• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月27日

【雪道ドライブ】当別ふくろう湖周辺

【雪道ドライブ】当別ふくろう湖周辺 また行ってきました。^_^

平野部は怖いほどのツルテカでしたが、山間部に入ると凍結はほぼ無く、薄いパサついた雪で全面がパックされ、グリップ良好でした。
気温は-13℃。放射冷却現象かな。星空がとても綺麗でした。

浅いコーナーばかりのコースのため、ドリフトには向かなかったけれど
①コーナー侵入で「薄〜い」ブレーキを踏んで前輪のグリップを確保しノーズを旋回させる。
②そのままブレーキを残し、リヤの荷重を抜いて少しだけテールをスライドさせ、車体をインに切り込ませる姿勢を作る。

…という練習はできました。
(あくまで雪上での話です。ターマックとは別物)

ただし、ブレーキングをリヤが流れ出すまで待つと、僅かな時間であってもコーナーリングスピードが落ちすぎてしまう、という問題が発生。

「じゃあ、コーナー突っ込みのスピードを上げればいいのでは?」となるのですが、一般道では様々なリスクに対応する為のマージンが必要で、それらを安直には削れません。

雪道を安全に速く走るって、難しいですね。
ブログ一覧
Posted at 2019/12/28 01:57:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年12月28日 10:56
おはようございます。
難しい雪道で愛車を操るのって楽しいですね。
路面にも因るでしょうが、愛車の維持状態が良いのが伝わってきて微笑ましく感じました。
コメントへの返答
2019年12月28日 11:58
コメントありがとうございます。(^^)

雪道は、脳がフル回転するので楽しいですよね。

まあ夏道に比べて車体やタイヤにかかる負担が圧倒的に少ないのも大きなメリットだと思います。

基本的に自分は、
「コンマ何秒縮められるかの走り」より、
「路面と車と対話しながらの走り」の方が好きなんですよね。

愛車の維持状態は…
実はあちこちヤバくなって来ています…(TдT)

プロフィール

「フォレスターSF!
まだ大切に乗っている人いるのですねー。

"角張ったフォルムが好きすぎて手に入れた2台目のスバル・フォレスター"
https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/im24fukushima/24/10/28/forester/
何シテル?   10/28 12:57
性格は、基本的には穏やかな方。 ★ 雪道ドライブが大好きです。舗装路ではドリフトしません、っていうか出来ませーん。(;´∀`) ★ 安月給&子持ちにつき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Valenti LEDポジションランプ T10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:07:19
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:16:09
HIDバーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 05:53:22

愛車一覧

スバル フォレスター フォレたん2号(SG9-E) (スバル フォレスター)
SG9-Eです。 2014年11月、前車のSF5-A MTから乗り換えました。 引き ...
スバル フォレスター フォレたん1号 (スバル フォレスター)
国産初のSUVだったと記憶しています。 重い感の否めないRVより、軽快な動力性能を謳った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation