• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんこりーのブログ一覧

2020年12月08日 イイね!

【見学報告】イベント:【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦

【見学報告】イベント:【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦
「イベント:【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦」についての記事

※この記事は【i-DMs】2020 Be a driver.なトロフィー争奪戦 について書いています。


皆さんこんにちは。
そして週末はお疲れ様でした。

今回はタッチ_さんがMAZDAの方々をトロフィー争奪戦にぐいぐいと引っ張ってきてくださっていたので、例年とは少々違う雰囲気でしたね。

それにしても、本当に引っ張って来ちゃうなんて凄いですね!

野望はグループ発足前からお聞きしていましたけど、どんどん実現させてしまって、びっくりしていますw(゜o゜)w

燃え尽きたタッチ_さんがとても心配ですが、回復されましたでしょうか?
本当に毎年お疲れ様ですm(._.)m


コロナ拡大により直前にキャンセルせざるをえなかった皆さんがいらっしゃいます。
集合写真を見ても人数が少なく感じて寂しかったなぁ~。


さて、今年は数年ぶりにりーちゃん号で、そしてちぇんと揃って参加ができました。

去年はちぇんが大事な仕事がありトロフィー争奪戦後にりーちゃん号でかけつけました。私はタッチ_さんのアテンザに同乗させていただいてのお手伝い参加でした。

一昨年はりーちゃん号急遽入院ということで、ちぇんはカネゴン♂さんのアクセラに同乗して会場入り、私は前日に休みが取れずに深夜新幹線で滑り込んだのでした。


今年も私はトロフィー争奪戦への出場権がありませんでしたので、別の視点で記録を残しておきたいと思います。

このグループのメンバーは本当にいい人たちばかりというのを毎回感じています。
だから居心地が良いのですね♪


コース設営のお手伝いをしてくれる人。

初めて参加の人にすすんで案内してくれる人。

朝のスタート位置への誘導をしてくれる人。

撮影をしてくれる人。

モニター類を持ってきてくれる人。

トランシーバーを持ってきてくれる人。

誘導灯を貸してくれる人。

皆さんのお土産を並べてくれる人。

除菌グッズを差し入れしてくれる人。

ゴミ袋の準備&持ち帰りしてくれる人。

サンタコスで盛り上げてくれる人。

当日のメニューを印刷して同グループのメンバーに説明してくれる人。

もー書ききれない。

自らすすんで色々やってくださるので、来年はお手伝い係はいなくても大丈夫かなぁなんて思いました(^ー^)

皆さまご協力ありがとうございました!


トロフィーを持ち帰った皆さま、シード権を得た方、おめでとうございます!

ライバルwのpoyoyon2さんがあと少しで引退できたのに(/。\)
あぁ惜しい!笑



フリー走行時に主催者さまのご厚意で2本走らせていただきました(*- -)(*_ _)ペコリ

i-DM2回とも4.3、5分ちょうどと5分11秒、Gオーバーは5回と8回というスコアが出ました(^_^;)





走る前はこのペースは久しぶりだしこわいかなぁと思ってましたが大丈夫でした!

それにしても、皆さんのレベルの高さがよーくわかりました。

やはり日々の練習は効いてますね。

私も練習するモチベーションを見つけないとなぁ(TДT)

でも、なかなか難しい!!

記録更新したら、麻婆豆腐。
記録更新したら、宇都宮餃子。

とかあればねヾ(゚ー^*)


私はMAZDAの方との会話は少ない方でしたが、感じたこととしては、是非ともお客さんが何を求めているのかをいつも忘れず考えて欲しいなと思いました!


トロフィー争奪戦が終わって、宿へ移動。

コロナであれがダメこれがダメと色々条件があり、タッチ_さんとnobu_nobuさんにはご苦労かけてすみませんでした。

おかげさまで食事も温泉も楽しんでゆっくり過ごせました(^ー^)

翌日の竹島散歩は気持ち良かったですよ!




島をぐるりとまわる遊歩道があったのですね。

3年前?にも散歩に来ましたが、手前で引き返していました。

島の神社では、来年の優勝祈願をする人や、何やら懺悔する人が。。。





お散歩が終わりチェックアウト。



近くのワインディングに移動。

以前にも遠征して走ったことのあるコースです。

このコースと言えば、あるりりこさんに乗せていただきたくてお願いしました!
圧巻の走りをありがとうございました_(._.)_


私の走りは最悪~。
乗っていただいた方、ごめんなさい~。

Dで走ると4.8なのですが、M2⇔3⇔4をカシャカシャすると4.3になります(怒)

下りはDで下りてこれますが、やっぱり上りは苦しいところもあり、Mを使いたい。
そうしないとやはりスコア多少落ちますから。

関東のワインディングコースでもずっとず~っと悩んでますが、もー煩わしいから、こうなったら!!!

気にせずDで走れるように、次は排気量の大きい車を買う( ̄ー+ ̄)


帰路は関東組でカルガモ帰宅。
新東名走りやすかったですね(o^∀^o)


皆さま2日間お世話になりました。

今年の活動は終わりましたが、また来年も自分なりに目標を決めて頑張りたいと思います。

まずは明日判明するてあろう来年からの人事異動に期待して、、、土日に活動ができたら嬉しいなぁ!

また宜しくお願い致します(о^∇^о)





あっ、ぼく、今年は誰ともお話できなかったよ。
赤い車も青い車も乗れなかったぁ。













Posted at 2020/12/09 00:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月24日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!10月24日でみんカラを始めて7年が経ちます!

りーちゃん号、来月車検を通してまだまだ乗ります♪

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/10/24 14:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

【終了報告】i-DMs関東2020年9月度定例プチオフ

【終了報告】i-DMs関東2020年9月度定例プチオフ

本日、栃木県の某コースにて関東プチオフ9月度を開催しました。


参加された皆様、お疲れさまでした。


本年度は開幕戦、第2戦と碁盤の目コースでした。

10月10日に関東最終戦が行われる予定ですが、今年最初で最後のワインディングコースでの戦いです。


みんなで練習できるのは実質最後ということでたくさんのメンバーの皆さんが参加されました。


alt

alt




【本日の参加者】

kyoro555さん

テイク&YUIさん

☆Pixcy☆さん

桜の山さん

くりんきーさん

よしタカさん

who#522さん

busaku&yomesakuさん

スッパノーバさん

ちぇん

みんこりー



このコースがお初なのはくりんきーさんとテイクさん。

その他の皆さんは過去のご自身の記録が残っていますので、皆さんそれを超えることを目標に練習されたことと思います。

練習の成果はいかがでしたでしょうか???


午前中はフリー練習。

お昼を挟んで、午後はスコアシートに記録を入力してみました。


ランチはいつものところで!

少人数にわかれて感染対策バッチリです。

お店のひとは「カツ煮の人たち」ということで、ちゃんと覚えてくれていました。

ただ、今日はお米が足りなかったみたいであわてて炊いてくれました(笑)。

炊き上がりまで結構待ちました。

名刺をもらいましたので、次回からは訪問する1時間くらい前に電話しておきますね。


alt



ランチから戻り、、、

同乗走行するにもコース上ですれ違ってしまってなかなかタイミングが合わないこともありましたが、皆さんの様子を簡単にご報告いたします。



kyoro555さんは、ハンドルの切り増しとクルマの向きが変わるライン取りについて話題になりました。デミオの上り厳しいですがファイト!


テイクさんは、Gオーバーに気を付けながらも旋回Gをもっと利用できますねというお話でした。その後の練習走行ではどうなったでしょうか。


☆Pixcy☆さんは、上りの左カーブの出口→加速のつながりのお話が話題になりました。


桜の山さん、次は乗せて下さい!笑


くりんきーさんは、busaku先生に教わっていましたが、ハンドルの切り増しをなくす&そこブレーキそんなに踏む必要ないかもよ?でi-DMスコアが必ず上がると思います!


よしタカさんは、もう言うところないです。本当になめらかだと思います。


who#522さん、乗ってもらいましたが乗ってませんでした泣。kyoro555さんと共に目指せデミオで表彰台!


busakuさん、上りのパワフルさがすごかったです。下りもイイ感じになってますので最終戦とっても楽しみです♪


スッパノーバさん、お帰りなさい!いろんな意味で安心しました。


alt




そして、、、

タッチ_さんからスコアシートをいただいておりましたので午後の走行結果を入力してみました。



良い結果を出すも隠すも(笑)作戦ですが、とりあえずこのようになりました。


alt

alt


alt

*なぜか下2行が黒く塗りつぶされてしまいます。見づらくてすみません。







2019年度最終戦に向けて、みんなで涙流しながらi-DM4.7以上を出す練習をした成果が出ていますよね。

ほとんどの人が前進してます。

辛かったけど頑張って良かったよお~(´;ω;`)ウゥゥ



来月の最終戦では良い結果が出ますように!!!


お疲れ様でした!!!

Posted at 2020/09/22 22:49:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-DMs | 日記
2020年07月27日 イイね!

運転席のフィルム剥がし

運転席のフィルム剥がし2014年5月に施工した運転席&助手席のフィルム。

紫外線カット率99%以上、赤外線カット率も当時の最大値希望、且つ可視光線透過率70%以上というのを探して貼りました。

暑さ対策はもちろんですが、美容目的で!

おかげさまで、青空駐車でもりーちゃん号の内装は焼けた感じがしなくて今もとてもキレイです。

私の方は、年齢は6年分進みましたが新たに出現したシミとシワは、、、確認できません(あくまでセルフチェックですが)!!笑


そんなフィルム、運転席側がとうとうビロビロに剥がれてきました(^-^;






日々ひどくなりいよいよ見えにくく安全面の問題が。







こういうフィルムって耐用年数あるのかしら?

6年もって元は取ったので貼り替えたい。

しかし、新たに貼り直しするにはどこも予約待ちで3週間ほど。

3週間待つのはさすがに危ないので、近所のよさげなところを探して運転席側を剥がしてもらうことにしました。




待ち時間にカタログを見ています。

「シルフィードFGR-500」というのが良さそうかなぁ。。。

ん?

今は「リンテックのウィンコスIR-90HD」というのを貼ってますが、「IKCのシルフィードFGR-500」と同スペックですね。

透過率はどちらも89%
紫外線カット率はどちらも99%以上
赤外線カット率はどちらも90%

なるほど施工店がどちらを取り扱いしているかの違いですね。




今年の夏も暑くなるようなので貼りたい。

運転席側だけだと、見積は1万円。
運転席&助手席で2万円。

りーちゃん号はあと何年乗るのか。

貼らずに自己防衛するか。





とりあえず良く見えるようになりました~( ´ー`)

剥がし代は3850円なり。
Posted at 2020/07/27 11:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月25日 イイね!

明日から活動開始!

明日から活動開始!皆さんこんばんは♪

緊急事態宣言下、49日間の自宅待機を過ごしました。

暇な私の投稿にお付き合いくださった皆さま、どうもお世話になりました(^o^;)




自宅にいることを強いられるのって、大変でした。


美味しいものを食べに行く

りーちゃん号でドライブする、旅行する

i-DMsの活動

ショッピング

美容院、エステ、リフレクソロジー、ネイル

温泉

ヲタ活


今までのように自由にはできないかもしれませんが、新しい生活様式でコロナと共存しながらになりますけど、少しずつ趣味や好きなことを再開できるのが楽しみです!


自宅待機の間に良かったこともありました。

ゆっくり引っ越し準備できた!
引っ越し代も安かった。

とにかくたくさん本を読めました!
なかなかこんなことないので楽しかった。


身体には変化が。

アレルギーからくる咳や慢性じんましんが一切出なかった!

特にじんましんは薬は飲んでいても毎晩だったので、一生つきあわなければいけないと思っていたのですが、なんとなんとまったく出ない!

ストレス性だったのかー?( 。゚Д゚。)

3日前から偏頭痛発生しているので、仕事再開を予感してなのかなぁと思ったりして(TдT)


4月の1ヶ月で3キロくらい一気に太りました。

5月から運動してましたが1キロ戻っただけ、戻りきりません。
間に合わなかった~(^o^;)


明日から通勤にしても仕事にしても不特定多数の人と接するので不安でいっぱいです。

この不安とストレスでげっそり痩せるといいな・゚・(●´Д`●)・゚・
Posted at 2020/05/25 19:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カネゴン♂'25 さん、いいえ、わたし、おやきにビューーン♥️(夕食後ゲフッ)」
何シテル?   11/15 21:23
みんこりーです。よろしくお願いします。 車のことは詳しくありませんが、ドライブが大好きです。 アクセラとの出会いで車の楽しさが増しました。 アクセラで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実験ブログですイイね!は付けないで下さい(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 13:55:08

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 2代目りーちゃん号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
20S Touring L Package(ブラックレザー) ブルーリフレックスマイカ ...
マツダ ロードスターRF 3代目りーちゃん号 (マツダ ロードスターRF)
3代目りーちゃん号です。増車。 2023年4月18日納車されました。 プラチナクオーツ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
免許取得後中古で購入
ホンダ フィット りーちゃん号 (ホンダ フィット)
よろしくね♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation