• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月27日

あーあ、ついに成立しやがった

戦後最悪の法律が成立しちゃいましたね。
国家破産法・・・・もとい、子供手当て。

本当にどうするんでしょう?
決まってしまった以上は消費税の増税ができるだけ早く決まることを祈ります・・・

え?消費税「増税を祈る」って?と思われるでしょう。
そうなんです。
このばかばかしいバラマキ法は日本という国家が破産に向かう最悪の法です。

年間5兆円の財源が必要ですが、その見通しは全くありません。
しかも5兆円といいますが、事務経費やなんだかんだ含めたら総額で年間いくらになるんでしょうね。
その財源を埋めるにはもはや消費税しかありません。
景気の停滞につながったり、個人の負担が非常に重くなるので生活が今以上に、厳しくなりますが、その程度の「ささいなこと」に比べれば国家が破産は比較に出来ないほど大きな問題です。

社会保障、年金、医療、公共サービス、安全保障・・・・
それらは全て国のお金で進められますが、国家が破産したらそれらのサービスは大幅に制限されます。
しかも破産は国日本の経済や日本の国際信頼度などに直結します。

資源と食料のない日本がどうやって外貨を稼ぎ、どうやって食料や資源を買ってますでしょうか?
それらにも繋がってきます。

賃金が増えていかないので(うちの会社は課長や部長などに昇格しない限り昇給がほとんどないので、実は新卒時から給料上がってません・・・どころか残業が減ったので収入はむしろ減ってます・・・orz)生活は苦しくなる一方ですが、国がつぶれて日本全体が深刻な影響を受けることになることに比べれば消費税が10~15%アップのほうがはるかにマシです。

子供手当ての恐ろしいところは、1度実施されたらやめることが非常に困難だということです。
要するに「2万6千円を子育てのあてにしてもいいよ」という法律ですから、それがなくなったら子育てできなくなる場合もあります。
つまり、財源がないから来年は減らしますとかやめますなんてことは非常に困難なわけです。
(高校無料化も同じですね)
国家が破産へカウントダウンの中、それでも盛大にばらまかれる子供手当て。
怖いですよ。

もちろんこんな指摘もあります。
産経新聞の記事ですが、
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100325/plc1003252118023-n1.htm
問題だらけですよ。
本当にどうすんでしょう?

そういえば以前読売だったかが伝えた両親のいない「本当に支援が必要な子供」には支払われない可能性があるという問題は解決したのかな?
ブログ一覧 | 政治・外交・安全保障 | 日記
Posted at 2010/03/27 02:10:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

エンジンブロワー!!
はとたびさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年3月27日 2:53
子供手当の財源として他の制度が廃止されるので、現実は低所得層の子育てはかえって苦しくなるそうで・・・

>「本当に支援が必要な子供」には支払われない可能性があるという問題は

華麗にスルーしたようですね。無視・・・
コメントへの返答
2010年3月28日 13:14
そもそもが票目当てのばらまきですからね。
外国人参政権も既に視野に入れてます。
その証拠にこの子供手当ては日本国籍を持っていなくても日本に住んでいれば現地の子供にまで金を・・というトンデモ法なことからもわかります。
高校無料化もあの某反日思想洗脳学校を法律では除外していないことからも伺えます。

結局票田と日本の弱体化が目的ですからね・・・・
両親がいない支援が必要な子供にお金をあげたところで、あげた子供は有権者ではないから票になりませんものね。
2010年3月27日 6:41
サラ金のCMの謳い文句『収入と支出のバランスを大事に』を一番守れていないのは実は政府だよね。
それに拍車をかけて民〇党は酷い方向に進みつつありますね。
今回の手当の主な目的は、人口増加するのを狙っていると思うがでも、それは手当でなく産婦人科の医師等を充実させ誰もが安心して出産できるようにするのが先決だと思うよ。
さらに安心して出産させる根底には景気回復させるのも大事だね。
コメントへの返答
2010年3月28日 13:35
いやあ、そもそもが「子育て支援」、もっといえば少子化対策なのかは疑問ですよ?
もし純粋に少子化対策であるなら、外国人は関係ありません。
ましてや、海外に住んでる外国人の子供に出す必要性は全くありません。
その上で海外での邦人にはお金は支払われないわけで、「外国に住んでる外国人の子供には盛大にお金をあげて、海外に仕事などで住んでる日本人の子供にはお金は支払われない」という全く理解できない構図になってます。

民主党は一部で消費税アップを検討していますが、たぶん参議院選挙では消費税を打ち出さないと思います。
でも消費税をアップしないと日本が間違いなくつぶれますので、自民党は打ち出さざるを得ません。
・・・・参議院選挙結果、決まりましたね。
近いうちに外国人参政権が成立してしまいますから、子供手当てで有力な票田になるのは間違いありません。

ちなみにあの「事業仕分け(笑)」では、新生児集中治療室がしっかり対象になっていますよ。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/091203/bdy0912031014002-n1.htm
2010年5月19日 22:31
高校の事もそうですが、子供の居ない家庭にまで配慮して欲しいですね。
余りにも不公平感が強すぎます。
もっと福祉とか社会全体に関わる事に使ってこその税金だと思うんですが・・・。
コメントへの返答
2010年5月19日 23:41
ぶっちゃけ選挙のためのばらまきですからね。
票のためには国家財政すらいとわない。
そして自分のとこに票があつまらないところには徹底的な嫌がらせをする。
長崎がそうでしたからね。
口蹄疫でゆれる宮崎に、まさにそのまっただなかのときに汚沢が選挙協力要請のために行きましたからね。
これだって協力しないとどうなるかわかってるんだろうな?
と受け取る人も多いでしょう・・・・・

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation