル滲み対策

難易度:

アイドラアームの関連パーツの直し

難易度:

ステアリングロッド周りのオーバーホール。

難易度:

アイドラアームとステアギアボックスのマウント。🥸

難易度:

アイドラアーム側のジョイントのOH😌

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:40:30
異音再発! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:58:35
Rメンバー交換&アーム交換&メンバーブレース取り付け その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:25:17
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation