• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nk222のブログ一覧

2014年04月04日 イイね!

マッドジェイソンPHEV2号(70mmUP)完成〜引き取り前日

 マッドジェイソンPHEV2号(70mmUP)完成〜引き取り前日『何シテル?』で、
お気づきになられた、もの凄い洞察力の方はご存知かと思いますが、
↑驚きました(汗

PHEVの車高を70mmUPさせるの為に、
4/2
夜勤明けに、
海王(マッドジェイソン)さんに寄り、
PHEVを預けておりました。

タイトル画像は、代車の海王サンバー運転中です^^

4/4 
21時を少しをまわったところ。
嫁と映画GANZを観ていると
N店長から電話が・・
『作業が終わりましたが、タイヤが入りません。少し試走行したのですが、ゴム臭くて・・』

フロント5mmのスペーサー+残り溝6mmの中古タイヤをわざわざ探して
※新品は干渉して、走るのは危険と判断(汗
ちょこっと擦り減らして、
奇跡的ギリギリ収まっていた265/40R22が、
70mm車高UPでサスの角度がわずかながら立ち、
サスの皿に干渉。
現在自走不能っていうか、しない方が良い状態のようです。

嫁が横で聞き耳をたててます・・

嫁『アウトランダー大丈夫なの??』

マズい(^_^;)
いや、先月さらっと話はしてはあるし、
自宅ガレージには
海王サンバーが停まっているので
何となくは気が付いてはいるのでしょうけど・・

ヘイキヘイキと、平静を装いながら
私『取り敢えず、明日純正ホイールをもって伺います』

さて・・
どうしたのもでしょう。。
Posted at 2014/04/06 00:03:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海王(マッドジェイソン) | 日記
2014年04月04日 イイね!

phevリコール第三弾 第一報

phevリコール第三弾 第一報ディーラー営業マンさんから、一報が入りました。

まさかの3度目です。
ブログカテゴリー『phevリコール』を、
再び使う時が来るとは
思いませんでした(>_<)
制御が難しい車なんですね。 


サービスキャンペーンで十分な気もしますが(´・Д・)」
実際に走行不能を経験する前に
対策していただけるのはありがたい事です。

定期的にアップデート(?)されていると考えればうれしいですね。
更に洗礼されたPHEVになる事でしょう👍

追記
4/10 以降全てのリコールに対応できるとの連絡あり。
営業のTさん
いつも迅速にありがとうございます。
 



 
Posted at 2014/04/04 20:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | phevリコール | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 接触事故の修理→後期フェイス化② https://minkara.carview.co.jp/userid/202492/car/2861150/7254258/note.aspx
何シテル?   03/07 18:05
はじめに、このブログは、誰かのために書くという事は意識しないでいこうと思っています。 「日々の忙しさで、失われて行きそうに感じた何か」を記録として残してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 4 5
67 8 9101112
1314151617 1819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

Adelin 15mm ラジアルブレーキマスターの機械式ブレーキスイッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:11:23
[BMW R nineT urbanGS]BMW(純正) UPDATEABLE REPAIR MANUALS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:30:59
自作 CNC 燃料ポンプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 19:32:20

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
前車CBR1000RR(SC57)はもう18年… 気に入っているのですが、 急激にスロッ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
前車PHEVを自損事故で大破。 その修理費なんと概算で420万円越え… 新車で買い直せる ...
BMW R nineT urbanGS URBAN G/S (BMW R nineT urbanGS)
親友の勧めで空冷フラットツインのURBAN G/Sをいつかは…と、頭の片隅で思い描いてい ...
ホンダ N-BOXカスタム 嫁車3代目 (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁車3代目 マイナーチェンジ(?)の「20M」N-BOXカスタムです。 オプションは ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation