• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

ワンオフマフラーのお値段

ワンオフマフラーのお値段 ふと、サクソンレーシングさんのアメブロを見てましたら、
ワンオフマフラーの概算のお値段が
掲載されていました。


http://ameblo.jp/sekihara22-1/entry-11975111936.html


やっぱり高いんですねぇ〜(^^;;

一応うちは、
左右4本出し(排気管は2本)で、10万円前後と言われてはいますが、
最終的にはこのくらいになっちゃうのかなぁ〜´д` ;
ブログ一覧 | phev | 日記
Posted at 2015/01/21 04:07:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年1月21日 4:10
サクソン有名なとこですからね。

これが、マフラー作れる普通の業者だとまだ安くできるんでしょうがね。。
コメントへの返答
2015年1月21日 4:20
きっとそうかもしれませんねぇ〜。

今迄フルオーダーでマフラーを造って貰った経験皆無ですし、多分今後フルオーダーする機会もないでしょうから、有名店でと言う事で。

きっと良い経験になるのではないかと思っています^_^
2015年1月21日 12:24
マフラー楽しみですね~

PHEVの場合、マフラーをいじる必要はないかと思っていたのですが、チャージモードで走った時の経験や、ルックスの面から、マフラー交換もありだなぁ~って、考えが変わりました(汗)

nk222さんのブログを拝見していると、ますますマフラー交換熱が高まり危険です(笑)

以前乗っていた車で、フルオーダーマフラーの見積もりをしてもらった事がありますが、結構高かったです。

今回の価格でおさまれば良心的な価格のような気がします。

自分は費用面で実現不可能な夢なので、nk222さんのマフラー完成、披露を楽しみにしています!!
コメントへの返答
2015年1月21日 21:55
コメントありがとうございます。
はい、楽しみです^ ^

私もPHEVでマフラー交換は必要ない派(?)だったのですが、ルックスの観点からのオーダーに踏み切りました。

後付けの考えですが、
スージーパパさんが以前、
走行性能向上の為に、
ロムの書き換えを調べておられましたが、
PHEVのロムは困難なようです(費用面で莫大)
なので、
現状唯一のパワーアップチューン・・・になるかどうかは、実験してみないとわからないところですね(笑

ちなみに排気抵抗をかえると、
発電機効率にどう影響を及ぼすのか?
これも結局は実験してみないと・・・(^^;;

極論、オーダーメイドなら、
メーカーが踏み入れられない
規制外の領域で、
発電効率重視にするか、出力重視にするか
いろいろ余地はあるんじゃなかと思います。
※開発する資金があれば(汗

ちなみに、マッドジェイソン海王さんのステンマフラー(サイレンサー)は、リフトアップ車で定価7万円くらいらしいので、ノーマル車高ならもうチョットお値打ち(?)かどうかわかりませんが
多分お得だと思います^ ^

今回、最終総額、デザインの変化、静粛性の変化、性能の変化、どうなるかわかりませんが、ご期待下さいませ〜*\(^o^)/*
2015年1月28日 0:52
やってますね~~ 。ちょくちょくのぞいているんですけどね(笑)

マフラーは これを購入時 スルガスピードで聞いた時
ワンオフは 30諭吉ぐらい あと車検認定試験が50って云われました

あと この車はマフラーの中間を細くすることで トルクを上げてるみたい
太くすると トルクが落ちてしまうかもしれないって云われました。

誰かが試験を取ってくれると 後はその分がかからないんですけどね(爆)
コメントへの返答
2015年1月28日 8:58
ご無沙汰しています^ ^

センターパイプまで作り変えると、
すごいお値段になるんですね´д` ;
車検認定費用もしかり>_<
車検時はノーマルも戻しですね。

話はちょっとずれちゃうのですが、質問ですm(._.)m

中間パイプは、海王さんで加工して貰った純正パイプのままでいきますが、どうしてもサイレンサーは純正よりも抜けが良くなる方向にはなっちゃうと思うんです。

低回転数でのトルクダウンはあると思うのですが、低速度域はEVが補う(パラレルにならない)ので、サイレンサーを変えても一般道での変化はなし。

高回転数を維持する(変速ギアがないので)パラレルモードでの、高速道路では、追い越し加速などの性能の向上?

ただ、発電効率が変化した場合は、直接モーターに供給する電力量が変化しますから、全速度域で変化がある様な気もします>_<

上記
仮説があってても、
私には、どっちに変化するか検討がつきません(*_*)
どうすれば発電効率が向上するのかも…

パパさんはどう思われますか??
何卒お知恵を貸してくださいm(__)m
2015年1月28日 1:00
もう一つ最大の やらなかった理由が マフラーやるより 
モーター替えた方が よっぽど安くて 効果的じゃないのって
スルガスピードの親父に云われたんですよね。

それと まだ ロムチューンは 当分 無理みたいです。 ecu.comのほしさん 
福岡のオートフラッグスで仕事していてそこで そう言っているそうです。
コメントへの返答
2015年1月28日 11:58
パラレル以外でのパワーアップは、モーターは必須ですよね〜。

ただ、モーターの出力を変えたら、高出力を出すよう命令するROM(ECU?)の変更が必要な気がします。

どちらのパーツも、
沢山のテストが必要になると思いますので、
ちょっと個人の手にはおえないでしょうね〜

発電効率(瞬間供給電力?)をあげて、
高出力モーターに替えて、
高出力モーター対応のROMに書き換えて…

∑(゚Д゚)
もしかしたら
モーターへの電力供給配線の太さを替えなきゃいけなかったり、電池セルの冷却も…

尚更個人じゃ無理デスねぇ

三菱がラリーアートブランドを活かして出してくれれば、嬉しいのですが、
三菱としては、
パワーアップ版を市場に出す必要性がないでしょうし、PHEVを遊び車として開発する元気(経済力)が、今の三菱には足りないでしょうね´д` ;
2015年1月28日 11:48
電力量不足も 大きいですね
蓄電池だけでは足らずにエンジン稼動ですから

エキパイ、太鼓については オーダーして取付けて
発電の効率アップが出来るかどうかですが
スルガでもやってみないと判らないとの話でした。
でも 太くすると抜けが良くなり トルク落ちるそうです

実際 今年輸入される PHEV車両は
エンジン駆動+モーター駆動なんで 転用できるか
その辺は すごく未知数ですが
去年でプリウスのエンジン変速パテントは切れて
PHEVも 今後は直結から変速も有るかと思います。

それで もう 弄らなくなってます。
高性能タイプが出ないと 真似が出来ないですから

3月のオフ会で メーカー開発の方と話せる様です
そこで 日頃の要望や 質疑応答をして来ます。

コメントへの返答
2015年1月29日 1:24
なるほど。
結果の予想の難しいのですね(汗

取り敢えず実行してみます(笑

新型機に何か使えそうなアイディアがあれば良いですね〜。

メーカーの方との質疑応答の結果楽しみにしてます^ ^

クラブの掲示板の方で発表ですか?

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 接触事故の修理→後期フェイス化② https://minkara.carview.co.jp/userid/202492/car/2861150/7254258/note.aspx
何シテル?   03/07 18:05
はじめに、このブログは、誰かのために書くという事は意識しないでいこうと思っています。 「日々の忙しさで、失われて行きそうに感じた何か」を記録として残してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Adelin 15mm ラジアルブレーキマスターの機械式ブレーキスイッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:11:23
[BMW R nineT urbanGS]BMW(純正) UPDATEABLE REPAIR MANUALS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:30:59
自作 CNC 燃料ポンプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 19:32:20

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
前車CBR1000RR(SC57)はもう18年… 気に入っているのですが、 急激にスロッ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
前車PHEVを自損事故で大破。 その修理費なんと概算で420万円越え… 新車で買い直せる ...
BMW R nineT urbanGS URBAN G/S (BMW R nineT urbanGS)
親友の勧めで空冷フラットツインのURBAN G/Sをいつかは…と、頭の片隅で思い描いてい ...
ホンダ N-BOXカスタム 嫁車3代目 (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁車3代目 マイナーチェンジ(?)の「20M」N-BOXカスタムです。 オプションは ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation