• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月12日

春日井駐屯地駐屯地創立42周年記念行事(3月8日)その6~訓練展示~

ではここからは訓練展示です。
春日井駐屯地には直接戦闘部隊は第10偵察隊しかありません。
どのような設定で進められるのか大変気になります。
ではその模様を。
状況開始!
敵ゲリラ部隊が我が国に侵入し、それに対して陸上自衛隊が戦闘をしているという設定で行われます。

ゲリラの攻撃を受け陸上自衛隊の車両が行動不能になりました。
また激しい銃撃のため隊員1名が負傷した模様です。


止血等の応急措置を実施する陸上自衛隊員。
陸上自衛隊の隊員は負傷時には仲間と、又は一人で応急措置を行うことを訓練されています。
またこのとき味方部隊に救援の連絡を行い、敵と応戦しつつ応急措置を行い味方部隊の救援を待ちます。


救援部隊の先鋒として第10偵察隊の軽装甲機動車が進入して来ました。


救援部隊は直ちに負傷した隊員と行動不能になった車両を支援します。


さらに増援として第十偵察隊の87式偵察警戒車と82式指揮通信車が到着しました。


警戒行動をとる87式偵察警戒車。
偵察警戒車は25ミリの機関砲を装備しているので敵部隊に対して有効な打撃を与えることが可能です。


82式指揮通信車が敵ゲリラ部隊に対して機関銃の射撃を実施します。
その間に負傷した隊員の救援を進めます。


78式戦車回収車が到着しました。
今回の訓練展示では行動不能の車両の設定はトラックでしたが78式戦車回収車は74式戦車のような重量級の装甲車両にも対応が可能です。


第10後方支援連隊衛生隊の救急車が到着しました。
衛生隊は隊本部、救急車小隊、治療中隊からなりなっています。


偵察警戒車、軽装甲機動車の支援のもと、救急車は隊員の収容を、戦車回収車は行動不能車両の回収作業にかかります。


機関銃を射撃しつつ回収準備を進める78式戦車回収車。
78式戦車回収車は自衛用の武装として12.7mm機関銃を装備しています。


ゲリラを警戒しつつ迅速に負傷隊員をストレッチャに乗せて移動する救援部隊。


負傷した隊員は救急車に収容されました。
このまま後方の野戦病院に移送します。


我が部隊の反撃の前に敵ゲリラ部隊は沈黙しました。
我が部隊も撤収を進めます。
行動不能になった車両は戦車回収車により牽引されていきます。


第10施設大隊が進入してきました。
部隊が展開する際には様々な障害が設置されていたりあるいは荒地のため行動に支障が出る場合が予想されます。
そのため施設科部隊が整地や障害の除去を実施します。
今日は時間の関係上紹介のみです。


第10施設大隊本部管理中隊の3 1/2トンダンプ。


同じく第10施設大隊本部管理中隊のバケットローダ。


同じく本部管理中隊の81式自走架柱橋。

以上で訓練展示は終了です。
戦闘部隊と後方支援部隊の緊密な連携を判りやすく展示した見事な訓練展示でした。



その1へ/その2へ/その3へ/その4へ/その5へ
ブログ一覧 | ミリタリーイベント | 日記
Posted at 2009/03/12 21:31:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年3月12日 23:12
自衛隊も色々車両が有るんですね。

戦車は大型特殊車両になるんですかね?

(*^^)b
コメントへの返答
2009年3月12日 23:15
以前地方連絡部の方に免許を見せていただきましたが、大型特殊の他に「カタピラ」という見かけない区分がありました(^^;
これだけ多種多様な装備を効率的に運用していくのは凄いことだと思います。
2009年3月14日 17:50
帰りにすぐ近くにある陸自の教習所行けば良かったですね(^^;)
またオフしましょ♪(^^)v
コメントへの返答
2009年3月14日 19:32
え、近所に陸自が運営する強襲所(一発変換したらなぜかこの字に・・・)があったんですか。
どんなとこなのか気になります(^^)
またオフいたしましょう♪

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation