• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nk222のブログ一覧

2010年04月02日 イイね!

基本設計最終案(断面)

基本設計最終案(断面)
Posted at 2011/01/19 19:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 日記
2010年04月01日 イイね!

基本設計最終案(平面)

基本設計最終案(平面)今日は千駄ヶ谷にある
設計事務所『B+Oアソシエイツ』に打ち合わせに出かけました。

今日の検討事項は、
現在進行中の実施設計について。

1/50スケールで間取りの再検討、
コンセント、LANや蛇口位置、詳細ディテール、
全体の収まりデザイン、カラーバランス

佐々木さんからの、一部ディテールの変更の提案があり、より完成度が高くなったと思う。
いくつか保留項目はあるけれど、そこそこまとまってきた。

次回は2週間後の照明。


ちなみに先日の地盤調査の結果、地盤改良は不要。
3.5mより下は連続して50N以上の安定した地盤でした。

よっかったよかった(^-^)

ちなみに上の画像は今更ながらですが、基本設計最終案の平面図(間取り)

1LDK+DEN+S+W+2Gr
もしくは
2LDK+S+W+2Gr
となるのかな?
Posted at 2010/04/14 05:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家造り | 日記
2010年03月13日 イイね!

フラット35Sの・・・

佐々木さんに、フラット35S10年金利優遇の省エネ+エコポイントが第一希望と伝える。
断熱材の厚さで、意匠が崩れなければいいんですが。
Posted at 2010/04/14 04:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 日記
2010年03月05日 イイね!

希望は?

佐々木さん(建築家)より問い合わせ

フラット35S はなにで通したいのか?
10年優遇?
20年優遇?

省エネに重点を置いてエコポイント?

または長期優良住宅仕様?

うちのプランは、なかなかアクロバッティングなデザインなものですから、耐震は取れないと思っていましたが、構造計算の建築家先生曰く、2でも3でもお好みでOKだそう。

うーん。
心強い(^-^)

ただ、もともと等級2程度で計算していたので、3に上げるとなると鉄筋量の増加で、費用として40~50万UPは覚悟とのこと。
木造の耐震等級3よりRC造の耐震等級1のほうが優れていると聞いたことがあったので、3は必要ないかな?とも思う。

選択肢としては(予想コストアップ額)
a.10年金利優遇の省エネ+エコポイント (30~40万円)
b.20年金利優遇の省エネ+エコポイント (??万円)
c.10年金利優遇の耐震 (0円)
d.20年金利優遇の耐震 (40~50万円)
e.長期優良住宅(国の補助100万)+20年金利優遇(250~260万円位?)

うちはエコポイントで相殺できる『a』かなぁ






Posted at 2010/04/14 03:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 日記
2010年03月03日 イイね!

ボーリング

ボーリング朝早くおふくろから電話があり

『新築工事を始めたののかい?』

何の話もせず始めるわけないでしょ(汗
もしかしてボーリングの調査かな?
でも、記録として写真に残したいので、日程は事前に知らせてほしいと建築家の先生のは伝えておいてあるのだけれど・・・

たまたま休みなので早速出かけてみるが既に何もない?
おふくろさんの話では3/1と3/2には何かしていたそうだが。
どうも写真の枝が刺さっているところが怪しい(笑

工務店の社長に電話してみると・・・

やはりボーリング調査済み。

あれほど見たいって言っておいたのに(涙

無念デス
Posted at 2010/04/14 02:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家造り | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 接触事故の修理→後期フェイス化② https://minkara.carview.co.jp/userid/202492/car/2861150/7254258/note.aspx
何シテル?   03/07 18:05
はじめに、このブログは、誰かのために書くという事は意識しないでいこうと思っています。 「日々の忙しさで、失われて行きそうに感じた何か」を記録として残してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Adelin 15mm ラジアルブレーキマスターの機械式ブレーキスイッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:11:23
[BMW R nineT urbanGS]BMW(純正) UPDATEABLE REPAIR MANUALS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:30:59
自作 CNC 燃料ポンプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 19:32:20

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
前車CBR1000RR(SC57)はもう18年… 気に入っているのですが、 急激にスロッ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
前車PHEVを自損事故で大破。 その修理費なんと概算で420万円越え… 新車で買い直せる ...
BMW R nineT urbanGS URBAN G/S (BMW R nineT urbanGS)
親友の勧めで空冷フラットツインのURBAN G/Sをいつかは…と、頭の片隅で思い描いてい ...
ホンダ N-BOXカスタム 嫁車3代目 (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁車3代目 マイナーチェンジ(?)の「20M」N-BOXカスタムです。 オプションは ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation