2022年05月04日
その1.連敗止まる
今日の広島vs巨人戦は、6対3で巨人が勝ちました。この試合5回裏に広島打線が巨人の先発だった戸郷投手を捕まえて3点取った時は、「今日も負けてしまうのか?」と思ったのですが、6回裏に巨人の岡本選手が3ランホームランを打って同点にした後、7回表には代打・中島選手のタイムリーで1点、8回表には廣岡選手のタイムリーで2点を取って、そのまま逃げ切って勝つことが出来ました。
これでようやく連敗が止まりましたね。このところチームの調子が良くなかったので、明日も勝って調子を上げてほしいですね。
その2.罰則は必要
巨人は広島に勝ちましたが、その試合で心配なのが、8回表に死球退場した巨人の吉川選手ですね。背中にデッドボールを喰らい、悶絶した挙句、動けなくなって担架で運ばれました。試合後、原監督は、吉川選手が自分で歩いたと話しましたが、それでも詳しい事がまだ発表されていないので、心配ですね。
このことでぶつけた広島の投手に対しての誹謗中傷のコメントがかなり出ているようですが、誹謗中傷はよくないにしても、このブログで再三書いていますが、ぶつけた投手への罰則は必要だと私は思います。そんなこと言ったら、厳しいコースを投げられなくなると言われそうですが、一方がぶつけられた方は、怪我をして試合に出られない状態になるかもしれないのに、ぶつけた方はその後も試合に出られるのはおかしいと私は考えます。
これは巨人の選手だから言っているのではなくて、どこの球団の選手であっても、そう思っています。試合なんだから、こういうこともあるというので済ますのは良くないと思います。
その3.これはシラケる
今日の阪神vsヤクルト戦は、3対0でヤクルトが勝ちました。この試合、ヤクルトの先発は石川投手で、5回無失点で今季2勝目をあげました。そういや、今季初勝利も阪神戦でしたなあ。
阪神は、6連勝してからホームに帰って2連敗。しかも2試合連続で完封負け。借金返済はまだまだ遠いけど、いい感じで来ていての2連敗は良くないし、ファンもがっかりしますね。ヤクルト戦、2試合続けての完封負け・・・。その前に阪神に3連敗した巨人は、投手陣が良くなかったということですなあ・・・(泣)。
その4.順位
プロ野球の順位表を見ると、セは巨人が首位ではありますが、ヤクルトが2位に上がって来ていて、首位とのゲーム差が1.5。今日は勝って連敗が止まった巨人ですが、ちょっと危ないかな?。ヤクルトが上がってきているのを見て、流石は昨年のリーグチャンピオンだなと思いました。
パでは楽天が首位。しかもソフトバンクとのゲーム差は4。こちらは首位固めが出来ているかなと思いました。でも、ソフトバンクもちょっと前まで連敗続きでしたが、このところ調子を上げてきているので、まだまだ巻き返すことは出来ると思います。
尚、セの最下位阪神とパの最下位日本ハムは、勝利数が2桁になっています。思ったよりも早く到達していますが、それでも借金の数も2桁になっているので、5月が踏ん張りどころでしょうか?。ともに5月に自力y・・・イヤ、これ以上はやめておきます。
Posted at 2022/05/04 22:32:13 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2022年05月04日
昨日誕生日を迎え、55歳となりました。
昨日は仕事だったのですが、誕生日に、それも二日間運行の仕事をしたのは初めてでした。でも、それが決してイヤではなくて、何か新鮮な気分でした。一人でずっと家にいるより、そちらの方が何か楽しめたような気がして。
ぞろ目の歳となり、還暦まであと5年となりました。あと5年、まだ5年、イヤもう5年しかないのかと思った方がいいのかな?。まあ年相応な生き方はしてませんが。ただ、これからも楽しく生きていきたいですねえ。
Posted at 2022/05/04 21:45:35 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2022年05月04日
昨日は全試合デーゲームだったようで。
その1.4連敗
昨日の広島vs巨人戦は、12対3で広島が大勝しました。試合結果を知った時「はっ?」と思ってしまった私。先週の阪神戦から続く大量失点。しかも広島は4回までに12点を挙げてますね。巨人の先発は赤星投手でしたが、4回途中まで投げさせています。よって彼一人で12失点(自責点は3)したことになっています。しかも1回裏と2回裏は守備の面でも良くないことがあったみたいですし・・・。
これで巨人は4連敗。前回の広島3連戦は巨人が3連勝したのですが、昨日からの3連戦は広島が3連勝してしまうかもです・・・。
その2.その他の試合
その他の試合、セではヤクルトと中日、パでは楽天、西武、ソフトバンクが勝ちました。
巨人に3連勝し、チームの連勝を6に伸ばしていた阪神は、ホームの甲子園でヤクルトと試合をしたのですが、巨人戦では仕事をしていた打線が、昨日はヤクルトの小川投手に完封勝ちを献上してしまう始末。阪神の先発は西 勇輝投手でしたが、8回3失点と負け投手となりました。味方打線が援護してあげないとという声が出てきそうですが、私は昨日は調子の悪い西投手が出てしまったかな?と思いました。
楽天は日本ハムと試合をしましたが、日本ハム打線は、楽天の田中将大投手の前に、8回まで無失点。後を継いだ松井裕樹投手から1点取ったものの、逆転まではいかず、2対1で負けてしまいました。これで田中投手は今季3勝目。何か今季は田中投手が活躍しそうですね。
Posted at 2022/05/04 00:43:28 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2022年05月04日
5月1日、マフラーリングを交換するため、Amazonでマフラーリングを注文しました。それが届くのが5月3日の予定でしたが、昨日の夜帰宅したら、ポストに注文したモノが投函されていました↓。
あとはこれをディーラーに持って行って交換してもらうだけです。今月8日に交換する予定です。
Posted at 2022/05/04 00:23:14 | |
トラックバック(0) |
Myカーライフ | 日記
2022年05月04日
こんばんは。
月曜日から火曜日まで二日間運行をしていました。月曜日の午前中に荷物を積み込み、昼過ぎに出発。目的地は北陸方面で、火曜日の配達指定時間が午後ということで、行きは余裕がある運行でした。が、帰りはちょっと渋滞に巻き込まれました。
帰りは北陸道→名神高速→京滋バイパス→第二京阪で帰ったのですが、名神高速の渋滞が、最初栗東湖南IC→大津IC間だったのが、やがては竜王IC→大津ICまでとなり、通過時間も最大120分となりました。となると、渋滞している手前のICで降りて下道で帰るか、それとも渋滞に突っ込んでいくか・・・。ちょっと考えてから後者を選んで高速道路を走ったら、確かに渋滞には巻き込まれましたが、それも30分くらいで抜けることが出来て、午後9時過ぎには職場に戻ることが出来ました。
今回はGWの中盤ということもあってか、この程度の渋滞で済みましたが、これが5日となれば、かなり長い渋滞になるのかな?と思いました。この二日間、休憩中にスマホで高速道路の道路状況を調べたのですが、あちこちで事故や落下物がありました。現に今日の帰り、京滋バイパスから第二京阪に入った時、路肩で車両2台が絡んだ追突事故の処理がされていました。
あとSAの混雑は凄かったですね。帰り、多賀SAで夕飯を食べたのですが、最初そこにある「餃子の王将」で食事をしようとしたのですが、店内に空席はかなりあったものの、中々店内にお客さんを入れない状態。おそらくウイルス感染を防ぐため、空席があっても密にならないようにしたのかなと思いました。そこで王将での食事を諦め、フードコート内で食事をしたのですが、ここは大勢の人でごった返していました。密なんてなんぞや?という感じでしたね。
GW期間中、多くのクルマが行き来し、大勢の人がSAやPAを利用すると思いますが、事故に巻き込まれることがないよう、楽しく過ごせるといいですね。
Posted at 2022/05/04 00:19:56 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記