• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんこりーのブログ一覧

2016年06月20日 イイね!

真似してみよう!

みなさんこんばんは!

タッチ_さんのブレーキ白ランプゼロに触発されて、ショッピングモールからの帰り道40分コースで挑戦しました。

前走車との兼ね合いもあり自分のペースで走れない、踏めない、という中で、全て青ランプを点けるつもりで踏むというのは極めて難しかったです。

白ランプはなかったですが、緑は多数ありました(>o<)
10回はありましたね。




踏切で白ランプでしたが、ノーカウントだったみたい(^_-)


今日はワインディングに走りに行きたかったけど、先週のオフミの後が多忙すぎて疲れ果てていてお昼まで寝てしまい行けずじまい(゜ロ゜;)


限られた時間の中で上達しないとなので、今日みたいに拘って運転するのも練習になるなと思いました。


ワインディング走りたーい!
Posted at 2016/06/20 19:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

Be a driverなオフミ2016第二戦に参加してきました♪

Be a driverなオフミ2016第二戦に参加してきました♪この記事は、【終了報告】Be a driverなオフミ2016 第二戦について書いています。



今回も参加してきました、Be a driverなオフミ2016第二戦!
初めてのワインディングステージ、伊豆の某所で行われました。

主催のタッチ_さん、参加された皆様、ちぇん共々お世話になりました!
初のワインディング、、、とっても苦しかったですが、とっても楽しかったです!

昨年の6月の2015年度第二戦以来、一年ぶりの優勝でした♪
とても久しぶりにすがすがしい!笑


いつもの碁盤の目コースと勝手が違いましたので、第二戦以降のワインディングは優勝争いに絡む走りができるのか?歯が立たないかも?ワインディングってどうやって走るの?開幕戦後は正直どうしたら良いかわからなかったです。

そんな中、タッチ_さんには、開幕戦直後にはパドルシフトの使い方を伝授していただいたり、4月にはワインディングに連れて行っていただきました。

・ブレーキングポイントの遅れからのその後の操作遅れ
・クリッピングポイントとアクセルの関係
・下りのスピード感恐怖症の克服
・コースの先を読む力
・i-DM青ランプへの拘り

など課題がたくさん!



また、「タッチ_さん限定質問ブログ(笑)」も何回書きましたかね、ていねいに質問に答えていただきました。
ありがとうございました(^^♪


第二戦の下見オフを含め、本番前に何度か伊豆に練習走行に通いました。
今だからオープンにしますが、最終的には、G-Bowlスコア195点前後、i-DMは4.7~4.8、スコアで225~230点が私の実力でした。
すごく良いスコアもすごく悪いスコアもなく、安定してこのスコアだったので、本番のスコア予想ができてしまうという^^; 

ライバルのpoyoyon2さんの脅威のスコア開示や、それを受けてのRYUSUさんの不気味な深夜練習の情報に怯えながら、当日を迎えました。
当日は朝いちばんにさっそくpoyoyon2さんがプレッシャーをかけてくるし、本当に気にしないようにするのが大変です(-_-)

さらに、練習ではちぇんとのG-Bowlスコアの差で20点程度の差が常にあった為、勝てる気がまったくしなくて、本当に途方に暮れていました。

その差を埋めようとして、G-Bowlの点数を重視する練習をすると、i-DMがガクッと下がり、どんどん運転がおかしい方向に向かってしまって、しばらく苦しみました。


ここで、タッチ_さんに連れて行っていただいたワインディングでのことを思い出します。
「ひとつひとつのコーナーをどう走るかも大事だけれど、全体のコースとしてどう走るのか。」

そうだ、私は美しく走りたいんだった!
G-Bowlの点数ではちぇんにかなわないので、自分らしい走りをしようと心に決めました。
それからここにスコアアップのヒントがあって、本番では10点程度点数を上乗せできたようです。


本番走行の午前の部では、1本目で目標スコアが出たので、2本目は午後へ向けて1点でも積み上げたくてG-Bowl重視の走りを試みましたが、やっぱり私にはできなかったです、失敗しました^^;
本番走行午後の部も、3本共に何故か好調。
本番6本とも、一般車等に一切邪魔されることなく運にも恵まれていました。


すがすがしく第2戦を終えられた理由は4つ。
①目標スコア達成したこと(午前&午後の合計480点)
②仲間の走りやプレッシャーに惑わされず、自分の決めた走りを変えないで貫きとおせたこと。
③ちぇんに勝てたこと!笑
④想定外で優勝したこと!笑



今回の結果はたまたま優勝でしたが、ログを見返してみると重要課題がまだ解決していません。
碁盤の目コースで課題と思っていたブレーキングと、今回のワインディングのブレーキング、同じ形をしています(泣) ⇒これ大事!
第2戦に向けて、このブレーキングを夜な夜な練習してきましたが、改善していません(-_-)/~~

くしくも、RYUSUさんが同じ課題を練習開始されたようなので(笑)、私も負けないようにライバルさん達に影響されながら、上達していきたいなと思います。


いつも思うのですが、タッチ_さんのオフミを通してBe a driverな皆さんと一緒に練習しているので前進できていると思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します!
お疲れ様でした、また第3戦でお会いしましょう♪


タッチ_さん、たくさん教えていただいてありがとうございました!
やりましたーーーー♪
Posted at 2016/06/13 02:03:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月17日 イイね!

食べ歩きの1日♪

食べ歩きの1日♪今日は、休日では混んでいてなかなか行けない所に出掛けようと思い立ち、りーちゃん号ドライブしてきました。

まずは、『築地場内市場魚がし横丁』へ。
築地、20年振りくらい?とても久しぶりです。
土砂降りのあいにくの天気だったので空いていました。

とは言ってもお目当てのお店、大和寿司さんは人気店なので40分並びました。
半分以上は外国人観光客でしたね、休日は3時間待ちは当たり前だとか(^^;;


一貫ずつ握ってくれるので、写真がたくさんです。気軽に写真を撮れる雰囲気です。





















いちばんは、、、赤貝かな^ ^


散歩がてら玉子焼きの食べ比べも!




食べ歩きの誘惑が多すぎます!
ベーコンチーズを食べました!




その後築地からほど近い某所へ。。。
0.3Gと0.2Gを1回ずつ。
平日なので色々障害物がありましたが^^;

⚫︎0.3G
ブレーキG不足でブレーキ点数4.5点前後がやけに多かった。でも、廻せたコーナーの平均点はほぼ第1戦と同じスコア且つi-DM5.0だったので気分良く終了♪
今後のブレーキ練習では、素早い操作に加えてG不足改善も頑張る!




⚫︎0.2G
1回ブレーキの白ランプつきました。
ブレーキ練習ではスパッと素早い操作では0.2Gでも白ランプがつくので、これを限りなくゼロにするように頑張ろう!




さぁ小腹が空いてきたので、こちらに移動です(笑)




休日は山東さん混んでますよね^^;
今日はガラガラ、狙い通り(^_^)v


目当てはもちろん水餃子。



この後デザートも食べてしまったし、ずっと食べていた1日でした^ ^

明日から運動多目で取り返します(^^;;

食べものばかりで、りーちゃん号の写真は忘れました>_<
Posted at 2016/05/18 02:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月17日 イイね!

鳥の落とし物対策〜その後〜

電線からの鳥さんの落とし物対策で、NTTに依頼して防鳥対策をしてもらいましたが。。。


あれから約1週間、
なんと、
落とし物ゼロでしたV(^_^)V




数時間おきにあれだけ落とされていたのに!
拭いても拭いてもすぐ落とされるストレスから解放されました。

すごい効果です!!
Posted at 2016/05/17 00:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月15日 イイね!

Be a driverなオフミ2016第2戦下見オフ♪

Be a driverなオフミ2016第2戦下見オフ♪某所にて行われた下見オフ、行ってきましたよ♪

タッチ_さん、yasu03さん、皆さん、ありがとうございました!!










肝心のコースですが、さすがyasu03さんセレクト、難しい〜(~_~;)
左右に振られがちでi-DMが点数出ません^^;
どのようなルールになるのか、楽しみですね!

10点コーナーはいくつかありました。







とても良い場所でしたね!




皆さんと連なってのワインディングドライブ、気持ち良かったです!
私たちにしか撮れないショットをどうぞ!
光が反射して白くなってますが^^;
でも素敵でしょ^ ^











朝イチのイチゴミルクジュース♡

ランチの塩カツオうどん♡

ソフトクリーム♡




第2戦までにやるべきことを決めたので、早速トレーニング開始したいと思います^ ^


帰りに立ち寄った温泉では、みなさん何を話していたんですかー?


では、参加者の皆様、また来月宜しくお願いいたします!
Posted at 2016/05/15 18:16:28 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カネゴン♂'25 さん、いいえ、わたし、おやきにビューーン♥️(夕食後ゲフッ)」
何シテル?   11/15 21:23
みんこりーです。よろしくお願いします。 車のことは詳しくありませんが、ドライブが大好きです。 アクセラとの出会いで車の楽しさが増しました。 アクセラで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

実験ブログですイイね!は付けないで下さい(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 13:55:08

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 2代目りーちゃん号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
20S Touring L Package(ブラックレザー) ブルーリフレックスマイカ ...
マツダ ロードスターRF 3代目りーちゃん号 (マツダ ロードスターRF)
3代目りーちゃん号です。増車。 2023年4月18日納車されました。 プラチナクオーツ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
免許取得後中古で購入
ホンダ フィット りーちゃん号 (ホンダ フィット)
よろしくね♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation