• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんこりーのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

Zoom-Zoomなオフミ by タッチ_さん に参加してきました!

この記事は、Zoom-Zoomなオフミ北関東編、無事終了しました。について書いています。





こんばんは!


今日は、あの有名なタッチ_さん主催の、Zoom-Zoomなオフミに参加してきました。

お天気快晴でほんと~にドライブが気持ちの良い一日でした!

タッチ_さん、手取り足取りたくさん運転を見ていただき、また同乗させていただき、本当に勉強になりました。



BMアクセラを昨年末に購入して、納車時にディーラーの担当者に、i-DMというのがついているという説明を受けるまで、i-DMの存在を知りませんでした。

運転が超荒々しい(笑)担当のディーラーのおじさんは、「このi-DMっていう運転診断ね、僕は気になっちゃうから見ないですよ~」と言っていて、その時はそうなのか~と思ってましたが、私にとってはその日から気になって仕方ない存在になっていくのでした。


悪戦苦闘の日々をブログにアップしていたら、なんとある日、あの、タッチ_さんからアドバイスのコメントが\(゜ロ\)(/ロ゜)/キターーーー、waaaaaaa~ビックリシタ。


その後も思うように上達しなくてi-DMのスコアが上がらなくなってモヤモヤする日々だったのですが、ここまで足を踏み入れたら、i-DMを利用して安全で心地よい上手な運転を極めてみたい気持ちになっていました。


今日お聞きしたら、私を含めて数名の迷子さん(笑)?を救っていただくオフミ企画だったそうで、本当に私にとってはありがたいグッドタイミングな勉強会でした。





そして今日。


私と同じく、3rdステージのアベレージ4.8付近でうろうろ迷子になっているみんこりー夫と夫婦で参加させていただきました。



タッチ_さんは本当に気さくで、すらっと背が高くジーンズがお似合いな方でした。


まず、タッチ_さんのアテンザに同乗走行。
ほんとびっくりでした、「普通」で(笑)

これぞプロの技~ドーン!みたいな凄技があるのかと思いきや、そうではなく、
普通のことを普通にされていました。


アクセル、ぶうーーーーんと強めにふかすこともなく、ごくごく滑らかに加速。
カーブもぎゅいーーんではなく、しっかり速度を落としてカーブに進入。
ブレーキもかかっている感じがわからないくらい滑らか。


つまりは、
基本の事を、常時安定して運転をコントロールし続けるのが私たちには難しいのだと感じました。


その後、みんこりーのアクセラに同乗していただいて
そんなに大きく間違っていなそうだ、ということを言っていただきましたので、
基本を安定してできるようになる為に、繰り返し練習するように頑張りたいと思います。


15km/hくらいから青がつくような走行タイプ①のアクセル
速度変化10km/hくらいの中間加速の走行タイプ①のアクセル(←帰りの道中2回成功しました!)
を中心に伝授していただきました。


オフミが終わって帰り途中、まだまだ運転が楽しくて走り足りなかった為、自宅近辺の某工業地帯をぐるぐる周回コース走ってから帰宅しました♪


女子代表として、タッチ_さんの野望が叶うよう?練習いたします!!!!



参加された皆さんのお話を聞いて、「うんうんわかるわかる!同じだー」という話題がたくさんあって楽しかったです。
時間はあっという間に過ぎ、もっと交流できたら良かったですが、次にお会いする機会を楽しみにしております。


改めまして、
タッチ_さん、今回は声をかけていただき、たくさん教えていただき、ありがとうございました!


そして、
えーさん さん     
とても勉強になった周回コースでした、ありがとうございました。

かぴばらくん さん  
スゴイアプリと冷や菓子、ありがとうございました。
Posted at 2014/05/18 22:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんこりーです。よろしくお願いします。 車のことは詳しくありませんが、ドライブが大好きです。 アクセラとの出会いで車の楽しさが増しました。 アクセラで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627 28293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 2代目りーちゃん号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
20S Touring L Package(ブラックレザー) ブルーリフレックスマイカ ...
マツダ ロードスターRF 3代目りーちゃん号 (マツダ ロードスターRF)
3代目りーちゃん号です。増車。 2023年4月18日納車されました。 プラチナクオーツ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
免許取得後中古で購入
ホンダ フィット りーちゃん号 (ホンダ フィット)
よろしくね♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation