• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nk222のブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

タントさんサヨウナラ(涙

タントさんサヨウナラ(涙うちに来て
今年で11年目のタントさん。
走行約83000km
9/13に車検が切れます。

近所のダイハツで
5回目になる
車検見積もりをしたところ、
結構あっちこっちガタがきていることが判明。

おおきなものでは、
左フロントドライブシャフトの交換5万(リビルト2万)
左リアベアリング交換3万
など。

通常メンテに加え、
上記は済ませておかないと
うっかり走行不能におちいる可能性あり。

春にバッテリー交換、タイヤ交換、CVTオイル交換、
その他、
細かな整備をちょいちょい
やってもらっていたばかりだったのですが、
メンテだけではなく、
ぼちぼち大きなパーツ交換が必要な領域に入ってきたようです。

我が家は田舎なので
車が機能しないと
日常に支障をきたすので凄く困ると、
「車は信頼性が第一」の嫁は乗り換えを希望。

ダイハツディーラーで新車購入するのなら、
納車まで試乗車を代車として出してくれるとの事。

ディーラーではタントさん下取り0円の為、買い取り店に買い取り依頼。

12万円で引き取ってくれると嬉しい査定〜売却契約にサイン。

しかし、
ダイハツ(NEWタント)ではなく、
今回はホンダで選びたいと嫁の
突然の心変わり…。

次の車も決まっていないのに
本日、タントさん
ドナドナとなりました(涙

直ちに走行不能という訳ではないので、
今思えば、
とりあえずユーザー車検を通して、
ゆっくり次の車を検討すれば良かったのですが…

買い取り店さんのご厚意で、
嫁は当面代車生活となります(-.-;)y-~~~
Posted at 2019/09/19 01:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁車 | 日記
2008年06月25日 イイね!

タント納車

タント納車待ちに待ったタントの納車日です。
梅雨時よめさんの足車がなく、大変な思いをさせましたが、今日で終わりです。

観光がてらと、2歳の娘を連れ新幹線に乗りましたが・・・
当然のことですが、2歳児には協調性というものはないらしくえらく大変な思いで長野に到着。

所沢→池袋→大宮→長野(通勤ラッシュ)

長野についてからは、ディラーの方がお迎えに来てくださり、無事納車となりました。
今日は時間はありますし、新幹線で豪華駅弁を娘と食べましたので、節約の為、帰りは無謀にも下道を計画。

長野は所沢と比べ、田舎というほどではないように感じます。
でも、ほとんど信号には捕まりません。
結構な平均速度を保っているので、割とあっさり所沢まで着くと思いきや・・

途中最短ルートのぶどう峠は登りきったところで、通行止め(落石)
芝刈りのオヤジさんに聞くと、50~60キロ迂回しないと埼玉に入れないと・・
やむを得ず十石峠よりアプローチ、視界ゼロの霧、地名の何々首塚、何々墓で、娘が何かを感じ取ったらしく、やたらとおびえて抱っこ休憩(笑
昔、10年位前ですが、オスタカ山でえらく不思議で怖い思いをしたことがあり、ルートからはずしたのですが、帰路に8時間を要しました。

現在まだ、車は環境ホルモン対策をしていないのでしょうか?
目がチカチカ、頭痛ありでくたくたです。。
(後日嫁にも同じ症状がでたので、対策をとりました)

しかしながら、うれしい報告もございます。
峠道でエンジンに負担をかけたと思ったのですが、平均燃費17.7km/lでした。
しかも、しっかりタイヤをつぶして加重移動させて(したつもり)、コーナーに挑みましたが、転倒しませんでした(笑

やたらと中が広く、燃費よく、この形にしてはそれなりに曲がってくれて、いい車です。
Posted at 2008/06/30 13:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嫁車 | 日記
2008年06月14日 イイね!

いきなり契約

いきなり契約原油高沸騰、これから税金は上げって行く一方ということで、嫁さんと、CR-Vを乗り換えようと、度々話していたのですが、

軽はチャッチイ
CR-Vは恐らく売れない
当然乗り換え費用を、ガソリン代で将来にわたって考えても、元は取れない

以上の理由で、車すら見に行っていなかったのですが、近所にダイハツができたのをきっかけに、タントを発見。
嫁さんが一目惚れしました。
走りもストレスないですし、何より広い!!
CR-Vよりも、妹のステップワゴンよりも(そう感じる??)
しかも子育ての奥さんをターゲットにしてか、使いやすい。

しかしながら見積もりをもらうと、
X Ltd SP 2WD ナビ、バイザー、マット、ポリマー込みで約190万・・・
買う期満々の嫁もびびる。
最近の軽って高いですね(汗
やはりCR-Vは値段つかず。(後日ダイハツで40万で下取れると朗報)

がっかりして帰ってきたのですが、
普段物欲のない嫁が欲しがったのと、いつもがんばって働いてくれていることを考慮し、維持費が高いからではなく、欲しいなら買ってOKと伝えました。

でも、どうせ買うのなら、安く。
CR-Vは高く売りたいものです。

買取店でCR-Vを査定して周りました。
買い取り店は、交渉しだいで結構上がるようです
買取店A 45万→50万→584000円
ガリバー 50万→583000円

※ガリバーは最後にしましょう。今契約書を書いてくれるならと、交渉してきます。そして、日本最大大手のガリバーオークション(業者オークション)を持っていますから、かなりの確立で、最高額を出してきます。

ガリバーの話をすると、A店はがんばってもプラス1000円とか。
その程度ならと、お断りし、ガリバーでの売却しました。
ほかに数店舗周る予定でしたが、恐らく高値更新は望めないと思い(あまいかな?)

実は私、業者オークションを覘ける人脈を持っており、個々数ヶ月の最高落札価格が55万円であることを知っていました。
彼らはボーナス前ということと、夏、冬はSUVが売れるので、相場の上昇を考慮し、その値段を付けてくれたのではないかと思います。

後は、タント。
新車は値引きが渋い。
恐らく頑張っても6万円くらい。
ナビは安くできるそう。

どうやら新古を狙えば結構安く買える。
毎日GOO NET、カーセンサーをチェック。

※なぜ新型で新古がすぐ出るのかというと、ランボルギーニで働く親友の話では、その販売店ごとの決算期(3月9月)ごとの予定販売台数というものがあるらしい。
その予定販売台数というものは、メーカー(?)に、決算までに御宅から○○台買付けるので、仕入れ価格を安くしてほしい、というような交渉に必要なものらしい。
以下、私の憶測も混ざりますが
掃けなかった車を自店名義で登録(販売店が買い取り)し、販売台数を稼ぎ、その車両は、その手の販売専門業者にほとんど利益なしで卸す。
自店に損失は無し。
恐らくそんな感じであろうと思う。
販売店にもよるが、力のある販売店は純利益は15パーセント?(モデル末期は別)

車両価格約140万のX Ltd Spの仕入れ価格は119万
法定費用(概算)
取得税41800円
重量税13200円
自賠責26280円
 合計81280円
車屋サンの利益(整備費など含む)を10万くらいが妥当では?

以上を考えると
乗り出しは139万円くらいで欲しい


数箇所見積もり検討し、値引き交渉をして、辞退しなかったのが東京と長野のディラーさん(笑

東京のディーラーさんは乗り出し140万円
長野のディーラーさんは乗り出し145万円

東京は限界
長野に東京の見積もりを送り138万円ポリマー込みの交渉。

目標額を超える値引きを要求したが、半日後OKとの連絡。
店長に粘りまくって、がんばったとのこと。

ありがとう長野の担当者さん。。

購入決定!!
ここまで1週間の経過です。
Posted at 2008/06/30 14:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁車 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 接触事故の修理→後期フェイス化② https://minkara.carview.co.jp/userid/202492/car/2861150/7254258/note.aspx
何シテル?   03/07 18:05
はじめに、このブログは、誰かのために書くという事は意識しないでいこうと思っています。 「日々の忙しさで、失われて行きそうに感じた何か」を記録として残してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Adelin 15mm ラジアルブレーキマスターの機械式ブレーキスイッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:11:23
[BMW R nineT urbanGS]BMW(純正) UPDATEABLE REPAIR MANUALS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:30:59
自作 CNC 燃料ポンプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 19:32:20

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
前車CBR1000RR(SC57)はもう18年… 気に入っているのですが、 急激にスロッ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
前車PHEVを自損事故で大破。 その修理費なんと概算で420万円越え… 新車で買い直せる ...
BMW R nineT urbanGS URBAN G/S (BMW R nineT urbanGS)
親友の勧めでURBAN G/Sをいつかは…と、頭の片隅で検討していました。 が、モトラ ...
ホンダ N-BOXカスタム 嫁車3代目 (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁車3代目 マイナーチェンジ(?)の「20M」N-BOXカスタムです。 オプションは ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation