• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるクン。のブログ一覧

2021年10月18日 イイね!

日本初のサーキット「多摩川スピードウェイ」の遺構

日本初のサーキット「多摩川スピードウェイ」の遺構近所の散歩コースにある 日本初のサーキット「多摩川スピードウェイ」の遺構が、工事が始まって撤去されてしまいます。
なんとか少しでも残して欲しいですね。日本の自動車レースの歴史を絶やさないように…

現在のマップ(丸子橋付近 多摩川を挟んで 上が東京都 下が神奈川県)

コンクリートのメインスタンド遺構と、オーバル3コーナーのコース形跡が見て取れます。

以前投稿したみんカラ ブログ
多摩川スピードウェイ回顧展2015年

ファン有志(NPO)のページ
多摩川スピードウェイの会Facebook

*******************************

カーグラフィック誌の記事
WebCG 10/5ニュース
WebCG 8/16ニュース

TOYOTA GAZOOのページ
GAZOOコラム
GAZOO紹介ページ
Posted at 2021/10/24 00:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月12日 イイね!

納車から2週間経ちました。

納車から2週間経ちました。納車から2週間経ち、ちょこちょこドライブもできました。

前車(XV)からの乗り換えで、よりスポーツ感が増し、
・低重心による路面とのダイレクト感(前車でのふわふわした感じが無くなった)
・ターボによるパワー/トルクアップ(2000回転くらいからの加速感)
がアップし、CVTでも回転数を上げてワインディングロードの走行を十分に楽しめています。

また、高速道路の高速走行時もとても安定していて、スムーズに気分よく運転できています。トラフィックジャムアシストもいい感じです。



その代わりではありますが、前車(スバルXVHyblid)からトレードオフとして無くなったかな~と感じることしては

・ハイブリッドからガソリン車になって、エンジン停止が少なくなったことによる静寂性
・「2.0NA+モーター」から「1.5ターボ」になったことによるストップアンドゴーのリニアな加速感
・AWDからFFになったことによるダート路の走行安定感
・リアトレッドと最小回転半径の拡大による、車の取り回し性

などがあったりもしますが、まあこれもすぐに慣れるでしょう。。。
Posted at 2021/10/13 23:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月05日 イイね!

ファストバックなルーフライン、横一直線に伸びたすっきりとしたサイドビュー

ファストバックなルーフライン、横一直線に伸びたすっきりとしたサイドビューCVTはタウンユースや高速クルージングとして使いやすく、
かつワインディングドライブでも軽快な走りを楽しめ、爽快というネーミングに合致していると思う。

室内も荷室もCセグとしては広く、使い勝手も良い。
Posted at 2021/10/05 22:51:49 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「ガソリン満タンにしました http://cvw.jp/b/2019701/48370442/
何シテル?   06/22 23:44
はるクン。です。♪ よろしくお願いします。 2021年9月から11thCIVICに乗り換えました。(初ホンダ車) シビックを運転するのは、1990...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)]星光産業 EX-198 ナンバーベース BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 04:31:15
[ホンダ シビック (ハッチバック)] TVキャンセラーを付ける その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 02:55:44
[ホンダ シビック (ハッチバック)] ナビキャンセラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 20:30:49

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
9/30納車されました。8年ぶりの新車です。 いろんなところに出かけたいと思います。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z32 中古で購入後にぼちぼちチューンをして しょっちゅう首都高湾岸ばっかり走ってました ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
Z33 セントラル20チューン。300PSオーバーの2シーターオープンカーでサーキットも ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
4代目の愛車はスバル XVハイブリッドに! スポーツカーを乗り継いできて今回はよりファミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation