• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラルフ@CZ4Aの"三菱 愛" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2016年1月4日

ヘッドライトの自動点灯化①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以下の部品を用意します。
①オートモード付のヘット゛ライトスイッチ
②フォトセンサー(部番7825A019等)
③フォトセンサーとECU接続用ハーネス

※写真は③のハーネスに②のフォトセンサーを接続した状態です。
このハーネスは某オクに出品されているものをGETしました。
詳細な作業要領書も添付しているので、作業時は大変助かりました。
2
まず、トリム類をひたすら剥がします。
写真は小窓横のトリムを外しているところです。
3
↑のトリムを外すと、ボルトとビスが隠れているのでそれぞれ外します。
4
あとは力任せ?にフロントウインドウ側のインパネをえいや~と外します。
5
インパネ裏には、オプションのフォトセンサー設置用にあらかじめマークが施されており、この部位を利用してフォトセンサーを装着することにしました。
6
インパネを加工する前に・・・

運転席側のアンダーパネルを外します。
7
内部の配線類をかき分けて、ペダルの上辺りに鎮座するヒューズボックスに到着です。
8
ヒューズボックス裏側にあるETACS関連のコネクタを外します。
とにかく狭くて作業性が悪いので、アンダーパネル外しから、コネクタ外しまで1時間近くも寝そべった姿勢で格闘しました^^;

⇒ヘッドライトの自動点灯化②に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【三菱アイ】オルタネータ交換

難易度:

クラクションが鳴らない、、、

難易度:

強化イグニッションコイル

難易度:

配線の見直しとチェック。

難易度: ★★

ヘッドライトをHIDからLED球へ更新

難易度:

サイドビューカメラ付けたよ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8年ぶりのあぶ刑事😆」
何シテル?   05/24 18:45
昨年頃から再びM/T車に乗りたい症候群にかかってしまったのと時を同じくしてランエボ・ファイナルエディションの詳細を知り、絶滅危惧種を救うべく思い切って乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) パーティションボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 21:33:15

愛車一覧

三菱 eKクロス 小デリカ (三菱 eKクロス)
当初乗換える予定は無かったのですが、修理の代車でたまたま下ろしたての新車のekスペースを ...
三菱 パジェロミニ 小パジェ郎 (三菱 パジェロミニ)
昨年転職してから再びアウトドアを楽しむようになり、また前車アイの調子が悪くなって来た事か ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
父が生前乗っていたクルマ。 エスパーダと言う名のお買い得グレードでしたが、当時の担当営業 ...
三菱 アイ 三菱 愛 (三菱 アイ)
ランエボでは買い物等では不向きな面があり、引っ越しを機に脱ペーパードライバーを目指してい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation