• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月10日

ヘッドライト磨き

ヘッドライト磨き いつも通り洗車しました。

で、久しぶりに毎週洗車するようになって気になるのが、ヘッドライトの曇り。アコちゃんは全く曇りがないのですが、ユーロくんはボロボロです。
どちらも北向き青空駐車なんで、原因があるとすれば前オーナーの管理方法か…。

一度磨くと半年もすればまた曇る、とのことで、かなり悩んでいたんですが、一念発起してディーラーに持ち込みました。やっぱりヘッドライトはクルマの目。曇りはあまりに格好悪いので。
たまたまタイミングが合ったせーちさんのフィルムも気になりましたが、まずは手頃なもので。

結果は写真の通り。結構綺麗になったでしょ?実はしっかり見るとまだ残っているんですが、ぱっと見輝きが復活しただけでも幸せです。キャンペーンで5000円ちょいというのもグッド!(でも定価なら不満な仕上がりかも)

今回はホンダカーズ東京中央の志村店に行ったんですが、対応良くて好印象でした(磨き残りについても丁寧に説明してくれましたし)。

てか、今回のクリーニング商材、野生の感で前職会社の商品じゃないかと思うんですが…。板橋区だし、○○○シーラントやってるし…。ホンダ純正なら「ヘッドライトリフレッシュコート」なんですが、その表記は納品書になかったし。
ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2013/06/10 07:59:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

厳しい暑さの土曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

ようこそハスラー
avot-kunさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

バリバリ⑰
.ξさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

 粒感が•••
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年6月10日 8:11
曇りが出ると再発しますからね。
磨いたところでフィルムを貼るというのはいかがでしょう?
最近若干円高になりましたし(笑)。
コメントへの返答
2013年6月10日 8:16
おはようございます。
結局クリア&保護層が死んでしまうと、いかんともしがたいということみたいですね。
磨いた上からフィルムですか!その発想はなかったです。紫外線カットということでレンズ保護にはぴったりかもしれませんね。
2013年6月11日 0:14
こんばんは。
5000円できれいになりましたね。
でも、定価でこの仕上げなら、ちょっと考えてしまいますね(^^;
コメントへの返答
2013年6月11日 0:33
こんばんは。
ホンダ純正の「ヘッドライトリフレッシュコート」はネットだともっと高い情報があったのでかなり心配したのですが、5000円でよかったです(^_^)v
本気になればヤスリがけ→コンパウンド→クリアラッカー塗装がベストだと個人的には思うのです。
でも塗装のリスクやら失敗時の落胆を考えるととりあえず無難なのでと思っちゃいますよね。
気が早いですが、次の研磨が心配です。

プロフィール

「六名?
ろくな?むみょう?さっぱり読めんぞと思ったら「むつな」が正解でした。 #どうする家康 #愛知環状鉄道 #難読駅名
何シテル?   05/29 09:50
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 567 8
910 11121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation