• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンチコのブログ一覧

2010年12月04日 イイね!

昭和の子供向け雑誌はカオスだった

今日は秋(もう冬だがや)を満喫しようと、ちょっと遠出してドライブです。
えっちらおっちら片道3時間ほど走って、某所にたどり着いたわけですが、そこの常設展示に昭和30年代の雑誌が展示されてました。

どれどれ?とおもってみてみると・・・・


す・・・すごい!
何より驚きなのはマンガのキャラじゃなく、実写、しかも戦闘機などが異様に多い!
一瞬「丸」かな?と思ってしまいました。


こちらは光文社の「少年」。
「少年」といえば鉄腕アトム、鉄人28号、サスケなどで有名なあの雑誌ですね。
(何気に日本を代表するマンガですよ・・・すごい)
その隣は「少年画報」。
怪物くんやマグマ大使などの超有名マンガがそろっていた時代です。
表紙のほうですが、
米空軍のF-105戦闘爆撃機や航空自衛隊のF-86F、T-33、海自の護衛艦”いかづち”型(?)、陸自のM24戦車にM29 89mmロケットランチャーかついでるし。
付録も面白い。
写真では読みにくいですが「私立探偵手帳」なんていう子供らしい付録があると思いきや、「8000円があたるスピードくじ」「オリンピック自動小銃」とか・・・・



こちらは少年マガジンと少年キング。
「切手博士」など切手も目立ちます。
当時切手コレクションがブームだったんでしょうね。
あいかわらずミリタリーファンにはたまらない表紙です。
陸自のM4A3戦車や61式戦車、護衛艦”あきづき”型(?)、九六式艦戦が空中戦してたり大変です。


こちらは少年クラブ、少年サンデー、まんが王です。
潜水士の特殊工作で潜水艦を破壊したり、F-11のブルーエンゼルが自由の女神の横を飛んだり、原子力空母エンタープライズだったり、空母レンジャーだったり、連載マンガに「けいれいしんぺいくん」など非常に興味深いタイトルが並んでいたりします。

血沸き肉踊りますね(^^)

ちなみに同時期の少女雑誌は

あらステキ☆
なんだか別世界の雑誌って感じですね。
何しろ少年雑誌って


ですからね。
「特集・人くい人種」「ショッキングシリーズ 切腹」

・・・・カオスすぎます(^^;
Posted at 2010/12/04 23:55:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画・漫画 | 日記
2010年08月29日 イイね!

映画見に行きました

映画見に行きました今日は天気のよい日曜日。
こんな日はクーラつけた部屋でお昼寝・・・・
といきたかったのですが、お友達の影響(爆)で、これが猛烈に見に行きたくなっていてもたってもいられなくなりました。
それは・・・・

劇場版 特攻野郎Aチーム!
以前から気になってはいたのですが、なかなか見にいけませんでした。
いやあ、すごく面白かったです。
これぞエンターテイメント!
これぞ映画!です。
リアルさとかそういう小さなことは一切無視し、とにかく面白い映画を作ろうという気迫を感じました。
ぶっとびまくって、もはや”ツッコミを入れたら負け”、”その発想はなかった”はトランスフォーマーと通じるものがあると思います。

撃墜されたC-130輸送機に搭載されたレオパルト2戦車から空挺降下で脱出しながらUAVと空中戦なんて、どれだけユニークすぎるんだ・・・・(^^;

いやもう最高です!
Posted at 2010/08/29 21:47:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画・漫画 | 日記
2010年07月04日 イイね!

踊ってきました

ナウいデスコで、ヤングにバカ受けなゴーゴーを・・・・(笑)

ではなく、今日から上映開始の劇場版「踊る大捜査線3 the movie」をみてきました。
本当は見に行くかどうかは結構微妙(テレビ放送当時は結構好きでしたけど、あれから13年ですからね)でしたが、友人から「いまからみにいくぞ」でしたからね(^^;

最初はノリ気ではなかったですが、結構面白かったですよ(^^)
気になったのは客の入りでしょうか?
結構な大型タイトルですし、しかも初日ということで満席なんだろうな、とおもったら・・・
半分ぐらいでした。
大丈夫?



ところで最近の刑事ドラマって犯人がどうも好きになれません(「踊る~」や「相棒」のことじゃないですよ)。
犯人が若者で、気色悪く笑う知能犯な上に、やたら犯人擁護(犯罪の理由の正当化や「私はあなたを助けたいの!」というような説得、必要な場合であっても犯人に銃は向けたくない・・・etc)なのが多いですものね。

私の「刑事ドラマでの理想の犯人」は、とにかく情状酌量の余地がまったくない極悪犯で、犯罪の理由は金。
最期は銃をかまえる刑事においつめられて「俺がわるかった、ゆるしてくれ」と命乞いをするも、刑事が気を許した隙に懐から銃を取り出して、「それが甘いんだ!」と刑事に銃を構えようとする前に脳天を打ちぬかれる(笑)。
この徹底的に往生際が悪く、1発ぶんなぐりたくなるのがフィクションでの理想の悪人ですね。
最近の刑事ドラマでは気色悪い犯人か、悪人になりきれない(俺が間違っていた・・・となぜか改心する)ドラマが多く、フラストレーションたまります。

やっぱり基本は情状酌量の余地がまったくない犯人に対して必要以上の鉄拳制裁か、脳天に1発でしょう(^^)
犯人が犯罪を行う理由や背景なんて被害者にとっては犯人の自分勝手な言い訳でしかないですものね。
フィクションでまで犯人の人権重視は正直萎えます。

見ていてスカっとする悪人の「駆除」(「逮捕」じゃないよ)、最近はこういう刑事ドラマ見る機会がCS放送以外に減りましたよね。
Posted at 2010/07/04 02:23:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画・漫画 | 日記
2010年06月30日 イイね!

トップガン2?

トップガン2?MSNのニュースで気になる記事をみました。

トム・クルーズ主演の大ヒット作「トップガン」、遂に続編製作か?
だそうです。
http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=320953

もし実現したらうれしいですね。
あの当時マーベリックが25歳として、24年たってるので・・・・50歳ですか。
私の予想
次のうちのどれかになる?

1.NFWSの教官になったマーベリック、いよいよブルーエンジェルのパイロットに
2.極東のとあるならずもの国家が悪さしたので第7艦隊が日本海・東シナ海に展開、そのとき空中戦が・・・
3.中東のとあるならずもの国家が悪さしそうなので・・(以下略)

なんでしょうか?
F-14はもうありませんから、やるのであればF-18スーパーホーネットになると思います。
・・・CGだろうなぁ・・・・

でも、もし本当に続編が作られたら楽しみですね。
Posted at 2010/06/30 22:39:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画・漫画 | 日記
2010年05月09日 イイね!

寄食ハンター

寄食ハンターさて土曜です。
天気も不安定なので洗車もちょっと・・・なうえに特にやることもなかったので本屋でこれをゲットしてきました。
寄食ハンターの第5巻です。
私の「事業仕分け(笑)」で数多くの漫画も仕分けされちゃいましたが、連載中作品で生き残っていたのが「ひだまり」と「寄食ハンター」と「彼カレ」の3つだったわけです。

今回これだ!と思ったのは昆虫グミ製造機グミックス陶器ソックリのバウムクウヘンとウーパールーパーのからあげですね。
カブトムシが弁当やご飯の上にのってるのはものすごくシュールでリアルで(笑)


ちなみに今回が最終巻・・・
さみしいなぁ。
楽しみにしてたのになあ。
Posted at 2010/05/09 01:04:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画・漫画 | 日記

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation