• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よったかちんの"黒鮫" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2014年6月2日

自作 シグネチャーウィングイルミネーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シグネチャーイルミネーションを自作してみました!
角度によっては白にも見える・・・
でも、青だな(^_^;)
2
楽天で「リブ付 有機ELネオンワイヤー 250cm 隙間に挟める耳付きタイプ DC12V用 カット可能」という商品を購入!
3
で、いきなり取り付け完了!
バンパーも降ろさず隙間にミミの部分を押し込む感じで取り付け
でも・・・
なんか青いじゃんっ!
White買ったのに〜・・・
4
こんな感じで隙間に押し込んで取り付け
ミミがよく食い込んで簡単には外れない感じです

純正オプションのは高くて手の届かない物でしたが、2000円でここまで出来ちゃうとは・・・
きりっとさんありがとうございました!
5
薄暗いとこんな感じ

取り付けするまえに付けていたデイライトの配線を流用したんでエンジンONと同時に点灯しちゃうんで、スモールと連動するように明日いじってみます
6
翌日になって、イルミ電源から引き直しました
エンジンルーム内にはイルミ電源が見当たらないのでグローブボックス裏のコネクタから電源引きました
そこからエンジンルームに引く際、助手席側ドアから線むき出しになってるので運転席がわのボンネットを開けるワイヤーに沿って後日引き直しします
助手席側からエンジンルームへの引き込みで綺麗に出来た方いたら教えてください
7
イルミ電源ですがエンジンルーム内ヒューズボックスのFBCMコネクタからスモール電源がきてるとの情報いただきましたので車内グローブボックス裏から引き込んだ配線を撤去し配線し直しました
ELワイヤーも白ではなく青色っぽかったので別の店で買い替えて純正オプションと同じような長さにカットしました
買い替えた商品ですが・・・
パッケージが違うだけで中身は一緒な気がします
色も角度によっては青?って感じ
でも、配線もスッキリし自分の求めてた形になりました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

リアブレーキ ローター&パッド交換 マツスピアテンザ

難易度: ★★

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

助手席側ドアの不具合解消

難易度:

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

フロントワイパーモーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月24日 18:20
ホントだぁ!!明らかに爽やかなブルーですね(^^;
でも黒にブルーが映えて、これはこれでかっこよいですね(^^)/
コメントへの返答
2014年5月24日 18:24
コメントありがとうございます!
確かに爽やかブルーですね(^^;;
きりっとさんが教えてくれたお店に商品入ったら再度チャレンジしてみます!
2014年6月2日 0:17
初めまして!愛車紹介のイイねから来ました(^^)
私もこのシグネチャーイルミ狙ってましたがやはり高過ぎるので何か方法を探しておりましたがこれはイイですね♪
純正にかなり近い雰囲気でギラつき過ぎず素敵です。
是非とも真似させて下さい!!
コメントへの返答
2014年6月2日 0:36
コメントどうもです!
写真では綺麗な白に見えますが肉眼だと水色っぽい色です・・・
でも、色ムラもなくいい感じで発光してます
投資額も2000円くらいなんでやってみてください

あ、vickyさんの写真とっても綺麗ですよね
vickyさんの写真みると白アテ買えばよかったかなって思っちゃいます

2014年6月2日 14:49
早速の返事ありがとうございます!
もうすぐ1年点検だったので、合わせて色々と施工してもらおうとディーラーに今日相談しに行きました(笑
サービスマンは耐久性がどうでしょうねぇという話になりましたが何か特殊加工とかはされました?

僕の写真は全てiPhoneで撮ってますよ(^^)
お褒めの言葉ありがとうございます♪
黒もいかつくてカッコイイですね!(お手入れが大変そうですが…)
コメントへの返答
2014年6月2日 15:41
Vickyさん・・・私昨日寝ぼけてました。
白アテは別の人でした(>_<)すいません。
特殊加工なんて全くしてません(笑)
耐久性ですが、商品はELワイヤーをビニールみたいな素材で覆ってますが、紫外線、温度変化には弱いと思います。
だからと言ってシグネチャーウイングの裏側に設置したら光が見えなくなるし・・・。
耐久性で考えたら
http://minkara.carview.co.jp/userid/1497526/car/1100386/2758277/note.aspx
このような方法の方がよいかもしれませんね。

2014年6月15日 0:41
参考にさせてもらいました
ありがとうございました!
コメントへの返答
2014年6月17日 10:27
もう少し発光が強ければ申し分ないんですけどね~
BOSSAXELAさんのソウルレッドなら点灯してない時は赤もかっこいいかと思います
2014年6月17日 10:39
何も考えずオーディオヒューズから電源とっており、一晩放電しておりました( ̄▽ ̄;)
子供に言われて気がつきましたので、今晩また参考にさせてもらいますね

とりあえずイグニッションと連動させてあるため、昼間でも点灯中です

思い込みって怖いです(・・;)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2022377/47713232/
何シテル?   05/11 14:34
車はイジってなんぼでしたが、最近は歳を取りイジる事が少なくなりました。 若い頃、夢中で車をイジってたあの楽しい感覚を忘れないように皆さんのの整備手帳を参考に出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
アテンザからの乗り換えです。 今まで7台乗り継いできましたが、初めてのトヨタ車です。 ...
ホンダ シビックセダン ホンダ シビックセダン
親父からもらった車。 免許取り立てでいろんなとこにいったな〜
三菱 コルト 三菱 コルト
バモスを売ってこの車を購入。 なんだかんだよく走った。
ホンダ バモス ホンダ バモス
鬼嫁より軽自動車しか買ってはいけないと言われ・・・ 家族で箱根へ旅行に行ったとき、非力す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation