• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKYのブログ一覧

2014年08月05日 イイね!

Aikapin 新曲 『 Fairlady 』 発表!

Aikapin 新曲 『 Fairlady 』 発表!札幌のインディーズレーベル Notebook Records のアーティスト Aikapin(アイカピン)さんが フェアレディZ を題材にした新曲を発表されました。

私も所属する社会人サークル 北海道ZCAR倶楽部 E-Z-O からミュージックビデオ撮影に車両協力をさせて頂きました。

全国の Zオーナーの皆さんも、是非『Z 』がテーマのこの楽曲を応援して盛り上げて頂けると嬉しいです。
音楽の好みや趣味趣向は人それぞれだとは思いますが、日本の自動車の一車種だけを全面的にフィーチャーした楽曲なんて近年のミュージックシーンでは稀ですし、それがましてや自分たちが乗っている愛車の Z がテーマなんですから是非とも一緒に応援して下さると嬉しいです。



8月17日(日)に、新曲『 Fairlady 』他 全10曲がクレジットされた、
Aikapinさんの 2nd. Newアルバム『 JDM Freaks 』 が発売されます。
アルバムのジャケ写の Z 4台(S30 Z32 Z33 Z34)は、全て CLUB E-Z-O からの協力車両です♪
(コレは、スゴイ嬉しいですね~♪^^ 自分のZも一番奥にコッソリ置かれてたりして・・・。^^; )
また同時に、PV撮影に協力した Z や国産スポーツカーとAikapinさんの写真集も発売されます。
撮影現場でのオフショットを整備手帳の方で公開してますのでご覧下さい。

詳しくは、オフィシャルサイトで!
Posted at 2014/08/05 22:08:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社会人サークル CLUB E-Z-O | 日記
2014年07月31日 イイね!

Fairlady Z 300ZX Z32型 祝25周年!

Fairlady Z 300ZX Z32型 祝25周年!そう言えば、Z32 は、1989年7月10日が発表日(誕生日)ですので、
今月で25周年を迎えたんですね。

25年前は、バブル真っ盛りだったね~。
友人と日産ディーラーにZ32を見に行って、カタログもらって、
コレもう「Z」じゃないじゃん! って言いながら、営業マンに聞こえる様に、
「君のパパ、お医者さんなんだから誕生日に買ってもらったら?」 とか、
「君のパパだって社長さんじゃん! 買ってもらいなよ!」 とか、
バブリーなおバカな会話をしながら、当時はしゃいでましたよ。(^^;

懐かしいね~。

でも、マジメな話し、当時から Z32 買うなら、基本グレードの E-Z32(2S+NA+MT)が、
自分にとっての マストバイ だと思っていました。

あれから、25年・・・。
今の自分が、Z32 を3台も乗り継いでいるとは・・・。
25年前のディーラーではしゃいで新車のZ32を見ながら友人とバカ言っていた当時の自分は、想いもしてなかったろうに・・・。

まあ、何はともあれ、Z32 誕生25周年、おめでとう!
Posted at 2014/07/31 23:32:37 | コメント(5) | 世間のクルマ話 徒然 | 日記
2014年06月16日 イイね!

2014年、初ツーリング

2014年、初ツーリング昨日は、社会人サークルの今年初イベント日で、ツーリングに行ってきました。

← 前日の夜には、ガレージに準備に・・・。
タイヤの空気圧を点検・調整、ホイールナットをトルクレンチで増し締め確認、灯火類の点灯確認、緊急時の安全装備と工具類の荷物積込、などなど。
ツーリングに向けて、準備万端♪^^

札幌から支笏湖~美笛峠~オロフレ峠を経て、室蘭で昼食
室蘭から洞爺湖~中山峠を経て、札幌郊外で解散

▲ 集合出発場所の写真 9台で出発!

▲ 美笛峠 道の駅フォーレスト276大滝で休憩 1台合流で10台に!
Z34が1台、Z33が6台、Z32が3台

▲ オロフレ峠の山頂展望ロードパーキング ガスで景色が見れず・・・
Z32は、何と!鉄板ルーフの2シーターばかり3台!(^^;

▲ 昼食後、午後のツーリングの最初の休憩ポイント 洞爺湖畔のロードパーキング
道中で一番天候が良かったタイミングで休憩、その後の中山峠~札幌は雨が本降りに・・・

▲ 洞爺湖を背景にパチリ♪ 道中の雨でボディは汚れまくり・・・。(^^;

トータル約300Km弱のツーリングでした。 【ツーリングマップ


話は変わって私事ですが、右肩の手術後、初めての長距離ドライブとなりました。
リハビリの通院に試しに何度か運転していましたが、何時間もの長距離運転は本当に久しぶりでした。
バケットシートへ当たる肩への圧迫感やハンドルを右腕で支えている時のダルさなどそれなりに辛さはありましたが、手術前の状態の様などうしようもない程の痛みや辛さではなかったので、まずは良かったです。
何とかまた、サークルの皆とツーリングに行けるのを楽しみにする事が出来るほどにはなれたと思います。
Posted at 2014/06/16 18:42:54 | コメント(9) | 社会人サークル CLUB E-Z-O | 日記
2014年06月02日 イイね!

作業進捗

作業進捗先週末も Z32na の作業に励んできました。

エンジンルームと下回りにかかわる作業は、全て終えることができましたので、外装ボディパネルとアンダーパネル、ホイール・タイヤを元に戻して、ウマの上から下ろして作業を終了してきました。


愛車プロフィールのエンジンルームの写真を昨日の作業終了時の写真に差し替えました。

後は、室内側の作業とタイヤ交換が残っています。
室内側も、結構な作業量が残っているので、また今週末、頑張りたいと思います。

出来れば今週末で、ガレージ内でのとりあえずの作業はほとんど終わらせて、
翌週末の 6/15 の今期初ツーリングに備えておきたいですが・・・。

ツーリングがテスト走行になるのは、何かトラブれば周りの方々へ迷惑を掛けるので、何とか避けれる様にしたいと思っています。
Posted at 2014/06/02 19:21:54 | コメント(2) | マイ・カーライフ 徒然 | 日記
2014年05月28日 イイね!

作業項目

作業項目GW からあっという間に1ヶ月が経ってしまいました。
Z32na はと言うと、未だ作業中のままウマの上に載っております。(^^;
右肩の痛み具合や状態などの様子も見ながら、週末の仕事の合間にゆっくりと、ちょっとづつでも作業を進めています。
当初は、一般的なメンテナンス+α程度の作業でとどめておくつもりだったんですが、作業ついでにアレもコレもと作業をする事にしてしまい、来週からはもう6月になると言うのに、今期は未だ初乗りに至っておりません。(自爆)

と言う訳?で、現在 Z32na への作業項目をリストアップしておく事にします。

● エンジンオイル 交換
● エンジンオイルクーラー 新規取付 [パーツリスト]、それに付随する諸々の作業
● クーラント 交換
● 冷却水バイパスラインの修正と変更
● 補助電動ファン 交換 (NA用 → TT用)、配線引き直し
● 追加メーター 新規取付 [パーツリスト]
● リレー・ヒューズBOX 移設 (エンジンルーム内 → バンパー内)
● バッテリー 交換と移設 [パーツリスト]、それに付随する諸々の作業
● その他、細々とした部分の修正・交換・加工、改良とメンテナンス
● 作業が終わったらNEWタイヤに交換しに行く

Z32 300ZX VG30DE← 5/25 時点の現状です。

目標は、6月15日の社会人サークルの初ツーリングに間に合わせる様に、
作業を終わらせることです。

週末は、あと2回あるので大丈夫だと思います・・・、多分。(^^;
Posted at 2014/05/28 23:55:13 | コメント(2) | マイ・カーライフ 徒然 | 日記

プロフィール

On ne voit bien qu'avec le coeur. L'essentiel est invisible pour les yeux.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Spotify My Radio Tunes 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 15:34:05
 
YouTube My Ch. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 14:51:39
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 六号機 / Z32-300ZX [NA] (日産 フェアレディZ)
【 六号機 】300ZX 1992年式 2シーター ノーマルルーフ 5MT VG30DE ...
日産 フェアレディZ 三号機 / HZ31-300ZR (日産 フェアレディZ)
【 三号機 】300ZR 1987年式 2シーター Tバールーフ 5MT VG30DE改 ...
日産 フェアレディZ 五号機 / CZ32改-320ZX TT (日産 フェアレディZ)
【 五号機 】300ZX 1989年式 2シーター Tバールーフ 5MT VG30改3. ...
日産 フェアレディZ 四号機 / Z32-300ZX [NA] (日産 フェアレディZ)
【 四号機 】 300ZX 1990年式 2シーター ノーマルルーフ 5MT VG30D ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation