• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴこ@永久宴会幹事長のブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

チェックエンジンランプ解決

チェックエンジンランプ解決先日発生したチェックエンジン点灯


ダイアグノーシス(自己診断機能)で調べると、長点灯21回・短点灯2回でエラーコード212:O2センサー系回路(断線)(バンク1センサ1)が出ていました。
※ちなみにGDBのフロント側に付いてるセンサー(正式名称はフロントエアフュエールセンサー)がセンサ1、リア側に付いてるセンサー(正式名称オキシジェンセンサー)がセンサ2になります。





状態はこちら。↓





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=Q3xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosO7NOnVWY2fkEMDX2RmblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


で、今回の原因は画像にあるとおりセンサーのコネクタ部分の接触不良。
どうもメタキャタ交換作業の時、純正触媒を外すのにコネクターを引っ掛けてしまいその際にコネクタ内の端子が抜け掛かってしまったことで接触不良を起こしていたようです。
原因解明の要因は昨日借りてきたレンタルセンサー
端子部分を比べると明らかに引っ込んでる端子がいるのでもしや?と思ったら案の定でした(汗)
そりゃ、端子で導通チェックしても問題ない訳です(笑)
引っ込んだ端子をラジペンで引っ張り出して正規の位置へ戻して再組み付け。

エンジン始動でチェックエンジンランプ点灯せず!ヤッター

無事にトラブル解明完了です。
こんなトラブルもあるんですね~(汗)
これでレンタルセンサーをお返しできます(笑)
Posted at 2009/07/04 15:52:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | One's car-GDBC- | 日記
2009年07月04日 イイね!

今日はお誕生日

今日はお誕生日お疲れ玉です。


今日は自分の誕生日。
36日に1回の朝帰り勤務の日がタイミング悪く本日でした(汗)
仕事が終わって6時過ぎに帰宅。
朝ご飯食べてから仮眠を取って10時過ぎに起きてリビングへ行くと画像のような飾り付けが!

朝から子供たちがパパの誕生日をお祝いするのに用意してくれていました!
似顔絵まで貼ってあって感動モノです(涙)

なので今日は家で誕生パーティー。
子供たちはパーティーで食べれるケーキと手巻き寿司が嬉しくて仕方がないようです(笑)
Posted at 2009/07/04 15:23:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | Today's miscellaneous notes | 日記
2009年07月03日 イイね!

みっしょんスワッピング

みっしょんスワッピングフィルム施工から帰宅後、お仕事前に旧鮪号に乗り込んでA/m/sへ。

実は旧鮪号に装着していた後期型クロスミッション
お友達のクマ吉さんの熱い?(笑)ラブコールにお答えしてお譲りすることになりました。
ただ、そのままミッションを渡してしまうと旧鮪号は不動車に・・・(汗)
そこでミッションのスワッピングです(笑)

ミッション脱着はさすがに鮪ピットでは厳しいので、今回もA/m/sにお願いして作業していただく事になりました。
これにより、旧鮪号はリアデフラテリンを除く完全すっぴんとなります(笑)

A/m/sに到着するとすでにクマ吉さんは到着、小西さんとお出迎えです(笑)
雑談を交えて作業のお願いをし、先日より発生している鮪弐号のO2センサー不良トラブルを相談。。。
すると小西さん、倉庫からゴソゴソとO2センサーの予備を握りしめ、ひとまず一度交換してみてOKだったらお買い上げということで貸してくださいました!
う~ん、さすがプロショップ!
O2センサーの予備があるとは思いませんでした(笑)
本当にありがとうございます!

車を預けて帰りの足としてお借りした代車はshiogonさんも借りたBMW
以前借りた代車のBMWとまた違った感じですね。


今夜の仕事が終わればお休み!
ひとまずお借りしたO2センサー交換してみて様子を見たいと思います。


この記事は、明るいうちの について書いています。
Posted at 2009/07/03 21:55:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | One's car-GF8D- | 日記
2009年07月03日 イイね!

鮪化(その4)~外注作業~

鮪化(その4)~外注作業~乙玉です。


日々進化している鮪弐号ですが、今回はお得意のDIYでなくプロによる鮪化を行ないました。
今回の内容はカーフィルム。
納車時にフィルムが貼ってないと思っていた鮪弐号ですが、なかぢさんに聞いたところスモークのフィルムが経年劣化でクリアになってしまったとのとこ(汗)
当初はDIYで貼り換えを検討していたのですが、たまたまネットを徘徊中に見つけたカーフィルム専門店の評判がよく比較的近所ということもありそこでお願いすることにしました。

今回お世話になったのは世田谷にあるサンリード
30年以上の歴史と10万台以上の実績を持つフィルム施工業者の老舗です。
DIYでの施工と比べるとかなり割高感はありますが、プロの技術と3年の保障と各種割引を考えると決して高い買い物ではないと思います。


サンリード リア3面透過率15%カーフィルム
サンリード UVカーサポートフロント3面


これでこれからの季節の暑さ対策は少しマシになったのではないでしょうか?(笑)

さて、これから旧鮪号の完全すっぴん化作業のためにA/m/sへ行ってきます。
旧鮪号とのお別れも着実に近づいてきております。。。
最後は泣かない様に頑張らないと!(笑)
Posted at 2009/07/03 13:06:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | One's car-GDBC- | 日記
2009年06月29日 イイね!

鮪化(その3)

鮪化(その3)お疲れ玉です。

いよいよ本格的に鮪弐号も鮪化が進んできました。
今日は予報に反して朝から作業日和!
なので蚊取り線香で車の周りに結界を張って作業を進めました(笑)




本日のメニューは・・・

メタキャタ交換
マフラー交換
タイヤ交換
ローター交換
・パッド交換
ブレーキダクト取り付け
ブレーキレバー交換

ひとまず9~15時でなんとか上記作業を片付けました。
で、作業後の試乗~♪

ん?

チェックエンジンランプが(汗)
すぐに自己診断で調べるとエラーコード212(O2センサー断線)。。。orz
メタキャタ交換の時に断線させちゃったのか、コネクタの接触不良か・・・
こいつは明日にでも再点検です(涙)

ま、トラブルもありましたがケガ無く作業も完了し着々と鮪化が進行しております。
あまりやりすぎると『ご』でやる事がなくなると某氏から言われましたが、まだまだ作業は山積みですよ。。。(汗)

・ブーコン取り付け
・計器換装
・すじがね君取り付け
・ラテリン&トレリン交換
・商談中の謎足ニヤリ
・さらに商談中の某ブツΨ(`∀´)Ψケケケ

すっぴんの状態からどんどん染まっていっております(汗)
Posted at 2009/06/29 23:22:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | One's car-GDBC- | 日記

プロフィール

「チタンマフラーと仲良くお出掛けなうw」
何シテル?   06/12 09:36
夜勤・変則勤務が多いので平日休みが多い仕事です。 8年間がんばってくれた初代鮪号から鮪弐号(GDBC Spec-C 16インチ仕様)に乗り換えました。 こい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DKC用ガイドローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 10:51:07
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/03 15:51:58
 
DoLuck 
カテゴリ:メーカー等
2011/02/14 18:04:41
 

愛車一覧

ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
父より譲り受けた車両。 79年製の1オーナー、ノーマル車両。 混合仕様なのがレーシー(笑 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年6月24日、お友達のなかぢさんよりお譲り頂きました。 GF8からの乗り換えですが、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
キューブからの乗り換えです。 初の新車、車内の香りがたまりません(爆) これからの家族 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今までに乗ってきたバイクの中でも一番思い出のある一台です。 ちなみに・・・ チャンプ→セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation