• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月12日

春日井駐屯地駐屯地創立42周年記念行事(3月8日)その5~各種アトラクション~

それではここからは観閲行進、装備品展示と並行して行われた各種アトラクション等を紹介します。


第10戦車大隊の74式戦車による戦車体験搭乗です。
戦車に乗る機会はそうあるものではないので大人気でした。


こちらは弾薬庫横の施設部隊訓練場で行われた第10後方支援連隊の高機動車による体験搭乗です。
「体験」といいながら何気にかなり起伏のある路面です。


こちらも体験搭乗でのひとコマ。
施設科部隊の設置した応急の橋を渡っています。


今年の目玉(?)プールの水を浄化して作ったお茶は本当にプールの水を浄化していました。
この浄水セット(逆浸透)は1時間当たり3.5トンの浄化能力を持っています。
このほか装備品展示の一環として災害派遣用器具の展示も行われました。


こちらはアトラクションではありませんがイラク復興支援と東チモール派遣の記念碑です。
灼熱の砂漠で、ジャングルで、そして銃弾が飛び交うかもしれない平和からかけ離れた場所での地道な作業の一つ一つが国際社会の中で日本の評価と信頼を獲得していき、その汗で勝ち取った国益によって私たち国民一人一人が恩恵を受けていることを忘れてはいけません。

観閲式終了後のグランドでは第10音楽隊の演奏と第10偵察隊のオートバイドリルが開催されていました。


大型トラックから勢いよく展開する第10偵察隊のオートバイ員


一方レンジャー資格をもった偵察隊員が建物からロープを使って降下を実施します。


第10偵察隊のオートバイドリル。
6台のオートバイの息のあった動きを披露してくれます。


2台のオートバイが1人の隊員の周囲を高速で回転します。
間違ってもオートバイの兄ちゃんに絡まれてるわけじゃありません(爆)


3台づつ、2隊に分けて中央の1人のまわりを回転します。
このとき横一列を崩さないために一番外側のオートバイは速度が速く、内側は逆に速度が遅い状態になります。


やはり偵察隊といえばオートバイによるジャンプです。
3台づつ、2隊に分かれて次々とジャンプを実施していきました。


最後はジャンプ台からジャンプしてそのまま前輪を接地せずにウイリー走行を披露します。
このような高度なオートバイ技術が有事の際にものをいいます。
新潟県中越地震では車両の入っていくことの出来ない土地にいち早く陸自のオートバイが投入され、大きな活躍を見せています。
陸上自衛隊の偵察隊に配備されているオートバイはホンダ製XLR250Rとカワサキ製KLX250を陸自仕様にしたものです。
オートバイは軽快な機動を活かして斥候に向いている反面、武装は自衛用の小銃程度で装甲ももっていないので威力偵察ができず、偵察部隊にオートバイを用いてるのは陸上自衛隊を含め世界の一部だけです。
平地が少なく山が多い日本という国土ゆえの運用ともいえますね。



その1へ/その2へ/その3へ/その4へ/その6へ
ブログ一覧 | ミリタリーイベント | 日記
Posted at 2009/03/12 21:33:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は曇りの さいたま市です〰️♪
kuta55さん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
taka4348さん

オシャレなインテリアが、、、子育て ...
モモコロンCX-30さん

かみふらの八景と深山峠さくら園 2 ...
kitamitiさん

今日のまゆげ😺ゴキブリ退治🪳
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2009年3月12日 22:53
SAM-2を見て
(((;゜Д゜)))アワワワワ
SAM-1Cを見て
;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

コメントへの返答
2009年3月12日 23:05
確かに(^^;
ある意味印象深い装備ですもんね。
2009年3月14日 17:48
高機動車の体験搭乗にはア然( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年3月14日 19:35
何気に過激な起伏のある場所ですよね。
少なくとも自動車ではこんな道は走れませんし。
本当にヘルメットが必要になりそうな体験搭乗ですね(^^)

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation