• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月14日

日本は「生産性」が低い。という事実。

日本は「生産性」が低い。という事実。 "日本の生産性が低いのは、我々が「合理性」を憎んでいるからだった"
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64021



必読かと。

日本は「生産性が低い」。
どんどん外国に置いていかれている。

「え?この日本が!?」
「こんなに働いているのに???」
と思う方も多いと思いますが、現実です。

そもそもこの国は教育からとても非合理なので、学生こそ視野を広めるために読んでほしいですね。

記事にあった、
ボトムアップを潰し続けた日本の社会に横たわる絶望感や苛立ち、私も製造現場で強く感じてきました。

ただし、そのマクロ的な原因は主導的立場である既得権益者らの保身・保守性にこそ問題があると思います。
(記事ではそれを指摘せずに、やんわりとした問題提起で終わっているのが残念)

経営者らが賃上げさえも否定し続ければ、国全体で生産性など上がるわけがありません。(賃下げリストラ非正規化ブラック化で儲けを増やせば、永続的な生産性改善より目先の利益は大きいから)

もちろんそんな事を国全体が続けていたら国内の購買力は枯れていく一方なわけです。
末端では労働者≒消費者だから。

その上に今度は消費増税(大型間接税)で、取引すればするするほど目減りする社会に。
また沢山の中小企業が消えていくでしょう。(これからは外資が安く買い漁っていくケースも増えそうですが)

上の人間のやっている事がまんま「非合理」のカタマリなのですね。
海外に置いていかれるわけです。

この逆進的ともいえる構造は、言ってしまえば資本主義の末期症状そのものだと私は考えます。

そのうち、労働力さえ再生産ができなくなり… っていうか、既になってますね。
時給数百円で働かされる外国人の方々が、これからの日本の若者の競合相手です。
(その規制を強引に取り去ったのは与党です)

資本主義とは、ある意味で諸場の刃であって、車で言えば「無免許でアクセル全開は絶対に許されない」類いのものだと私は思うのです。

考えてみれば、あの原発事故もその象徴のだったのではないでしょうか。

まあいずれにしても、私たち庶民から目を醒ましていくしか無いのでしょうね。

ということで、選挙はだいじです!(*´∀`*)
ブログ一覧
Posted at 2019/04/14 12:16:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

北の大地へ 2025夏
hikaru1322さん

続々パーツが到着😀
ベイサさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

おはようございます。
138タワー観光さん

増車しました~?
クロちゃん@ZC33Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォレスターSF!
まだ大切に乗っている人いるのですねー。

"角張ったフォルムが好きすぎて手に入れた2台目のスバル・フォレスター"
https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/im24fukushima/24/10/28/forester/
何シテル?   10/28 12:57
性格は、基本的には穏やかな方。 ★ 雪道ドライブが大好きです。舗装路ではドリフトしません、っていうか出来ませーん。(;´∀`) ★ 安月給&子持ちにつき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エーモン ラインイルミ間接発光チューブ&専用LED 白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 05:24:12
RAYS  グラムライツ57S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:49:11
HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR5 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 21:48:33

愛車一覧

スバル フォレスター フォレたん2号(SG9-E) (スバル フォレスター)
SG9-Eです。 2014年11月、前車のSF5-A MTから乗り換えました。 引き ...
スバル フォレスター フォレたん1号 (スバル フォレスター)
国産初のSUVだったと記憶しています。 重い感の否めないRVより、軽快な動力性能を謳った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation