• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんこりーのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

山形県湯田川温泉へ♪

山形県湯田川温泉へ♪しばらく続いた休暇もいよいよ終わりに近づいてきました。
嬉しいような、寂しいような(*^_^*)

思い残す事なく遊んで、これからバリバリ働きたいと思います٩꒰。•◡•。꒱۶

例年ですと、この時期はスキーに出かけますが、今年は暖冬で雪が少ないので直前に見合わせました。

その代わり、行きたいな〜と思っていた美食の宿、前日に一室空きがあるのを見つけて、急遽予約しました。

相変わらず食べ物の写真ばかりですが、お許しください^^;


東北道那須高原SA、もちろん雪はなし。


山形道月山PA付近でやっと雪が。


鶴岡市の湯田川温泉に着くと、また雪はなし。
ほんと、今年は暖かいんですね。



お子様連れの方がいない宿で、部屋数も少なく、本当に静か、のんびり過ごしたい私にぴったりでした。
その割に温泉がたくさんあるので、何度入っても、誰にも会わず貸切状態なのも◎でした。


地ビール。美味しかったそうです。




特に美味しかったお料理をいくつか。


ゆり根の和風ムース


生蛸のお刺身が柔らかくて最高♪


赤海老の握りが良かった〜(^^)


右奥のやりいかの磯辺揚げ、香り高し!


鰤大根、どうしたらこんなキレイに照りがでるのか⁈


山形牛しゃぶしゃぶ(((o(*゚▽゚*)o)))


調子に乗って追加した、ステーキ(^_^)a


デザートが上手な料理長さんでした。
チョコとバナナのババロア、もう一度食べたい♪


塩納豆。郷土料理だそうでお土産に買ってきました^ ^


庄内水菜とリンゴのジュース



翌朝は日本海側へ寄り道。
寒かった〜。ここでも雪はなし。


日本海、久しぶりに来ました。



帰りは下道スタート!
せっかくなので雪道を走行。

『R112、月山花笠ライン
道の駅月山⇨道の駅にしかわ』まで。



路面がびがびで怖かった〜>_<
滑りました!


雪深くなってきて、、、


轍もなく、目もおかしくなり、どこを走って良いかわからなく、、、


ビビりながら安全運転、道の駅にしかわに到着。


怖くて、ブレーキこんなになりました^^;


山を下った後、後を走る車が事故を起こしたらしく、月山花笠ラインは通行止めになりました。雪道は難しいですね、とにかく安全に走りたいですね!


途中、天童市で目をつけていたお団子をゲット!





道の駅天童では、足湯でポカポカ♡
天童だけに、将棋の駒の形をしています。



米沢牛コロッケを売っていました!
食べました!




その後、結局ずっと下道で帰って来ちゃいました(。>ω<)ノ
まったく疲れないりーちゃん号、素晴らしい!!
途中、運転交代しましたけどね^ ^



先ほど、ドロドロになってしまったりーちゃん号を、、、


洗車してきました!ピカーン*



今年は年始から走行距離がかさんでますよー笑




Posted at 2016/01/11 17:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月03日 イイね!

2016年も宜しくお願いします♪

2016年も宜しくお願いします♪お正月休み、おかげさまでゆっくり過ごすことができました^ ^

少々食べ過ぎましたので、明日からしっかり運動していかないと^^;と思います。


お友達の2015年の走行距離を聞いて、私も計算してみました。

約25,000kmでした(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ

2014年は購入したてで嬉しくてあちこち出かけましたがそれでも20,000kmでしたから、2015年は走る喜びが増しちゃったことになります^ ^

2016年、どんな景色、感動、お友達、乗り心地、に出逢えるか、楽しみです♪



お正月休み、長野県白骨温泉でだらだらしまして、戻って来ました。





高速道路は渋滞が激しいようでしたので、白骨温泉⇨埼玉まで、下道アタック(๑˃̵ᴗ˂̵)و


白骨温泉から松本市までのR158は、ゆるやかな下り。
右に左に細かくきざむハンドリングでけっこうi-DM白ランプを貰ってしまいました(−_−#) はぁ、まだまだです。

松本市で寄り道。
松本城は1度立ち寄りたかった。叶いました。


松本城と穂高連峰。
お天気良くて、良い写真が撮れました。


『おやき』も食べました。
個人的には『茄子のおやき』がいちばん美味しかったです(•ө•)♡

松本市からはR254で一気に埼玉県へ。
途中、長野県-群馬県の県境に素敵なワインディング♡があったのですが、そこは主人に運転を取られ・・・いや、任せました(笑)





どっちが運転する、ってどう決めたらいいんでしょうね^^;
ワインディングなんて毎日走れる訳じゃないから、自分が運転したいですよねー^ ^

以前だったら、助手席に座っているのはおっかなくてドキドキでしたが、今回は安心の運転で途中から記憶がありません(←結局、寝たw)

タッチ_さん、やっぱり間違いなく上手くなってますよ^_−☆

上手くなっていることをしっかり確認して帰ってきました。下道も楽しいなo(^▽^)o


今年も引き続き過走行であちこち出かけて楽しみたいですね♪
Posted at 2016/01/03 15:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

みんこりーです。よろしくお願いします。 車のことは詳しくありませんが、ドライブが大好きです。 アクセラとの出会いで車の楽しさが増しました。 アクセラで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 2代目りーちゃん号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
20S Touring L Package(ブラックレザー) ブルーリフレックスマイカ ...
マツダ ロードスターRF 3代目りーちゃん号 (マツダ ロードスターRF)
3代目りーちゃん号です。増車。 2023年4月18日納車されました。 プラチナクオーツ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
免許取得後中古で購入
ホンダ フィット りーちゃん号 (ホンダ フィット)
よろしくね♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation