• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nk222のブログ一覧

2015年10月17日 イイね!

はじめてのTV鑑賞?

はじめてのTV鑑賞?嫁と娘がお風呂中で不在のひと時。
息子と2人で良い感じの写真が撮れました( ^ω^ )





Posted at 2015/10/17 00:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | こども | 日記
2015年10月14日 イイね!

ケモノのニオイ

ケモノのニオイピノコ(仔犬)が我が家の一員になって、早2週間になります。

出来るだけ頻回にトイレシートを交換したり、
消臭剤を置いたり、
3〜4日に1回はお風呂に入れているのですが…
ピノコ用ベッドも洗濯しているのですが…

どうにもケモノのニオイが強力なんです´д` ;

と、言う事で
今回、空気清浄機を買いました〜

無印良品の「MJ‐AP1」×2台
「MJ‐AP1」1台あたりの能力が30畳程度

我が家は、LDKと子供部屋(兼ピノコの部屋)に仕切りはなく、
トータルすると
大体50畳くらいに空間になるので、
とりあえず2台

シンプルなデザインと、強力な性能、構造がシンプルでメンテナンスが容易。
中身がバルミューダと同じで、
よりデザインがシンプルでおしゃれ。

無印良品ネットストアで、今なら10%off( ^ω^ )
2台で70200円(1台35100円)

12万くらいする、
50畳くらいをカバーする高級機の中には、
10年フィルターを交換しなくても良い機種もある様ですが、
1年に1回交換の「MJ‐AP1」の方が衛生的では?という結論に達しました。
同時に購入した交換用フィルター(空気清浄機用 360°集塵脱臭フィルター型番:MJ‐AP1‐FL)が、1つ6120円

9年×6120円=55080円+本体35100円=90180円×2台分=180360円

あれ?∑(゚Д゚)

コスト逆転(笑

まぁ、デザインが良いのでOKです^ ^










稼働後、たった数分でケモノのニオイは皆無。
元の我が家に空気環境に戻りました( ^ω^ )
Posted at 2015/10/14 22:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2015年10月11日 イイね!

新計画

新計画知ってらしゃる方もいらっしゃるかと思いますが、准看護師から看護師にベースアップする為、2年過程看護学校「通信学科」に通っております。

あっという間の1年半でした。
あと半年です( ^ω^ )

臨床に出てから、再び学生に戻るのって、
実は
凄く勇気がいるのですが、
1年半前、
職場の部長や師長がすごく後押して下さり、踏み出す事ができました^ ^

予想通り、
仕事(常勤)をしながら単位を取得していくのは、
なかなかハードで、正直いっぱいっぱなしでやってまいりました。
時間的、精神的に
嫁も含めて、みんなに助けられて生きています(感謝

経過としまして、
大学での単位取得(試験)は、計画通り1年次に習得し、看護学校でのレポート、試験も順調にクリアー。
殆ど「A」評価です
^ ^
残す所、母性(産科)の実習のみとなり、少し余裕が出てきた今日この頃です。
今は、時間があれば4ヶ月後に訪れる看護師国家試験の対策問題集をひたすらとく事が、最優先であります。
あと、育児も(笑


とはいえ、少しだけ、息抜きもしたいなぁ〜と…
久しぶりの車弄りの前置き(言い訳が)が長くなりました´д` ;

今、新しい計画を練っています。

何処をどうすれば良いか?
行きつけのディーラーさんで整備書を拝見したのですが、凄い数になっていました。
許可をいただき、必要箇所の写真を…

今夜は黙々と妄想を楽しみます( ^ω^ )
Posted at 2015/10/11 23:10:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードノイズ対策 | 日記
2015年10月08日 イイね!

ピノコの定期検診

ピノコの定期検診ピノコがウチに来てから初めての定期検診に連れて行ってきました。

仔犬を定期検診に連れて行くこと自体初めての経験なのですが、少し驚きました´д` ;
表現が難しいのですが、
子煩悩な飼い主さんが沢山待合室に詰め寄っているといいますか、ほぼ小児科のような雰囲気を醸し出しています(汗

獣医さんはサービス業と言うのが、
しっかり身についているのか、病院以上に丁寧な説明をしてくださいました。

以下備忘録です。
今回ピノコが定期検診と一緒に受けたのが、
生後2回目の6種混合ワクチン(¥6500円)
※次回11/3で、以後年一回

ノミダニ予防塗布薬800円
※以後毎月投与

フェラリア予防薬(1600円)
※先発薬と後発薬の価格差が100円しかない為、先発薬を選択
※以後毎月投与

肛門嚢処置(500円)
※手技指導を受けたので、以後月一で処置

ノミダニ予防塗後は48時間のシャワー禁止
6種混合ワクチン接種後は、2〜3日は安静&シャワー禁止

次回
11/3に狂犬病ワクチン投与→市役所への届け出
11/10に6種混合ワクチン3回目&フェラリア予防薬投与&ノミダニ予防塗布薬
※この日に、月々一回投与のフェラリア予防薬とノミダニ予防薬を半年分処方となる予定

定期検診は半年に一回(年2回)
毎年ピノコは
11/3に狂犬病ワクチン、
11/10に6種混合ワクチンという流れになっていきます。

あまりに写真が無いので、
昨日中庭で遊んだ時のものを( ^ω^ )







ついでにもう少しで生後5ヶ月になる瑛太くん
メキメキと発達段階に合わせた成長を遂げています^ ^
Posted at 2015/10/08 15:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2015年09月30日 イイね!

近状報告

近状報告皆様大変ご無沙汰しております。

最近(ここ半年?)極度の多忙による疲労で、最近めっきりブログアップできておりませんでした(>_<)

みんカラ徘徊は、時々してはいるのですが…

ありがたい事に
時々個別メッセージで
近状や、第2子の事など、気にかけてくださっている方がおられ、早目に近状のご報告をアップせねばと筆をとった次第でございます。

まずは第2子ですが、
2015年5月15日に無事、元気に生まれてきてくれました。
待望の男の子(長男)で、瑛太と申します。

今後時々ブログで登場していくと思います。
以後お見知りおきくださいませm(_ _)m

そして更に、
リビングに置かれた段ボールにご注目くださいませ。


ちょこんと顔を出している生物がおります(笑


更に、現在4ヶ月の新生児瑛太を抱えつつ、
生後2ヶ月の仔犬を飼う事になりました。


2015年7月29日福島県生まれ
2015年9月30日から我が家の一員となった、
ボストンテリアの「ピノコ」と申します。
ブラック・ジャックの助手のピノコから名前を取りました。
願わくば、長女、長男共に医師になれるようにと^ ^

新しい家族が増え、心機一転、今まで以上に日々研鑽しております^ ^

今後とも何卒よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2015/10/06 03:43:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近状報告 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 接触事故の修理→後期フェイス化② https://minkara.carview.co.jp/userid/202492/car/2861150/7254258/note.aspx
何シテル?   03/07 18:05
はじめに、このブログは、誰かのために書くという事は意識しないでいこうと思っています。 「日々の忙しさで、失われて行きそうに感じた何か」を記録として残してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Adelin 15mm ラジアルブレーキマスターの機械式ブレーキスイッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:11:23
[BMW R nineT urbanGS]BMW(純正) UPDATEABLE REPAIR MANUALS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:30:59
自作 CNC 燃料ポンプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 19:32:20

愛車一覧

BMW S1000RR BMW S1000RR
前車CBR1000RR(SC57)はもう18年… 気に入っているのですが、 急激にスロッ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
前車PHEVを自損事故で大破。 その修理費なんと概算で420万円越え… 新車で買い直せる ...
BMW R nineT urbanGS URBAN G/S (BMW R nineT urbanGS)
親友の勧めで空冷フラットツインのURBAN G/Sをいつかは…と、頭の片隅で思い描いてい ...
ホンダ N-BOXカスタム 嫁車3代目 (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁車3代目 マイナーチェンジ(?)の「20M」N-BOXカスタムです。 オプションは ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation