• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにおやじのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

近況報告。

とりあえず生きてます(笑)

マジェのフォークからオイル漏れが発生して修理に出してます。
譲り受けた時から怪しい雰囲気でしたが気温の上昇もあって
ついに出た感じですね。
自分で修理も考えましたが、諸般の事情で諦めました。


その諸般の事情・・・。
外壁の塗装工事が始まりました。
築20年ですからねー(/ω\)


自転車をメンテに出して、シフト&ブレーキのワイヤーを交換してもらいました。
ついでにバーテープも交換。
追加でリヤディレイラーハンガーの修正(変速機の取り付け部ですね)
お店はタキザワのメカさんが独立して開きました。


そして今日。
自転車を受け取る際に練習会に誘われました。
まったりサイクリングですから初心者でも大丈夫ですよ(笑)との事・・・。

今まで一人ぼっち練ばっかりだったので緊張しましたが
走行中も声を掛けてもらい序盤はちょっとキツイペース。

途中からガチ踏みが始まり必死に頑張るも、大会の入賞経験者
ばかりのため姿は見えず・・・。
先着した先頭の方がUターンして励ましてくれましたが、久々に血の
臭いのする呼吸でマジ死にそうでした。

目的地の松井田の喫茶店に到着しても写真を撮る余裕すら残って
おらず、だた下を向いて肩で息をしていただけで一人無口に。
予想はしていましたが、どこがまったりサイクリングなんだよ!!(笑)

しばらくぼーっとしてから冷たい物を食べてやっと回復。
集団だと競り合いがあったり前に食らい付こうと必死で頑張るので
普段以上の力が出ますよ!!と言われ、確かに納得。
一人だともう無理!!って心にリミッターが効いてしまいます。

帰り道も序盤はゆっくりでしたが途中の平坦区間で突如スプリント
大会になり、必死で踏み倒しましたが一気に差は広がるばかり・・・。
凄いなー。と見送るしか出来ませんでした。

お店に戻り雑談をして解散となりましたが、いい経験をさせて
もらったのでこの先も時間の都合が付いたら参加したいです。

あー、これから仕事行きたくねー(笑)
Posted at 2018/07/01 13:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2018年06月22日 イイね!

赤城山練習5回目と諸々。

少し前まで雨予報だったのに晴れたので行ってきました。
前回の練習からチャリ通2回しかしてないので体調的には
悪くない感じでしたが、8:30の時点で26℃を超えてて日差しも
強く苦戦しそうな予感。


前半は向かい風と日差しが強くてそれだけでもうヘロヘロ・・・。
旧料金所手前の温度計も26℃でした。
それでも前回の2分遅れの34分で通過。

中盤は木陰が多いので暑さ的には楽になりましたが徐々に脚が
動かなくなり、普段なら12~13km/hの区間が8km/h前後と
ボロボロ。
姫百合通過が67分と負け確定!!

その後も全く回復の気配は無く、ダラダラと踏み続けました。
ゴール直前のラストスパートも全く出来ず、下ハンを握って
ただもがくだけ・・・orz
そんな訳で前回の10分遅れとか。


睡眠も十分だったのになー。
ま、そんな時もありますよ(力無く言ってみる)


とりあえずお約束。


下山して一人反省会です。
いつも行くあいのやまの湯が臨時休業なんで別の場所に。


うーん、フルーツ牛乳が飲みたかった。


その後はタキザワへ。
タイヤを購入しました。一年使ってパンクも無いし、サイドのヒビ割れも無いので
リピートしてみます。
チューブレスも考えましたが高いので断念。


更に、FIATの寺に寄ってミッションオイルの交換。
交換のための工具はあるけど、今の時期は自転車に乗りたいじゃないですか(^^)


ついでにエレメントも購入。
げ、高い!!
次回からは自分でやります!!


次は夜勤明けの休みなので勝てる気がしないけど、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
の精神で頑張りますよ(笑)
Posted at 2018/06/22 20:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2018年06月17日 イイね!

風車ミーティング2018.6月と、赤城山連習4回目。

曇り空で微妙なお天気でしたが行ってきました。



最初に撮影したのが自転車w
解体処分された訳じゃありませんよ。
折りたたみ式ならぬ、差し込み式フレーム?
それにしても毎回怪しい自転車を持って来るお方です(笑)


続いてちょっと古いLOOKのカーボンフレーム。
試乗させてもらいましたが、いい感じでしなりますねー。


名前を聞いたけど忘れた・・・(*´ω`)
英国車です。


安定の500軍団


背後から


解散間際にやって来たクーペフィアット
5気筒エンジン搭載の珍しい個体でした。


お昼過ぎにお先に失礼して、向かった先はいつもの駐車場。
画像は使いまわしです<(_ _)>


そう、ヒルクライム練習ですよ(笑)
実は、朝からサイクルジャージで会場をうろついていたのは自分です。
自転車を組み立てて、いざ出発!!と思ったらボトルを忘れてきた・・・orz
仕方ないのでジャージの背中のポケットに500のペットボトルを突っ込んで
スタートです。
この時点で負け確定な悪寒が。

信号で止まったタイミングでしか給水できないのでスタート直後から
バテバテ。
気温が低かったおかげで旧料金所が32分と前回と同様。

その後もあまりタレず、姫百合通過が64分と、まあまあ。

後半は霧に包まれ寒い!!給水出来ないのもあり脚が攣りそうな前兆が
出始めだましだまし踏み続けました。
それでもゴールタイムは1時間35分59秒!!
ギリ35分台です。


直後に両脚が攣ってしばし悶絶。立コケしそうになりました。


寒いので今回もワンコインセットで休憩。


お腹が温まったら下山します。霧がすごくて参りました。
あ、下山途中の旧料金所過ぎのカーブででザクさんとすれ違った様な・・・?

駐車場に戻って自転車を積んでいると、ドーンという地響きと振動が!?
近くでガス爆発でもあったのかしら?と思ったら携帯が変な音で鳴り出し地震と
判明。ちょっとビビりました(汗)

本日も遊んで下さった皆様ありがとうございました。
来月も参加予定ですのでよろしくお願いします<(_ _)>

次回は赤城山頂なので、早起きして山頂にクルマを置き、自転車で下って
ヒルクライム練習をするつもりです。
晴れるといいな♪
Posted at 2018/06/17 22:56:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 500S | 日記
2018年06月12日 イイね!

赤城山練習3回目。

朝から天気が微妙でしたが行ってきました。
実は前回の練習に行った夜から夜勤のため、今日まで自転車には
一切乗っていません。
なので、クルマの中に積みっぱ(笑)

とりあえず休養十分って事で。
前半はいい感じに踏めたし信号にも引っかかりもせず、旧料金所
通過が32分。

中盤のNo1カーブ手前から若干失速して姫百合通過が65分。

後半は霧の中で寒さと戦いながら必死で頑張りゴールタイムは
1時間37分とちょっとだけ縮めました(^^)/


山頂は晴れてました。


寒いのでホットミルクのワンコインセットで休憩。


寒くてスタート地点までウインドブレーカーを脱げないまま下山。
撤収して、ちょいとお買い物。

自宅近くになったら土砂降りの雷雨が(@_@)


帰宅後、ブツの開封。

オプションのシールドです。
ブルーミラーにしてみました。

純正付属のライトスモーク


今回購入したブルーミラー
明るくて見やすいけど、外から表情は見えにくくなったと思います。

あ、事前にネットで調べてはいましたが想像以上にペラペラでした(*´ω`)
取り扱いには十分注意しましょう。


何だか変身しそうなカッコですが大会なら似た様な人が
大勢いるので無問題です(笑)
Posted at 2018/06/12 15:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2018年06月08日 イイね!

エアロ効果の確認と、練習2回目。

やっぱ試してみたいじゃないですか(笑)

平地で頑張ってエアロ効果を体感するってのもアリですが・・・。
クルマから下して無いのでそのまま赤城へ行ってきました。

脚がパンパンです(笑)
前半はまあそこそこに踏めましたが、中盤から全くダメダメ。
もう死にそう。
それでも後半に入り日陰が増えたらちょっと回復('ω')ノ
昨日より頑張れましたよ。

結局、タイムは昨日の2分遅れ(謎)
どゆこと?


今日も枯れ葉マークのクルマで混んでましたね。


バニラにしました(笑)


あ、効果の確認です。
登りは何でも暑いです(笑)
それでも蒸れは感じなかったので十分満足。

下りは確かにいい!!
風切り音が少ないし、耳の後ろ辺りの風の巻き込みも激減してました。
何より後方確認で首を振った時の安定感は最高ですね。


シールドもいい仕事してますね。
ただ、眼鏡がずれた時に直すのがちょっと大変な気がします。

老眼だけなんで乗車中は無くても平気なんですけど、してないと
スマホの文字が見えません(笑)
Posted at 2018/06/08 13:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック リヤ・バンプラバーの交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2025816/car/1976946/8286538/note.aspx
何シテル?   07/03 16:56
現在はミニに乗っていませんが、HNはみにおやじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
15年15万キロ乗ったローバー・ミニ(A/T)から乗り換えました。 こちらを参考にぼちぼ ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
諸般の事情(義弟が所有・故人)があって我が家にやって来ました。 中古で購入して自分で3オ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ミニの前に乗っていました。 お得用グレードのダイヤセレクションに付いていた変な形状のリヤ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁のイース

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation