• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じーん@の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年1月4日

追加メーター/センサーケーブル引込み場所変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
助手席の冠水原因は?

追加メーターの引込み線から伝っていました。( ; ; )
原因は一昨年、2022年から分かっていました。が、中々やる気が起こらず。

一年半の放置プレイからの・・・。
2024年はこんな事ではいけない!
っとやる気Switch入れました。
ww
2
新たな引込み場所を探ります。
何故かワイパーカウルまで外してます。

インタークーラースプレータンクの後方にある、ワイヤーハーネスの引込みグロメットから引込みます。
ここならさほどの防水処理も必要無さそうです。
3
グローブボックス周辺バラシます。

この後、ブロアーユニット外します。
ブロアーユニットは、右下と右上にナット、
右下にボルトを外してグリグリすると外れます。
文章ですと簡単ですが、
なかなかの難儀です。
エアコンフィルターの入り口のブラ割りました。( ; ; )
4
外したブロアーユニット。

右上が外気、内気の切り替えユニット、
左下はブロアーファンユニット。
5
ここから外気が入ります。
ワイパーカウル外しているので明るい外が見えます。
6
センターコンソールも外して。
7
センサーからのコネクタ外し。
8
左インナーフェンダー内側のコーキングを取り、ケーブル引き抜きます。

ここから雨水が浸入していました。
(><)
9
引込みの穴は適当なコーキングで塞いでおきます。
10
新たな引込み部にカッターで十時に切り込み入れて、ケーブル引込みます。
11
矢印が新たに引き直したケーブル。

ジャバラで保護しておきます。
12
エンジンルームはこんな感じでインシュロックで固定。

パツパツだったケーブルに余裕が出ました。


ほか、戻して完了。

あとは、降雨や、洗車で冠水しないか?
確認するのみ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

エアフロ コネクターハウジング交換

難易度:

A/Fセンサー交換20240523

難易度:

トランクのスイッチ交換

難易度:

ナビ連動ドラレコ(前後装着)

難易度:

リアゲートオープナースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@豆炭 さん、推しの為です!推し活です!ww」
何シテル?   05/09 17:37
車歴:ホンダ VT250(初代:2輪)⇒トヨタ カローラレビン 2dr GT-APEX(前期:AE86)⇒トヨタ カローラレビン 2dr GT(後期:AE86)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 19:50:49
[スバル レガシィツーリングワゴン] タイミングベルト交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:03:58
テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 13:23:45

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB_G 鷹の目インプ。 2014/03/01 納車しました。 76,700kmからの ...
スバル R1 スバル R1
R1_R(2WD) Premium Black Limited 妻用ですが、生産中止を知 ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
スズキ スペーシアカスタム ではありません。 2020/08 納車。 釣りにレジャー ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
スズキ ラパン ではありません。 マツダ スピアーノ。 3AT 息子の完全なる足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation