• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

GW期間中の高速道路

こんばんは。

月曜日から火曜日まで二日間運行をしていました。月曜日の午前中に荷物を積み込み、昼過ぎに出発。目的地は北陸方面で、火曜日の配達指定時間が午後ということで、行きは余裕がある運行でした。が、帰りはちょっと渋滞に巻き込まれました。

帰りは北陸道→名神高速→京滋バイパス→第二京阪で帰ったのですが、名神高速の渋滞が、最初栗東湖南IC→大津IC間だったのが、やがては竜王IC→大津ICまでとなり、通過時間も最大120分となりました。となると、渋滞している手前のICで降りて下道で帰るか、それとも渋滞に突っ込んでいくか・・・。ちょっと考えてから後者を選んで高速道路を走ったら、確かに渋滞には巻き込まれましたが、それも30分くらいで抜けることが出来て、午後9時過ぎには職場に戻ることが出来ました。

今回はGWの中盤ということもあってか、この程度の渋滞で済みましたが、これが5日となれば、かなり長い渋滞になるのかな?と思いました。この二日間、休憩中にスマホで高速道路の道路状況を調べたのですが、あちこちで事故や落下物がありました。現に今日の帰り、京滋バイパスから第二京阪に入った時、路肩で車両2台が絡んだ追突事故の処理がされていました。

あとSAの混雑は凄かったですね。帰り、多賀SAで夕飯を食べたのですが、最初そこにある「餃子の王将」で食事をしようとしたのですが、店内に空席はかなりあったものの、中々店内にお客さんを入れない状態。おそらくウイルス感染を防ぐため、空席があっても密にならないようにしたのかなと思いました。そこで王将での食事を諦め、フードコート内で食事をしたのですが、ここは大勢の人でごった返していました。密なんてなんぞや?という感じでしたね。

GW期間中、多くのクルマが行き来し、大勢の人がSAやPAを利用すると思いますが、事故に巻き込まれることがないよう、楽しく過ごせるといいですね。
Posted at 2022/05/04 00:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「日産、追浜工場の売却交渉で、台湾の鴻海と決裂かあ。そんなにこじれて大丈夫かな?。」
何シテル?   10/09 08:16
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 45 6 7
8 9 101112 13 14
1516 17 18 19 20 21
2223 24252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation