• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっぷるまーくのブログ一覧

2009年02月05日 イイね!

約10年前のウォークマン

今日は直行でちょっと遅めの出勤。

土曜日にビッグイベントがあり部屋を片付けなきゃならんので、いつも通りの時間に起きて掃除してました。

最近MDもめっきり聞かなくなって、ラベルのないMDも整理しておこうと再生してみたら懐かしい音楽が入ってました。
せっかくなのでその音楽で出勤しようと思ったのですが、最近のMDウォークマンで聞いても面白くないので、高校時代使ってたウォークマンで。

MZ-E35というやつです。MDジャケットサイズになって二世代目。
ちょうどその頃はMD華やかなりし頃で、すぐ後にDCCをあきらめたパナソニックがポータブルMDプレーヤーに本格参入し、サイズ、再生時間競争が激化しました。
ソニーオタクの自分にとってはシャープもパナソニックも眼中にありませんでしたが(^_^;)

ぶっちゃけ、携帯で音楽が聴けるようになり便利ではありますが、音質は間違いなくこちらが上(特にこの機種のDigital Mega Bass -低音強調機能は秀逸だといつになっても思います)。
シリコンオーディオばかりのこの時代、MDもなかなか良いもんです。古い機械は忘れられ、捨てられていくものですが、本当に良い機械はいつまでも大事にしたいものです。
Posted at 2009/02/05 09:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | 日記
2008年08月18日 イイね!

初体験

残業して遅くに帰ったら、父から「パソコン動かんから見てくれ」とのお達し。
確かに、「OSが見つからない」の一点張りでウンともスンとも言わない。「大事なデータが~」と言うので、仕方なく部屋に転がってる(!?)昔のパソコンを引きずりだし、動かないパソコンのHDDをスレーブにして起動!

・・・あれ?動かない?
少なくとも、昔のパソコン自体はクリーンインストールしたままだから元気なはず…。
ATAケーブル抜けてた。焦る焦る(^_^;)

ATAケーブルを挿して、気を取り直して起動!お、ちゃんと立ち上がるやん!

しかし、父のパソコンのHDDは認識していない。父のだけをマスターにして起動させると立ち上がらない。

<結論>
HDDクラッシュ!
お父さん、データ復元は僕にはできません…。

この時点で、もはや1時過ぎ。連休明けの月曜日から、体酷使しすぎ…。
Posted at 2008/08/19 08:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | パソコン/インターネット
2008年08月06日 イイね!

162時間…

162時間…XYZ(ナビ)の最新地図が届きました。
最新地図で夏休みを迎えたいと思います。

それにしても残り162時間って…。
順調に減って実際は8時間くらいらしいですが。
Posted at 2008/08/06 21:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | クルマ
2008年02月18日 イイね!

クリーンインストール

最近、リビングのパソコン(=父の所有)の調子が悪かったんです。もとは静音タイプだったのにブンブン言ってるし、よく落ちるし、いつもHDDにアクセスしてるし…。
いかにもウイルスっぽいですが、ノートンががっちり入ってますし、不用意に怪しい所をクリックしないよう話してるので、多分それではないです。

…ということで、土日はクリーンインストールにほとんどの時間を費やし、今日買ってきたノートン2008をインストールして作業終了です。

それにしても、不具合の原因が分かりません。HDDクラッシュならもっと盛大に壊れるでしょうし、Memcheckでramにもエラーがないのは確認済み。怪しいのはWindows Updateとノートンなんですが、こればかりは変えようがない…。

さて、どうなることやら。
Posted at 2008/02/19 07:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | 趣味
2007年12月01日 イイね!

デジカメ購入

デジカメ購入年が明けてから昨年のことを書くのもいかがなものかと思いつつ…。(その2)

デジカメ買いました。DSC-H7というのです。
たまたま、ブックマークしてるソフマップの中古商品の在庫確認ページを見てたら、DSC-H3というカメラを発見、そのデザインに惚れ込んでしまいました。
サイバーショットHシリーズは、光学10倍ズーム以上のレンズがついているのが特徴なのですが、その分、やや値が張るので躊躇していました。がしかし、カカクコムで調べたら意外に安い!これなら買えそうと思いつつ、人気機種なのか近くのカメラ屋では品切れでしばらく様子見でした。
しかも人間の欲はとどまるところを知らないもので、H3にはビューファインダーが無いこと(かなり変だと思ったんですが、最近多いんですね。ビックリ!)や広角側がやや狭いことが不満になり、一つ上のクラスであるH7の価格も調べたら、4000円くらいしか変わらないことに気づきました。
ビューファインダーもあるし、リモコンもついてて、レンズも広角・望遠ともに上で、それぐらいの価格差ならH7にしてやれ!ということで、こうなりました。

説明がくどかったですね。
それにしても大きいです。これまで使ってたDSC-P10と並べてみると、その差は歴然です。これを常時持ち歩くのは無理なので、P10もまだまだ現役続行だね…。
Posted at 2008/01/01 11:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 機械いじり | 趣味

プロフィール

「@ ちな、ピーク時は95cmくらいありました。全盛期のスーツだとまじでブカブカ…信じられん。」
何シテル?   11/03 06:00
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation