2022年05月17日
今日から日曜日までの6試合が終われば、週明けから交流戦が始まりますね。
その1.日曜日と火曜日の試合
日曜日の巨人vs中日戦は9対3で中日が勝ちました。巨人いいところなかったですね。投手陣は先発の高橋優貴投手が2回途中で降板すると、後続の投手陣も中日打線に点を取られているし。
打線は1回裏のチャンスが駄目になったのが響いたのか、その後得点できず、6回裏にボランコ選手と増田選手のソロホームラン、8回裏のビシエド選手のタイムリーだけで終わってしまいました。かなり手ひどくやられてしまいましたなあ。
そして今日の広島戦、左肩甲骨の骨挫傷から1軍復帰した吉川選手が出場し、4回表にはヒットを打ちましたが、試合は2回表に広島が2点取って、そのリードを広島の先発だった遠藤投手が8回まで守り切り、9回裏に入ってもマウンドに上がったので、今日は勝てないかな?と思いましたが、この回巨人打線が仕事をして、ウォーカー選手と吉川選手がヒットを打った後、岡本選手が四球にで出塁したところで遠藤投手が降板。後を継いだターリー投手からボランコ選手がタイムリーを打って、1点返し、そのあと中島選手がタイムリーを打ってサヨナラ勝ちすることが出来ました。
正直、2点リードされて9回裏まできた時は、今日も負けるのかな?と思いました。でも、サヨナラ勝ち出来て良かったです。明日も勝って首位ヤクルトを追いかけてほしいですね。尚、ヤクルトも今日の阪神戦で逆転サヨナラ勝ちをしました。
その2.死球退場
今日のオリックスvs日本ハム戦で、オリックスの山岡投手が日本ハムの野村選手の顔面にボールを当ててしまい、投げた山岡投手と当てられた野村選手が退場となってしまいました。YouTubeで映像を視たけど、鼻の上あたりに当たっているように見えました。これで野村選手が何日間休んだとなれば、日本ハムにとっては痛いかな?。野村選手の怪我が軽いものであってほしいですね。あと、こういうのを視ると、何度も言うけどぶつけた投手への罰則は必要だと感じますね。
その3、またロッテで
14日のブログで、ロッテの井口監督が審判に侮辱行為を働いたことで、退場させられましたが、15日のオリックス戦では同チームのレアード選手が審判に暴言を吐いたことで退場させれました。しかも退場させたのがあの白井球審・・・。偶然が重なったといえばそれまでですが、なんでしょう、またロッテで、しかも今度は因縁の白井球審が・・・と思ってしまうのは私だけでしょうか?。今後も白井球審はロッテの試合でジャッジをするでしょうが、ちょっと気になりますね。
尚、プロ野球の斉藤惇コミッショナーは16日に、井口監督とレアード選手に、それぞれ厳重注意と制裁金10万円の処分を科したとのこと。審判は・・・まあ、当然ながら何もないですね。
Posted at 2022/05/17 22:25:07 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2022年05月17日
こんばんは。三日間ブログ更新していませんでしたが、理由は私のだらしなさと、仕事によるものです。
日曜日の夜、夕飯を食べた後ちょっと横になったら、そのまま眠り込んでしまい、気がついたら、月曜日の午前4時前。結局、この日はPCも触らず、そのまま出勤時間まで更にひと眠りしてしまいました。
そして月曜日、急な仕事のため二日間運行となり、家に帰らなかったのです。今日帰ってきて、今PCの前に座っています。
話は変わって、今週木曜日に3回目のワクチン接種をします。1回目と2回目はファイザー製のワクチンでしたが、今回はモデルナのワクチン。メーカーが違うので、副作用が出るのか、それとも何の問題もなく終わるのか。出来れば後者であってほしいですね。社内規定により、接種日と翌日は仕事を休みます。でも、この二日間は家に閉じこもりとなりますね。
追伸
塩野義製薬が、開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて、12歳から19歳を対象とした臨床試験を始めたというニュースが報じられましたが、こういう時、日本政府がもっと後押ししてやれよと思ってしまうのは私だけでしょうか?。海外のメーカーはあっさりと承認するくせに。
Posted at 2022/05/17 21:35:21 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記