• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちゃん@northの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

ダッシュボードスピーカーに制振材貼り付けとAピラーカバー外し(19199km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
『高級感の演出は静かな車内から』
ルーフ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2025155/car/3406527/7768568/note.aspx
Bピラー
https://minkara.carview.co.jp/userid/2025155/car/3406527/7777866/note.aspx
サイドシルガーニッシュ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2025155/car/3406527/7782894/note.aspx
そしてドア
https://minkara.carview.co.jp/userid/2025155/car/3406527/7799689/note.aspx
とロードノイズ対策出でデッドニングしてみましたがこんどこそ最終回になります

いよいよ制振材も残りこれだけ
どこに施工するにも足りません
(フロアはやりたくないです)

どこかいい場所ないか整備手違を探ります
ぐうぜん『ぽふぽふ』さんの記事みつけ
これなら足りると思い実行です
(ぽふぽふさん感謝)

今回はほぼロードノイズ対策になりませんがお付き合いくださいませ<m(__)m>
2
ダッシュボードスピーカーにアクセスするためにますは【Aピラーカバー】をはずしていきます
上に指をつっこんでひっぱります
3
引っ張ったらほぼ必ずここでひっかかるとおもいますので
ちょいとヒモをひねって
4
拡大画面
→にずらすと外れます
キツいかもしれないのでその場合は反対側から棒で押し出せば外れるはずです

そのあとツィーターの線(コネクタ)を外したらAピラーカバー外れます
5
外したあとの画像

スピーカーカバーは指力あれば右手前に指いれて引っ張ればはずれます
内貼り外しはここからかな?
ちなみにおらは両方指です(笑)
6
裏側です
7
外したあとのミッドスピーカー
8
ここに制振材を貼りはりします
9
カバー裏側も貼りはり
10
ついでにAピラーカバーに吸音材追加
11
助手席側にも制振材を貼りはり
制振材がたりない(汗)
ないものはないから仕方ない…
12
スピーカーカバーとAピラーカバーにも貼りはりして

ちなみにオラの左側のAピラーカバーのヒモは根元からはずれました(笑)
この場合戻すときは差し込むのみです
13
最後元に戻して終了
なにも見た目はかわっていません(笑)

感想は…
・高音と中音がはっきりきこえる
(ような気がする)
・ちょっぴりロードノイズが減った
(ような気がする)

程度です
純正BOSEだし…
Aピラーも追加だしこんなもんだとおもいます

これにて材料切れでデッドニング全て終了
何回にもわたりご覧いただき本当にありがとうございました<m(__)m>

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

awave V13 取り付け

難易度: ★★

外部オーディオDSPに、Bluetoothレシーバー増設

難易度:

備忘録 スピーカー交換デッドニング その他

難易度: ★★

Pioneer TS-WH1000A インストール

難易度: ★★★

ディスプレイオーディオ用スピーカー設置

難易度:

GN0W 15.6インチ モバイルディスプレイ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月26日 8:20
おはようございます

ダッシュボードスピーカーの裏に空間有るので、吸音材突っ込むといいですよ。
エンクロージャーボックスのイメージで。
コメントへの返答
2024年5月26日 9:59
了解しました
外さないとダメですね
ちょっと時間あるときに試してみます
情報ありがとうございます<m(__)m>
2024年5月26日 20:31
こんばんは。
私の愛車も、目下、デットニング作業してますが、楽しいですよね~😁沼状態に入りましたが、後悔のないように仕上げていきましょう😉
コメントへの返答
2024年5月26日 20:38
こんばんはー
もともとロードノイズで始めたのですが
材料切れとある程度みえたのでこの辺でおわりになるとおもいます
納得できるかたちでおわりたいものですね(^_^)

プロフィール

「@よっし~1216 さん
麻雀卓も追加で(笑)」
何シテル?   06/23 17:36
『作業やタイヤ交換等でホイール脱着した際は取り付け後少し走行して馴染ませた後に増し締めを確実にお願いいたします<m(__)m>』 どもっ!キタのかんちゃんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国版地図更新手順(USB利用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:48:37
RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:04:03
ドアの防音(後席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 18:55:42

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
画像は2024.6寿都町にて撮影 2022年8月4日契約 2023年3月に紙だけで登録 ...
スバル プレオプラス Kたろう (スバル プレオプラス)
2号車 H28年中古購入→母親所有 →クルマ生活引退(本人希望)にともない乗り手不在のた ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023.4.15 保有終了 撮影場所:北海道寿都町-後ろは風車 今年の7月に3回目の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation