• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暗黒マスクの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2019年9月28日

78works ファイバーテール取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
第2ロットですが、なんとか届きました。初回の予約合戦に敗北いたしました、ハイw
気付いたときにはブラッククロームが売り切れてました。
2
まずは以前のものを取り外して、キレイキレイします。
3
仮付けしたところ、付属PF管が長めで当たっているので、3〜4cmほどカットしてビニルテープで巻いて塞ぎます。
4
グロメットをこの形になるまでしっかり被せます。
車体外側の固定ネジはボディに対し画像のように斜めになってますので、内側からゴムワッシャーをかまして、斜め具合を軽減+防水処理します。
5
そのまま取り付けるとガタが出るので、車体中央側のネジ2つには、画像のように外側に厚さ2mmほどのゴムワッシャーをかまして付けます。これでガタつきません。
6
取付完了です。定期的に取付部のネジに緩みがないか見た方が良さそうです。
ナットのみの固定だったため、フィッティングが良かった以前のタイプでもナットが全て飛んでましたw
7
これまで発売されてたタイプは、このようにネジのほうが斜めに取り付けられてて、ちょうどボディに取り付けたときにボディとネジが直角になるようになってましたが、78worksのは斜めなので、取付にゴムワッシャーをかまして斜め具合を減らすなどの工夫が必要です。ここだけがどうしても不満の残る点でした。
8
そしてもう一つの不満点。デザインが良いだけにとても惜しい。

リフレクターが本体についていないため、車検を通すには後付けのリフレクターを張る必要があります。
さて、どこに貼ろう。

高さ1.5m以下、地上から25cm以上、外幅から40mm以内で左右対称に設置するという条件付き。

内側過ぎると車幅が認識できなくて意味がないからこの規定とかなんとか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右リアブレーキランプ交換

難易度:

中華製HID交換

難易度:

ポジション球をLEDにしてみた

難易度:

プロ目のロービーム球切れ ハロゲンバルブ交換

難易度:

純正オプションクリアサイドマーカー小加工

難易度:

新品の純正キセノンヘッドライトのクオリティがやばい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「憧れなどと言うものは一過性のもの。」
何シテル?   03/19 14:14
この世で最も面白い遊びというのは、すなわち金のかかる遊びだと思いませんか? 金がかかるほど、その分得がたい感動がありますッ! 金のかからないことなら誰でも出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパネルのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:52:26
非公認 強化NVCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 10:40:45
日産(純正) フロントピラーメーター エスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 22:06:57

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
パーツが比較的安いので、お財布に優しかった車です。(最近部品の値上がりがきつくなってきま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
以前乗っていた15です。 前後左右追突済みの気配が濃厚なボコボコの事故車で、 車体の左右 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation