• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月15日

22インチ走行テスト


22インチに変更後、300km程度の走行しました。
一皮剥けましたので、22インチの走行テストを実施。

まず、純正に比べ1本あたり5.6kg(4本22.4kg)の重量増加となります。

0-100km/h加速は0.6s程ダウン
しかし、扁平率低減によるタイヤのたわみ(パワーロス)が減った為か、アクセル操作をダイレクトに感しるようになり、加速感は多少増しています。
phevはダイレクトな加速感がないだけに・・・ 
フル加速でシートに押しつけられる感が出てきました。
※何度タイムをとっても、コンマ数秒遅くなっているので、あくまで『感』です。


最高速度は同じです。
170km/hリミッターなんでしょうか??

 
以前の走行テストで、phevを滅多斬りにしちゃいましたが、22インチに変更した事により、かなり多くの部分が改善されています。

ロードノイズは増加しますが、
路面の情報がダイレクトに伝わってくるようになりました。


まず著名なのはブレーキング
間違いなく制動距離が縮んでいます。
150km/hからのフルブレーキ制動では、4.9s程度(純正はテストしなかった…)
22インチは、ちゃんとフロントが沈み込みます。
加重移動が可能になったので、
コーナーへの飛び込みも、一歩先まで突っ込めるようになりました。
ローリングもかなり減り、かなり好みに近づいてきました。
現在のバランスを考えると、サスとキャリパーを変える必要ないですね。
交換するなら、もう少し良いタイヤ?(汗 
 
見た目とインパクトで22インチを選択しましたが、思わぬ副産物です。
  

ただ、WANLI S-1087 245/30R22このチャイナタイヤ、多分寿命がとても短いと思います。
ガッツリ加重をかけてコーナーを曲がると、消しゴムのように擦れていきます(削れていく?)
まぁ、これは多分そういう物なのかもしれませんけど。

 
22インチ燃費テスト
4/15
夜勤明け

気温22度
路面ドライ
タイヤエア圧3.9kPa

前回と同じ専用コース
1周5.1km

走行条件もほぼ同じ

電池残量0ハイブリット走行(速度40-50km/h)
5.1km×5周=25.5km
①15.5km/ℓ
②16.2km/ℓ
③16.6km/ℓ
④16.5km/ℓ
⑤16.3km/ℓkm/ℓ(5周の平均)

22.4kgのバネ下加重の増加
225幅→245幅への変更
タイヤの特性変更 

以上より
約13%の燃費ダウンを認める。
 

番外
夜間ヘッドライト灯火
気温15度
①14.7km/ℓ
②15.2km/ℓ
③15.3km/ℓ
④15.3km/ℓ
⑤15.4km/ℓ(5周の平均)
 
 
ロードノイズの変化計測
 (測定条件)
専用テストコースを周回
路面は通常のアスファルト(低騒音舗装ではない) 
測定地点aとbを設定する


上記数値の単位は『db』
『db』については、詳しいサイトが多数ありますので、
くぐって下さい
今回騒音測定にあたり、
iphoneのアプリもいくつか試しましたが、誤差が非常に大きい為、 

数年前TTの静穏化に凝っていた頃に、
購入した環境騒音測定器を使用しました。
 
 
上記の通り、低速での静粛性は失います。
120km/hからの計測値は、ザックリとチラ見です(笑

例により今回も、
あくまで妄想虚偽の数値ですのであしからず。 
 
ブログ一覧 | phev | 日記
Posted at 2013/04/15 19:03:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年4月15日 21:09
170でリミッター入りますね、 残念ながら どことは云えませんがメーターなら178ですかね。

話は替わりますが スカッププレート楽天だと8個セットで 8~9000円でかなり出ています。
必要なら 利用してみても 良いかと思います。
純正では 無さそうですが 餃子大好きさんやサイクロン号さんが 利用されている物のようです。
コメントへの返答
2013年4月15日 21:19
こんばんは、そのプレート買いました👍

ありがとございます。

ところで、こんな物を見つけました。
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j218666434
2013年4月15日 23:45
長さが500mmだと 結構本数いりそうですね
私の付けてる 家具モールのひとサイズ
大きいタイプにも 似ていそうですが 厚みが有りますね
写真が無いので 具合が分かりづらいですね。
コメントへの返答
2013年4月15日 23:57
すみません。

紹介したものの、説明分が間違っているようです。
他の出品者さんも沢山いらっしゃるのですが、
5mの1本ものがあるようなんです。
2013年4月16日 2:10
ナイスです〜
ヤッパリ、超扁平化のメリット、デメリットありということですね。
私の場合、メリットの方が大きかったと自己満足状態です。
環境騒音測定器買おうかな、ついでに照度計も…何に使うねん^_^;
コメントへの返答
2013年4月16日 7:48
コメントありがとうございます。
見た目と走行性能で、私もメリット大ですねぇ。

燃費とロードノイズも惜しいですが(笑

>…何に使うねん^_^;
他に放射能測定器、電磁波測定器を持っていますが、稀に出してくると家族に『なんでそんな物を・・・』って、不思議そうな顔をされます(汗

是非買っちゃって下さい(笑

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 接触事故の修理→後期フェイス化② https://minkara.carview.co.jp/userid/202492/car/2861150/7254258/note.aspx
何シテル?   03/07 18:05
はじめに、このブログは、誰かのために書くという事は意識しないでいこうと思っています。 「日々の忙しさで、失われて行きそうに感じた何か」を記録として残してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Adelin 15mm ラジアルブレーキマスターの機械式ブレーキスイッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:11:23
[BMW R nineT urbanGS]BMW(純正) UPDATEABLE REPAIR MANUALS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:30:59
自作 CNC 燃料ポンプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 19:32:20

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
前車CBR1000RR(SC57)はもう18年… 気に入っているのですが、 急激にスロッ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
前車PHEVを自損事故で大破。 その修理費なんと概算で420万円越え… 新車で買い直せる ...
BMW R nineT urbanGS URBAN G/S (BMW R nineT urbanGS)
親友の勧めで空冷フラットツインのURBAN G/Sをいつかは…と、頭の片隅で思い描いてい ...
ホンダ N-BOXカスタム 嫁車3代目 (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁車3代目 マイナーチェンジ(?)の「20M」N-BOXカスタムです。 オプションは ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation