• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるかぜ。の愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

スピーカーアウターバッフル化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
最初に言っておきますが、スマホでアマプラ見ながら作業してたので写真ほとんどありません。
アウターバッフルのやり方なんて調べたら腐るほど出てくるので備忘録くらいで良いでしょう。

まずスピーカーグリルに合わせてバッフルをつくります。
私は加工しやすいMDF材でつくりましたが素材はお好みで。
大理石とかアルミとかでつくってる人尊敬します😳
MDF材使うなら防水は必須です。私はFRP塗っときました。カチカチです。
2
いい感じに内装をくり抜きます。
ハイラックスはスピーカーグリルと取り付け位置のセンターがかなりズレているので、R部ギリギリくらいに合わせてくり抜いたら丁度良いです。

私はジグソーで切りましたが、金があり余ってる方は超音波カッター購入した方が楽ですよ〜
3
養生してからマジックで作りたい形を書いてパテを盛ります。
パテはそこまで音質に拘らないのであればなんでもいいと思います。
私は粘土タイプのパテである程度形を整えてから、ポリラックで仕上げました。

パテが硬化したら一旦外して削ります。
マジックがパテに写るのでそれに合わせて削りましょう。
4
あとは張るなり塗るなりして完成です。
簡単でしょ?難易度高いって思ってる人多いけど、やってみると以外と簡単なんですよ。

あ、あとこれは生地の色をアイボリーにしたらパッと見、パテを盛っただけみたいに見えてしまったので黒に張り替える予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検備忘録

難易度:

急速充電USBポート取り付け

難易度:

ベッドライナー取り付け

難易度:

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

ホイール交換 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いろいろと純正に戻したけどエクストレイルの燃費悪すぎぃ!?」
何シテル?   12/12 18:35
ランクルマニアの叔父、四駆のレストアが趣味だった祖父 見事に影響を受けて四駆好きとなりました。 しかし免許を取った時点では車の知識は全くなく、そこから独学で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正DA 走行中テレビ視聴、操作可化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 23:12:25
YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 315/75R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 13:44:40
大排気量セダンという選択 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 05:52:15

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
その場のノリと勢いで気づいたら契約してた 2.5インチアップ+35インチタイヤ
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
エクストレイルを手放した代わりの通勤用セカンドカー(笑) ランクル投資みたいなもんですね。
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
車好きの若者を年々減らし続ける燃費至上主義のこの日本で まさかピックアップトラックの新車 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
18歳のときに初めて買った新車です。 そこから3年間ローン地獄に苦しむことになるのです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation