• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

今日、街中で

今日、愛車にのってあちこち動き回っていて見かけたモノと出来事を書きます。

その1.アクアのタクシー

午前中、大阪市内を走っていた時、黄色いトヨタ・アクアのタクシーを目撃しました。
黄色い鮮やかなボディカラーが決まっていてなかなかいいなと思いました。
見た目のイメージだけど、長距離移動より街中をちょこちょこ走るって感じかな。これからもアクアのタクシーが増えていくのかな?

その2.....?

午後、親戚のゴタゴタを片付けて家に帰る途中のこと。とある回転寿司店の前を通った時のこと。
その回転寿司店は2階建てで1階が駐車場、2階が店舗になっていたのですが、その2階に上がる階段とその横にある店の看板を支える鉄柱の間にクルマが一台挟まっていました....

たぶん、駐車場を出ようとしてアクセルとブレーキを踏み間違えて暴走した結果こんな事故になったと思うのですが、このクルマに乗って回転寿司店に来た人たちは凄く落ち込んだろうなと思いました。事故現場をすぐに通り過ぎたので、パッとみた感じですが、けが人はいなかったようで、それは不幸中の幸いですね。でも、とんだ休日になってしまいましたな。

Posted at 2012/10/08 19:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2012年10月08日 イイね!

魔法のレストラン

2001年4月から放送されている情報番組ですが、関西のローカル番組ですが、一時期は全国区になったこともあったかな?本日より月曜日の午後7~8時までの放送となりました(今日の放送は午後6時55分からの放送)。
それに伴い、今日の放送からレギュラー出演者が2名加わりました。一人は小林さとねちゃん。漫才コンビ・ハイヒールもモモコさんの長女です。顔はお父さん(小林政仁さん)にそっくりです。吉本から人気子役が生まれるか注目ですね。

そしてもう一人はV6の長野博さん。この番組にジャニーズタレントがレギュラーって凄いなあ。
でも、この人以前はジャニーズきってのカーマニアってイメージが強かったのに、今では野菜ソムリエのキャラで売っていますね。でも、颯爽とクルマを運転する姿はカッコよかったんだけどねえ。

新レギュラー2人を加えて、今後も長寿番組としてやっていけるのか、ちょっと注目したいですね。
Posted at 2012/10/08 19:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記
2012年10月08日 イイね!

これも親戚との付き合い

詳しくは書けないのですが、昨日の夕方から親戚筋でちょいと大騒ぎがありまして。

まあ、とりあえず収まる方向に向かったかなという感じ....。

ごめんなさい。わけのわからんこと書きました。親戚と付き合うと、いいこともあれば悪いこともある。今回はちょっと(?)後者だったわけで。まあ、昨年の6月末に私も母の死去でいろいろと親戚に助けて貰ったから、今回はこっちがそのお返しをする番。できるだけのことをしたけど、果たしてそれがよかったのか、どうか....。


追伸

6日のブログで、銀行内でカバンを拾った話を書きましたが、その落とし主さんからお礼の品が届きました。箱入りの洋菓子でした。職場の同僚と食べようと思います。
Posted at 2012/10/08 18:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月08日 イイね!

連絡

おはようございます。
昨日、急なことがあってブログの書き込みを休んでいます。
今日も休むかもしれません。本当に申し訳ありません。

追記

何とか戻って参りました。
このあとボチボチブログ更新します。
Posted at 2012/10/08 08:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2012年10月06日 イイね!

新型アテンザ

新型アテンザの予約受注が始まりました。

新型アテンザのボディサイズはセダンで全長4860mm×全幅1840mm×全高1450mm。ワゴンは全長と全幅はセダンと同じで全高は1480mmとかなり大きいですね。欧州のライバル車と渡りあうのはこれくらいのサイズにしないといけないのかな?

この新型アテンザで注目したのが、新型ディーゼルエンジンに6速MTが設定されているということ。
ディーゼルエンジン+6速MTを国内に投入するなんて、マツダやるじゃないかと思いました。

マツダのディーゼル車といえば、前の職場の社用車がディーゼルエンジンのカペラカーゴで5速MTでした。たまに、急な配送でそれに乗ってみて、ディーゼルエンジンとは思えないほどスムーズな走りと、バンにしては気持ちいいシフトフィーリングが凄くよかったです。

この2.2Lディーゼルエンジン+6速MTを大事にしてほしいですね。
Posted at 2012/10/06 23:07:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記

プロフィール

https://www.epson.jp/products/colorio/ew456a/ 次の複合機はこれにしようかと思っています。」
何シテル?   09/14 21:26
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation