• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

富士山

富士山毎年この季節恒例、母校の文化祭へ。

今年の元部活の展示テーマは「富士山」。
ということで、富士山の地形模型が作ってありました。
ちなみに地形模型とは、地図の等高線ごとに厚紙を切り、重ね合わせて地図を立体化した模型のことです。(後日写真アップ予定)
つまり、富士山の地形模型作りは(条件にもよりますが)日本で一番大変。
素晴らしい出来に驚嘆でした。

思い返してみるに、展示の技術は会社員になってからも報告書作りに役立っている気がします。
改ページで単語が切れないよう、ページ末は最低でも文節で切る(文で切れたらベスト)、ポイントには赤ハイライトする、などなど。
むしろそのせいで何を作っても「お前の作る表はなんでこうも型にはまった様式なんだ」との上司の評に繋がるわけですが。ビバ様式美。

独自色を出しすぎると「評価できない」と選考対象から外されてしまう「公平な評価」のもとで行われる展示コンクールにおいては、毎年洗練されていく様式美のおかげで常に入賞という事態に(15年連続)。ちなみに今年は最優秀賞だったそうです。ビバ様式美。

茶化してますが、こういう基本やノウハウを守ることは社会人になっても難しいし、そこに若さと努力というスパイスが加わったからこその素晴らしい展示になった訳で。
現役生の皆様、お疲れさまでした。そしておめでとうございました。
Posted at 2010/09/21 07:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(生活) | 日記
2010年09月10日 イイね!

朝からいっしょ

昨晩、駅に着いたら父の姿が。
閉じ込みして何も持ってないという。

スペアは持ってるので家に帰れば開けられるのですが、問題はクルマの場所。家から数キロ離れたところでやってしまい、とりあえず送ってもらって帰ってきたとか。

つまり…スペアを持って二人でクルマのもとへ行き、帰りは分乗しないとだめ。
でも呑んじゃいましたので昨晩はギブアップ。

結局、出勤前に朝から行ってきました。
クルマって良いですね。混んでないし。電車にいかにパーソナルスペースがないかよく分かりました。

ところで、問題は認識してるのですが、何とかなりません?
キーレスで解錠、トランクだけ開けて、閉めると、自動ロック。

一見便利なのですが、トランク開けた際にキーをトランクに入れたまま閉めたら終わりです。

私はくせでロック解錠後、ドアを一旦開けることで自動ロックをキャンセルしてますが、めんどくさいですよね…。

あれ、この話題二度目?
Posted at 2010/09/10 07:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(生活) | クルマ
2009年11月17日 イイね!

君は小宇宙を感じたか?

すっかり季節は冬。毎日寒くて参ります。

出張前というにあれやこれや仕事を仰せつかって帰宅が遅れてます。

で、今日は雨も上がって綺麗な空。オリオン座と登りかけの冬の大三角を見ながら冬を実感してました。

すると…東の方角に鮮烈に輝く一筋の光が落ちていきました。
たとえにくいですが、マグネシウムを燃やしたような明るさで、周辺数km以内に落ちたんじゃないかというような感じです。

見たすぐは、季節外れの打ち上げ花火かとも思いましたが、こんな季節に花火はやりませんし、花火なら二発目があるはず。

明日の新聞に「奈良に隕石落ちる」みたいなのが載ってたら面白いなあと思ってたのですが、載ってたのは流星群の話題だけでした。

そうか…流星群だったのか…。
何度か流れ星は見たことがありますが、もっと穏やかなものばかりで、あんな流れ星があるとは想像だにしませんでした。

見たくても見られない人が多い中、帰宅途中にあんな明るいのが見られた私はラッキーでした。
Posted at 2009/11/18 08:25:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記(生活) | モブログ
2009年11月01日 イイね!

自発的休日○×

水曜日、木曜日と出張です。
が…今週は文化の日があるので残るは一日。
珍しく(?)急に決まったので準備が間に合いません。
結局、自発的に休日出勤しました。納期遅れは出張を根幹から揺るがしかねません。


誰もいないとサクサク仕事が進むのは面白いもの。結局数時間で済み、帰りは日本橋に遊びに行ってきました。
…安かったので買ってしまいました。詳しくは後ほど…。
Posted at 2009/11/02 08:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記(生活) | ビジネス/学習
2009年10月26日 イイね!

この支配からの

この支配からの(写真を拡大して見るのはやめたほうがいいです。)

ようやく卒業できました。
ヒゲ面から。

日曜医者に行って先生からヒゲそりOKいただきました。服薬も残りだけで良いらしいです。
一時はどうなることかと思いましたよ。抗生物質が効かず朝起きたら膿の海…なんてこともありましたし。で、抗生物質を変えて効果が出てきたと思いきや副作用で猛烈なめまい。
あと毎日勲章のように増えていく点滴の針跡と、その辛さ。
いやあ、精神的にキツい病気でした。

電気カミソリを勧められたので久しぶりに購入し、昨晩断髭式をしてきました。
人生で一番長いひげそりでした。

これでスッキリ。今日から気分一新、頑張れそうです。
Posted at 2009/10/26 07:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(生活) | 日記

プロフィール

「@ ちな、史上最高体重の日のデータがこちら。体重-13kg、体脂肪率-7.5%、筋肉量-4.3kg、基礎代謝-150kcal/日。 #ダイエット
何シテル?   08/16 08:48
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation