• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2021年08月18日 イイね!

8月18日の野球ネタあれこれ

休み間のもまとめて野球ネタいきます。

その1.意外と危ない位置

15日の中日戦に勝った後、17日からのヤクルト戦は、火曜日に惨敗した後、今日は勝った巨人。一方の首位阪神は、15日の広島戦、17日と18日のDeNA戦で連勝したため、首位とのゲーム差は2になってしまいました。

ただし巨人は、今日対戦したヤクルトが勝っていたら、3位転落となっていたため、意外と危ない位置にいることがわかります。今日勝ったためそれはなかったのですが、ヤクルトも頑張っているので、安心できませんね。今は首位阪神に離されないように頑張ってほしいですね。

その2.今季限りで出ていく?

現在無期限の出場停止処分が科せられている、日本ハムの中田翔選手。このことについで、日本ハムの栗山監督が、「正直、このチームでは難しいかなっていうのは思っている」と発言したことから、今季中の戦線復帰どころか、退団の可能性すらあるようですねえ。

今季限りで出ていくとなると、どこの球団が手を上げてくれるかな?と気になります。どこかに移籍して、うまくやっていけるのか?入ったのはいいものの、自分だけのグループをチーム内に作って、混乱させる可能性もありますねえ。すべては中田選手自身の問題なのですが、果たしてどうなりますか?

まあ、マスコミにしてみれば、シーズンオフのネタに困らなくて済むということになりますが。
Posted at 2021/08/18 23:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2021年08月18日 イイね!

鈴鹿PAで

17日の夜、新名神の鈴鹿PAで車内泊をしたのですが、そのPA内に展示されていたF1マシン↓。







前回ここで車内泊した時に見たマシンとは違っていたので、展示車は定期的に変わるみたいですね。

クルマの構造上、車高が極端に低いので、下に詰め物がされていました↓。



ひと気になったのは、左側後部のタイヤがパンクしていたこと↓。



ここまで持ってきて、交換することが出来ないということで、このままの状態で展示したのでしょうか?
Posted at 2021/08/18 23:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2021年08月18日 イイね!

お盆休み中の仕事 その2

16日の朝、車内泊をした海ほたるPAにいた私。







これで天気が良ければホントよかったのですが、それでも海を見ながら朝を迎えたのは良かったと思います。

朝一で配送の仕事を終えた後、午後に静岡県で荷物を積み込むことになっていたのですが、気になったのは16日を世間では盆休みとしているかということ。道路面では前日とは違って、東名や新東名で通行止めがなかったのですが、ウイルス騒動で県をまたぐ移動を自粛と言われていても、お盆休みとなればクルマの通行量は多いかもしれない。そう思いながら東名高速を走っていたら、厚木ICを超えたあたりで、ちょっとノロノロ状態があったものの、それ以外ではスムーズに走ることが出来ました。でも、昼前に昼食と風呂に入るために停まった足柄SAは家族連れで賑わっていたのを見ると、やっぱり16日はお盆休みなんだなと思いました。いや、うちの職場では16日はお盆休み明け扱いになっているので・・・。

午後に静岡県内での積み込みを終えて出発。その後伊勢湾岸道の刈谷ハイウェイオアシスで風呂に入った後、新名神の鈴鹿PAで車内泊をし、翌日の17日に配送の仕事を終えてから職場に戻ったのち、また外に出て18日に配送する荷物を積んでお盆休み中の仕事を終えました。この三日間、大雨にたたられましたが、何とか仕事を終えることが出来ました。
Posted at 2021/08/18 23:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年08月18日 イイね!

お盆休み中の仕事 その1

こんばんは。

15日から17日まで三日間にかけての長距離業務をしてきました。お盆休み中、墓参りのことが気になっていたのは、この仕事があったからです。

15日の朝こそ、まだ雨は降っていませんでしたが、出発してから降り出して、その後は降ったりやんだりが交互に続く天候でした。

翌日の16日に行く目的地は、千葉県の木更津市でした。道中、愛知県内まで普通に走っていた時、道路情報で新東名は長泉沼津IC→新御殿場IC。東名は沼津→大井松田ICが通行止めになっていることを知り、とにかくいけるところまで高速を走ろうということになって、新東名から東名に入り、沼津ICで降りて一般道を走りました。

一般道に降りた後、246号を走って大井松田ICまで行こうと思ったら、何とそこに行くまでの間で通行止めが発生。仕方がないので、箱根→小田原ルートで走り、小田原に入った後は小田原厚木道路を走って、東名の厚木ICに行きそこから東名町田ICまで行きました。その後はどの高速も問題なく行けました。

初日、道路面でいろいろ大変でしたが、救いはこの日の車内泊の場所が海ほたるPAだったこと。



生まれて初めて東京アクアラインを走ったことになります。
Posted at 2021/08/18 00:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/9671bbc30990c506c4506d1d837bc76054787538 沖縄県政が変わっていく一歩でありますように。」
何シテル?   06/18 06:46
1967年製の56歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 2345 6 7
8 9 10 11 12 13 14
151617 18 1920 21
22232425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation