• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@くまもとの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年8月26日

ドレスアップ3点盛り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一品目
ユーズド品ですが程度の良いドアの内張り(下)が手に入ったので、自作パネル(上)と交換しました。
2
二品目
これもユーズド品ですが、傷を埋めてマットブラックで塗装した純正Bタイプリップスポイラーを取り付けました。
3
三品目
KTSアルミインテークパイプを取り付けました。これは新品購入品。Apexのエアフィルターの固定位置を微調整しただけで特に問題なく取り付けられました。

試走した感じでは大きな変化は感じませんでしたが、敢えて何かと言われれば、少し吹け上がりがスムーズになったような印象でした。
4
来春に就職する息子が引き継いでくれるとのことなので、安心して乗れるよう残りのメンテナンスをしっかりやっていきたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ノーマルエアクリ剥き出し

難易度:

アイドリング調整〜😁

難易度:

吸気温度下げたい

難易度:

エアクリーナー フィルター交換

難易度:

HKSスーパーパワーフローの取付124,764km

難易度:

暖機途中のエンジン不調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月27日 10:40
こんにちは😃

Bリップはバンパー下が引き締ってとっても良い感じです♪♪♪

ロドの後継者が現れて良かったですね!
それも息子さんだなんて嬉しい限りですね☺️

ウチの息子さんは全くその気無し💦😅

ではまた…
コメントへの返答
2023年8月27日 14:00
czモンキーさん、いつもコメントありがとうございます😃

他にもカッコいあスポイラー 色々ありますが、僕はBタイプがやっぱり好きなんですよねー

ウチの息子もタダで貰えるならみたいな感じで、どうしてもロードスター が欲しいって感じじゃないんですよねー😉贅沢なヤツめ
乗ってればそのうちハマると思ってますがね

プロフィール

「@岸辺 露伴 さん
昔よりだいぶ値上がりしてますね
20年ほど前に購入して使っていますが
防眩効果のないただのミラーなので
後続車のライトが眩しくて仕方ないです
それでも好きなので変えないですが😀」
何シテル?   07/06 09:38
ヒロ@くまもとと申します。 メインの愛車は平成3年式NA6 Vスペです。 2021年11月にサブとしてNA8C Sr.1を増車してリフレッシュし、2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暖機途中のエンジン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 23:17:40
油圧計配線修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 22:00:33
MEMSで遊ぼう♪ まだ見ぬMEMSの探索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:45:11

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。平成3年式Vスペ、2024年9月に30万キロ超えまし ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ロードスター に次いで憧れていたこの車のオーナーになることになりました。とは言っても、メ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2021年11月に増車したNA8シリーズ1。走行距離は9万キロ代でしたが、30年前の旧車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation