• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nk222のブログ一覧

2018年05月16日 イイね!

やっちまっいました!!

やっちまっいました!!細い裏道で
対向車を躱そうと、うっかり電柱にミラーをヒット(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
キズが・・・

alt

alt
っていうか、削れ?欠け?
ヤっちまったっす(涙目

ファミマでモンスターエナジーを買うと付いてくるステッカーがあったので、
とりあえず応急処置?
alt
部品は発注しなくちゃ💦
Posted at 2018/05/16 16:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2018年05月15日 イイね!

レクサスのキーシェル

レクサスのキーシェル
レクサスのキーとクラウンのキーの基盤がどうやら同じだと、何処かで目にしていました。
興味本意で、パーツを入手。

塩付けとなっていたのですが・・・
子供がDVDに熱中している午後。
手持ちぶさた(?)ゆえ、試しに分解してしてみました。

alt


alt


alt


alt


alt



alt


alt


alt

確かにちゃんと使えますが、いまいち(~_~;)

このカスタムは無いな〜。。。
Posted at 2018/05/15 23:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2018年05月14日 イイね!

取り敢えず

取り敢えずテールを取り付けてみました。
alt
ベースはロイヤルなのか?マジェスタのなの?
正直見分けが付きません(笑
しかもこの2車種、テールランプは前期と後期に違いがあるのでしょうか??

何はともあれ、
ブレーキ4灯(?)
灯火可能にしました。
alt

トランク内は、現状赤の配線が丸見えですがね>_<

対処方法は概ね見当がついたので、暇な時間を作くって手直しは今度ゆっくり…

ちょっと薄暗くなってきたので
早速イルミチェック
alt

ブレーキランプチェック
alt
なかなか気に入りっています(*⁰▿⁰*)

ちなみに先日とりつけたJ-unitのリップ、これも凄く気に入っています。
alt

alt


alt


alt


alt

alt



Posted at 2018/05/14 18:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2018年05月13日 イイね!

なかなか厄介

なかなか厄介今年、年明けあたりに密かに購入していたパーツがあります。

←某ショップオーダーのLEDテールランプです。

配線は簡単です。
が…、
間違えて基盤を焼かないように慎重にチェック。

純正戻しが楽に出来るように、カプラーで配線を作成する事にしました。
alt
↑取り敢えず外側だけ仮付け

ベースはロイヤルかマジェスタの物だと思います。
アスリートのテールとは若干貼り出しデザインが違う様で
一部車体側インナーカバーにはみ出し有り。

「削って、ヤスって」をする必要ありですね。
alt
↑こんな感じ

LS風デザインなので、折角だからブレーキ4灯化したい。
どうしたら4灯化出るのだろうか
alt
この黒いベルトの中に、トランクカバー行きの配線がはしってます。

alt
↑黒いベルトの上部のコネクター

使っていない個所があるんですが、果たして銅線がはしっているかどうか・・・

なかなか作業は進みませんが楽しい(*⁰▿⁰*)
はず…
時間があればね…(汗

完成はいつになる事やら(トホホ
Posted at 2018/05/13 02:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2018年01月13日 イイね!

21系クラウン FrontブレーキレクサスFスポーツ化計画 〜取り付け

21系クラウン FrontブレーキレクサスFスポーツ化計画 〜取り付け
昨夜ブレーキ一式が届き
今日、行きつけの工場のリフトがちょうど空いていたので、勢いで交換をお願いしました^ ^


ちなみに、
昨日仕事帰りに情報収集の為、
ディラーさんに寄ってみました。

①「部品は取り寄せるけど、付けてあげられない」

②「最近の車の部品の強度は、ノーマルの状態ありき。軽量と、コストの為に、過剰な強度は無いはず」

③「キャリパーをボルト2本で固定するナックルアーム、これはアルミで出来ている。例えばRC-Fの6ポットを選んだ場合、このアルミのナックルアームが、その強力になった制動力を受け止められるとは思えない…。ナックルアームが折れたって話は聴かないけど、自己責任の世界だから、情報としてあがってないだけかもしれない」

参考に工賃は25,000〜1200,000円だそうです。

※京都のディラーで足回り一式外さないと、バックプレートを交換できなかった事例があり、その時の工賃が12万だったそうです。

…フルブレーキング=リアルにナックルアームにダメージ?=ナックルアームが折れるかも???

…思考回路停止…

まぁ
そう言うリスクも、頭の片隅に…という事で、
気持ちを切り替えて楽しくいきます。

今回は行きつけの整備工場に依頼( ;∀;)

alt
入庫

alt
左右間違えないように、並べてます。

alt
ノーマルの状態です。

alt
キャリパーとローターを外し、ダストカバーを取り外す為にハブを引張ていますが、ビクともしない(汗

alt
そこで、この道具が登場。
バックプレートに先端のフックを引っ掛け、
逆方向にある分銅を遠位端方向にスライド
「ドッッカン」「ドッッカン」
引っ掛け箇所を変えながら4回ほど繰り返すと、取れました。

alt
サビサビで固着していたようです。
alt
何かの配線
alt
新旧比較
alt
錆び取り&磨き終わって、これからの手順をイメージしてる?
alt
ナックルアームとハブでバックプレートを挟み込み、4本のボルトで固定


alt
バックプレート取り付け完了

alt
キャリパー
新旧比較①
alt
キャリパー
新旧比較②

alt
ブレーキパッドの後ろに「710」スプレーを吹いて、
ブレーキパッドにシムをのせ、
そのシムにブレーキグリースを塗布

alt
キャリパー側のダストカバーにも塗布
※その他、ブレーキパッドの4隅
その四隅が干渉すると推測できるキャリパー側、8箇所にも塗布

alt
Fスポーツブレーキシステム一式装着

意外だったのは、ブレーキローターは固定無し!
なんですね。
今までキャリパーに抑えられていただけだったとは(汗

alt
ブレーキフルードはDOT3
エア抜きは、整備手帳の手順書の通り

alt
※取付前に腐蝕保護の塗料塗布していたため、ローターがまだらに・・・

alt

alt

alt
18インチでもクリアランスはこんな感じ

ちなみに工賃は税込み15,000円。
所要時間約60分でした^ ^

あっ、私も助手しましたよ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

alt

alt
ブレーキパッド&ローター慣らし後
Posted at 2018/01/15 21:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 接触事故の修理→後期フェイス化② https://minkara.carview.co.jp/userid/202492/car/2861150/7254258/note.aspx
何シテル?   03/07 18:05
はじめに、このブログは、誰かのために書くという事は意識しないでいこうと思っています。 「日々の忙しさで、失われて行きそうに感じた何か」を記録として残してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Adelin 15mm ラジアルブレーキマスターの機械式ブレーキスイッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:11:23
[BMW R nineT urbanGS]BMW(純正) UPDATEABLE REPAIR MANUALS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:30:59
自作 CNC 燃料ポンプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 19:32:20

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
前車CBR1000RR(SC57)はもう18年… 気に入っているのですが、 急激にスロッ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
前車PHEVを自損事故で大破。 その修理費なんと概算で420万円越え… 新車で買い直せる ...
BMW R nineT urbanGS URBAN G/S (BMW R nineT urbanGS)
親友の勧めで空冷フラットツインのURBAN G/Sをいつかは…と、頭の片隅で思い描いてい ...
ホンダ N-BOXカスタム 嫁車3代目 (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁車3代目 マイナーチェンジ(?)の「20M」N-BOXカスタムです。 オプションは ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation