• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月20日

富士学校(模擬戦)1

観閲行進の後はアトラクションとして音楽隊の演奏と模擬戦が行われました。
それでは状況開始!


観測ヘリコプターOH-1が進入してきました!
観測ヘリコプターは高度なセンサー等を駆使して敵の動きを探ります。
敵陣地発見!


観測ヘリコプターOH-1の誘導により対戦車ヘリコプターAH-1Sが敵部隊に打撃を与えます。
こちら対戦車ヘリコプター、TOW発射!発射用意、発射!


続いて普通科部隊を乗せたUH-1J輸送ヘリコプターが進入してきました。


輸送ヘリコプターはリペリング降下(ロープを使った降下)により普通科部隊を展開させます。
降下用意、降下!


ヘリボン作戦では輸送ヘリコプターから歩兵を展開させる間が最も脆弱な時間です。
そのため武装ヘリコプターが降下地点の敵部隊を制圧します。
こちら対戦車ヘリコプター、降下地域制圧完了!


一方、観測ヘリコプターからの偵察情報を受けた富士教導団は偵察教導隊を偵察任務に出し、陣地周辺の敵勢情報を入手させます。
偵察隊は偵察オートバイや小型トラックのほか、87式偵察警戒車を用いて必要であれば実力を持って敵を排除して偵察任務を進めます。


偵察部隊の偵察行動により、敵陣地の情勢がつかめてきました。
敵は戦車を含む装甲車両を有する部隊で攻撃準備態勢を整えつつあります。


偵察部隊の情報をうけ、敵陣地に打撃を与えます。
富士教導団は特科教導隊に対し、火砲による制圧射撃を命じました。
斉射用意、撃て!
99式155ミリ自走りゅう弾砲、203ミリ自走りゅう弾砲、FH-70 155ミリりゅう弾砲が次々に発射されます。


富士教導団は戦車教導隊に対し、敵の装甲部隊に対する打撃を命じました。
74式戦車が敵戦車に対し攻撃を開始します。


敵も富士教導団の攻撃に対し、反撃を開始しました。
富士教導団は戦車教導隊を支援するため特科教導隊に対し、さらに支援射撃を命じます。


その1へ/その2へ/その3へ/模擬戦1へ/おまけへ
ブログ一覧 | ミリタリーイベント | 日記
Posted at 2008/07/23 00:07:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と307目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

欧州旅行2025 ブルガリア編
キャンにゃんさん

ゴム。
.ξさん

にゃんこdiary 35
べるぐそんさん

JAPAN峠PROJECT 伊豆
マツジンさん

ささやかな楽しみ
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年7月23日 5:48
いや~、今回もお疲れ様でした。

空砲・・・音が凄かったでしょ?
コメントへの返答
2008年7月25日 0:36
最初はひっくりかえりそうになりましたが、富士総合火力演習では90式戦車が実弾射撃をしますのでそれと比べれば・・・・(^^;
90式戦車は模擬戦では空包射撃ができないので、慣れていないうちにあの砲声を聞くと本当にひっくりかえりそうになります。
2008年7月23日 12:41
UPおまちしておりました。
ありがとうございました。

ここまで実況を回想し、できるようになるには、
結構な数の基地祭に行かないと駄目ですよね(^^;
私は現場で理解するのに精一杯です(正しくは理解でしていない)

敵も74式戦車ですか。
うぉぉぉぉー!テイっ!!
コメントへの返答
2008年7月25日 0:39
はい、なんとかアップできました。
やっぱりノリでやらないとだめですね。
写真のほうは妙に色が濃かったり逆に薄かったり、彩度が変だったりコントラストがおかしかったりしますが、雰囲気が伝わればと思ってそういう写真もかまわずアップしました。

敵も74式戦車ですよ~
今までは「やられっぱなし」の悪の戦車でしたが、昨年から撃ち合うようになったので迫力がガンと増しました。

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation