• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月10日

22インチホイール

昨日今日と、連休で車漬けのnk222です。

今日はディーラーに預けてあるホイールを取りにいきました。
ついでに4日前に注文した物もついでに・・・

 
これ、多分珍しいと思います。
 
  

受注生産の『E』グレード用のフォグカバーです。
前から、フォグカバーを黒くしたかったんです。

 たまたま、納車をストップされている同色のPHEVがあったので比べてみました。
 
 
 

まず、ノーマル

 

で、ウチの。
まぁどっちが良いってのもないですかねぇ。 


話は変わりますが、
今日の16:30から放送される、

リチウムイオン電池トラブルのニュースについて、
課長さんと話したのですが、ご存じないようでした。

三菱さん、ちゃんとディーラーさんに情報上げないと、立場なくてかわいそうですよ。
そこのところ本当にお願いしたいですね。 
 
 


さらに話は逸れるのですが、 
昨日CPCコーティングしたときに発見したリアバンパーの残念な塗装を見ていただきました。

  

写真じゃ見づらいのですが、
凸凹してて、中に埃を噛んでます。

で、溶けて流れたような跡。


課長さんが、

ディーラーさんが使う脱脂剤のような物で拭いてくれましたが、
やはり落ちず。
削る?
塗装?
という返答を予想していたのですが、

 課長さん『バンパーの交換をしましょう。折角の新車なんですから』

良い意味で予想を裏切られました(笑
ウチのディーラーさん良くして下さいます。
アリガトウm(- _ -)m

交換は後日品物が入ってから連絡を頂く事となりました。

 
で、本題の22インチホイール。 
 
 
 

早速持ち帰り、装着!

 
少しづつですが、
フォトにある当初のイメージに近づいてきましたよ。 
  
 
ブログ一覧 | phev | 日記
Posted at 2013/04/10 21:54:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年4月10日 22:19
フォグカバー情報ありがとうございます...目からウロコです><;

22インチもステキ過ぎでした。
コメントへの返答
2013年4月11日 8:07
フォグカバーは適価ですよねぇ。
Audiだったら5000とも10000とも言われかねないですから(笑
2013年4月10日 22:35
激渋です!!
コメントへの返答
2013年4月11日 8:12
グランドチェロキーや、レンジローバーヴォーグのような、純正なのにゴッツイ感じに仕上げたいんです。

ちょとこの『純正』から離れちゃったかも(汗

でも、実物はかなり無骨になってます👍
2013年4月11日 0:36
圧倒的に、ど迫力ですね〜、20インチと比べようがない!!!
サイコ〜〜〜
コメントへの返答
2013年4月11日 8:13
いやいや、もう既に20も22も同じような物かと・・・
見分けつかないですよ(笑

お互い段差には気をつけましょう。
2013年4月11日 8:21
すげぇ、タイヤが無いのかと思った…
黒のフォグランプベゼル気になってたんですが、お安いんですね。
去年にガソリン車用の取り寄せたからもちろんシルバーだったんですが、
この黒なら塗装にあんまり苦労しなかったなー。
コメントへの返答
2013年4月11日 8:44
ホイールにゴムを巻いたの?的な?(笑
22インチの扁平率30は、ほんと薄いですよ(汗

35か40あれば大分・・・
受け入れ易いでしょうね。

フォグカバーは、良心的な価格設定ですね。

純正塗ってみたのですが、塗料がイメージ通りの、のりかたしてくれなくて・・
『E』用も、材質は同じなので、ミッチャクロンとか吹いてなんとかではないでしょうか?
耐水ペーパーでの足付けは御法度な材質ですよねー。
奇麗に塗れました?
2013年4月11日 10:54
ベゼル塗装は、たまーに「あれ?」と言ってくれる人がいるので、黙ってました。
私のは黒マイカなので、黒マイカに塗ってあります。

手順は普通に、
水砥ぎ→脱脂→バンパープライマー→プラサフ→水砥ぎ→脱脂→ブラックマイカ→ウレタンクリア
でやってます。塗料類は全部ソフト99。

三菱のブラックマイカを調合したんですが、いかんせん正月休みの娯楽で塗ったので激寒。
クリアが垂れるのを恐れてクリアを薄く塗ったら仕上がりがゆず肌&シボが目立って満足できず、
再度砥いで塗り直しました。結局シルバー部分をかなり砥ぎ落してシボも概ね消し、
しかも三菱黒マイカはあらかた使ってしまったので、
面倒なので店頭在庫のあるトヨタの黒マイカで塗り直し。
結局クリアは垂れ、縁に溜まりましたが、バンパー側に隠れるので装着すれば見えませんでした。
手塗りのイタリア超高額車並みの仕上がりと自負しております(笑

シボを消すほど削るのはかなり面倒なので、プラサフの数回がけの方がいい気がします。

その後手に入れたナンバーの化粧枠がクロームメッキだったので、これも同色に塗ったんですが、
メッキなのでミッチャクロンを購入。バンパープライマー要らなかったやん…
ということになっています。
ボディ同色の化粧枠なんてぜんぜん目立たないので、そもそも必要なのか?という気がとてもしています。
コメントへの返答
2013年4月11日 14:51
時間かけましたね👍

しっかり脱脂したのですが、
ピンホール目立ち、シンナーで落として再塗装を繰り返したのですが、なんかイマイチの出来で。

下地まで水研ぎしたら、ペーパー目が消えなくなり素材も水吸っちゃう感じになってしまって断念。
昔かった塗料関係が底をついたので、新たに揃えようかとホームセンターに行ったのですが、17〜8年前に比べ塗料系凄く高くなっていました。
倍くらい。
↑17〜18年前の塗料で塗ったんです(汗

で、ディーラーさんに聞いたらお安いので。
イメージ通りのものが一番安いじゃんとf^_^;
こんな感じです。

本気でやると、時間もお金も結構かかるんですよね。

手塗りのイタリア〜>
イイですね👍
見えないとこだし、まぁいいやってのがイタリアっぽい(笑
Copperさんに、私似た所多々あると思います。
同じ匂いしますよー(爆
2013年4月11日 12:55
さすがに 22インチは 圧倒的ですね・・・
乗り心地などは 如何ですか?

また、 レポート期待しています。
コメントへの返答
2013年4月11日 14:52
環境騒音測定器を使って、
ロードノイズが
どんな風に変わったかテストしました。

ハンドリングも含めて、今度アップしますm(_ _)m

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 接触事故の修理→後期フェイス化② https://minkara.carview.co.jp/userid/202492/car/2861150/7254258/note.aspx
何シテル?   03/07 18:05
はじめに、このブログは、誰かのために書くという事は意識しないでいこうと思っています。 「日々の忙しさで、失われて行きそうに感じた何か」を記録として残してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Adelin 15mm ラジアルブレーキマスターの機械式ブレーキスイッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:11:23
[BMW R nineT urbanGS]BMW(純正) UPDATEABLE REPAIR MANUALS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:30:59
自作 CNC 燃料ポンプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 19:32:20

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
前車CBR1000RR(SC57)はもう18年… 気に入っているのですが、 急激にスロッ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
前車PHEVを自損事故で大破。 その修理費なんと概算で420万円越え… 新車で買い直せる ...
BMW R nineT urbanGS URBAN G/S (BMW R nineT urbanGS)
親友の勧めで空冷フラットツインのURBAN G/Sをいつかは…と、頭の片隅で思い描いてい ...
ホンダ N-BOXカスタム 嫁車3代目 (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁車3代目 マイナーチェンジ(?)の「20M」N-BOXカスタムです。 オプションは ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation