• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月04日

昭和の子供向け雑誌はカオスだった

今日は秋(もう冬だがや)を満喫しようと、ちょっと遠出してドライブです。
えっちらおっちら片道3時間ほど走って、某所にたどり着いたわけですが、そこの常設展示に昭和30年代の雑誌が展示されてました。

どれどれ?とおもってみてみると・・・・


す・・・すごい!
何より驚きなのはマンガのキャラじゃなく、実写、しかも戦闘機などが異様に多い!
一瞬「丸」かな?と思ってしまいました。


こちらは光文社の「少年」。
「少年」といえば鉄腕アトム、鉄人28号、サスケなどで有名なあの雑誌ですね。
(何気に日本を代表するマンガですよ・・・すごい)
その隣は「少年画報」。
怪物くんやマグマ大使などの超有名マンガがそろっていた時代です。
表紙のほうですが、
米空軍のF-105戦闘爆撃機や航空自衛隊のF-86F、T-33、海自の護衛艦”いかづち”型(?)、陸自のM24戦車にM29 89mmロケットランチャーかついでるし。
付録も面白い。
写真では読みにくいですが「私立探偵手帳」なんていう子供らしい付録があると思いきや、「8000円があたるスピードくじ」「オリンピック自動小銃」とか・・・・



こちらは少年マガジンと少年キング。
「切手博士」など切手も目立ちます。
当時切手コレクションがブームだったんでしょうね。
あいかわらずミリタリーファンにはたまらない表紙です。
陸自のM4A3戦車や61式戦車、護衛艦”あきづき”型(?)、九六式艦戦が空中戦してたり大変です。


こちらは少年クラブ、少年サンデー、まんが王です。
潜水士の特殊工作で潜水艦を破壊したり、F-11のブルーエンゼルが自由の女神の横を飛んだり、原子力空母エンタープライズだったり、空母レンジャーだったり、連載マンガに「けいれいしんぺいくん」など非常に興味深いタイトルが並んでいたりします。

血沸き肉踊りますね(^^)

ちなみに同時期の少女雑誌は

あらステキ☆
なんだか別世界の雑誌って感じですね。
何しろ少年雑誌って


ですからね。
「特集・人くい人種」「ショッキングシリーズ 切腹」

・・・・カオスすぎます(^^;
ブログ一覧 | 映画・漫画 | 日記
Posted at 2010/12/04 23:55:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遅い昼飯はリンガーハットの🥟定食 ...
伯父貴さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

時代遅れ?
VANさん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

金曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年12月5日 0:20
僕の世代からすると、
ウゴウゴルーガに勝る、子供(を作る)番組は無いと信じてます(爆
コメントへの返答
2010年12月5日 0:28
あれも相当カオスですが、「切腹」と「人食い人種」特集ほどカオスではないでしょうw
みかん成人、当時流行しましたねw
2010年12月5日 5:31
F-105がバックとは・・・驚きです。
コメントへの返答
2010年12月6日 1:01
私も驚きました。
このほかに絵ではありますが、デュランダールなんかもありました。
当時の子供たちはすごかったんですね☆
2010年12月5日 16:04
昔の少年雑誌はかなりマニアックなつくりだったんですね☆

自分が小学生の時はコロコロ読んでました(笑)
コメントへの返答
2010年12月6日 1:03
だったようですね。
なにしろ「切腹」ですから(^^;
マニアックってレベルじゃないかもしれませんw

私もコロコロよんでましたよ。
男吾、のんきくん、ぞんべえ、茶魔、リトルコップ、おもちゃじゃないやいミニ四駆だい!・・・・黄金時代でしたね(^^)
2010年12月5日 18:35
・・・若干懐かしいかも・・・

さすがに昭和48~55年は、ここまで激しくないですが、それでも近所の友達(複数学年!)と「史上最大の作戦マーチ」のレコードをかけてドリルごっこやってたのは、このころの名残なんですね・・・
コメントへの返答
2010年12月6日 1:05
私は昭和56年頃から「テレビマガジン」または「てれびくん」をかってたようですが、さすがにミリタリー^関係はなかったですよ。
「切腹」をみて育った子供たちが大人になった頃だと思いますが、何か寂しいような・・・・

昭和60年代まではドリフでも軍隊コメディもありましたものね
2010年12月7日 20:33
こりゃ凄い@@;

表紙からして燃えますねヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ

今じゃ絶対見ないよね。
コメントへの返答
2010年12月9日 0:40
切腹に人食い人種ですからね(^^;
ものすごくぶっとんでますw
今こんなのを子供向け雑誌に載せたらすぐに発禁になるんでしょうね。

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation