• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月04日

雪道スタックの脱出方法と、LSDの話

雪道ではないですが、私は昔、砂浜で四駆のサンバーをスタックさせてしまい、クラッチ板をブローさせてしまった経験があります。
(T_T)

それ以来、スタックに対して慎重な運転をする様になりました。
今でも私は「雪道大好き変態」(;´∀`) ですが、それ以降、自分が雪道でスタックした経験はゼロ回です。(ずっとスバル車ですが)

逆にスタックした車を引っ張って救助した経験は少なからずあります。

赤城山で5回。
北海道で4回。

スタックして、空転しているタイヤに駆動が逃げてしまう(車の機構によってなりやすいものがある)と、もう人力で何人がかりで押しても動かない事が多々あります。

そんな時は、人力は早々に諦めて、車で牽引ロープで引っ張る方が早かったです。
ただし、車は「LSDなどのトラクションコントロール機構が装備されているもの、できれば4WDが望ましい」です。
そうでない車で救助にトライすると、スリップして上手くいかない可能性が増すばかりか、最悪、救助する側の車がスタックしてしまうリスクが高くなります。

いずれにせよ、他車に助けてもらうケースも考えて雪道では「牽引ロープ」を携行することをお勧めします。
あと、自車の牽引フックポイント(前と後)も確認しておくこと。(意外と知らない人が多く、後付式で車載フックが見つからないケースは最悪)

牽引ではなく、自車のみで脱出を試みる場合は、経験的にはスコップよりも「グリップ板を左右タイヤの下に敷く」の方が役に立つケースが多かったです。
ただしグリップ板はアクセルを踏んだ瞬間に板が飛んで行く事がありますから、周囲の安全に要注意です。
(スコップは、吹溜りなどの大量の雪をどかしたり、カメさんになった時に車体の下の雪を抜くのに使えますが、タイヤの下を掘っても深雪ではカメさん状態が酷くなるだけだったりします)

余談ですが、
スバルの4WDに乗り続けて、スタック救助にも役立った事が本当に多くありました。
ビスカスであってもLSDがセンターとリアにあれば、雪道の生活四駆としては必要にして充分なキャパがありますね。
スバルの設計思想の原点は、スポーツでもファッションでもなく、生活と仕事(要するに実用性と手軽さ)なのだと思います。

逆に、4WDであっても、LSDなどのトラクションコントロールが何もない車は、1輪だけの空転で全く動けなくなるケースも私は見てきました。
「4WDなら何でもオッケー♪」は、雪道では通用しない時があるので注意が必要です。

雪道のために4WD(AWD)の購入をされる方は、その点に留意して車種や仕様をチョイスされると良いと思います。
「(この車は)1輪だけ空転したら進まなくなりますか?」
「対角スリップしたら進まなくなりますか?」
などを売り手の人に質問すると良いと思います。
YouTubeなどで、各社4WDのトラクション比較の実験をしている動画などありますから覗いてみると参考になるかもしれませんよ。
(あ、2WDの場合でも、何かしらのトラクションコントロール機構があった方が耐スタックには有利です)

----------

スタックなどで動けなくなった体験をしてみれば解るのですが、当人は本当に心細いです。寒い冬は特にシビアです。
私は、飛騨高山で車の免許を取ったのですが、飛騨地方はスタックなどでエンコしていると、見かけた人がすぐにやってきて助けてくれる、そんな地域でした。
私もそれを見習って出来ることをしてきました。
皆さんも、助けが必要そうな困った車がいたらぜひ一声かけてあげて下さいね。

ありがとうございました。(^^)
ブログ一覧
Posted at 2018/01/05 01:34:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3本無料だなんて(*^^*)
chishiruさん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

☆タフネススマホ新調📱☆
turumonさん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

滋賀県 伊香具神社の八重桜は葉桜で ...
myzkdive1さん

明日から5月です😁
港塾さん

この記事へのコメント

2018年1月6日 20:41
毎度様です

以前ショップの方に手伝ってもらった時は
スムーズ過ぎて笑っちゃいました
さすがプロって感じです
コメントへの返答
2018年1月6日 21:03
コメントありがとうございます。
手慣れている人の脱出って、鮮やかですよね〜。

プロフィール

「フォレスターSF!
まだ大切に乗っている人いるのですねー。

"角張ったフォルムが好きすぎて手に入れた2台目のスバル・フォレスター"
https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/im24fukushima/24/10/28/forester/
何シテル?   10/28 12:57
性格は、基本的には穏やかな方。 ★ 雪道ドライブが大好きです。舗装路ではドリフトしません、っていうか出来ませーん。(;´∀`) ★ 安月給&子持ちにつき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エーモン ラインイルミ間接発光チューブ&専用LED 白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 05:24:12
RAYS  グラムライツ57S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:49:11
HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR5 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 21:48:33

愛車一覧

スバル フォレスター フォレたん2号(SG9-E) (スバル フォレスター)
SG9-Eです。 2014年11月、前車のSF5-A MTから乗り換えました。 引き ...
スバル フォレスター フォレたん1号 (スバル フォレスター)
国産初のSUVだったと記憶しています。 重い感の否めないRVより、軽快な動力性能を謳った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation