• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪影のブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

SG9-E型に乗ってみて

SF5(s/tb_A型)と比較して一番に感じたのは「厚み」です。

●ボディ剛性が重厚!
SG9はとにかくドッシリしています。
街乗りだけなら、タワーバーいらない気がしまふ。
E型なので、ボディが標準で補強されているのかも。
嫌な突き上げは吸収しながらも、暴れず、ロードインフォメーションはきちんと伝えてくれてますね。
ただ、シートレールやシートにはガタや不必要な弾力があって、路面を感じる楽しさをスポイルしている気がします。
SF5は15万kmオーバーだったので、ボディが経たっていたのかな。
補強を入れたけど、突き上げが苦しかったもんねえ。
あ、でもゼロ発進はSF5の方が軽かった。
車体重量の差もあるだろうけど、
BBS16インチホイール+PIRELLIの軽いタイヤ、
あと純正リヤマフラー+JVCSの組合せが効果的だった様です。

●トルクが厚いー!
SG9は2.5リッターターボ。
さすが、低回転でも前に進みます。
6速の燃費走行もかなり低回転でいけます。(低回転すぎると、かぶりやすくなるしバルブがカーボンで汚れやすくなるのでお勧めはしませんが)
そして一度アクセルを踏めばあっという間に高速道路スピードに。
でも、SF5にあった幽体離脱するような弾力的な加速感がありません。
うーん、なんでだろう?
ブーストが低回転域を外しているのかな?
2500回転くらい?からイキナリ鉄砲玉の様に飛び出します。
まあ、納車時からECUチューン済、ブーコン付、エキマニその他排気系全交換済(前オーナーさんに感謝!)なので、贅沢な悩みなのですが、、、ただ純正の乗り味がわからにゃい!(^_^;)

とにかく目指す方向は「雪道快速」なので、低回転からのブーストのかかりをスムーズにしたい。
ということで、初めてのブーコンいじりに突入ちうデス。
Posted at 2014/11/26 22:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

SG9になりました

平成9年のSF5初期型から、SG9-E型に乗り換えました。

古いフォレたん、今までありがとう!
Posted at 2014/11/21 07:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フォレスターSF!
まだ大切に乗っている人いるのですねー。

"角張ったフォルムが好きすぎて手に入れた2台目のスバル・フォレスター"
https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/im24fukushima/24/10/28/forester/
何シテル?   10/28 12:57
性格は、基本的には穏やかな方。 ★ 雪道ドライブが大好きです。舗装路ではドリフトしません、っていうか出来ませーん。(;´∀`) ★ 安月給&子持ちにつき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

エーモン ラインイルミ間接発光チューブ&専用LED 白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 05:24:12
RAYS  グラムライツ57S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:49:11
HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR5 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 21:48:33

愛車一覧

スバル フォレスター フォレたん2号(SG9-E) (スバル フォレスター)
SG9-Eです。 2014年11月、前車のSF5-A MTから乗り換えました。 引き ...
スバル フォレスター フォレたん1号 (スバル フォレスター)
国産初のSUVだったと記憶しています。 重い感の否めないRVより、軽快な動力性能を謳った ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation