• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

道具が良くても

これまでデジタルライフのカテゴリーでアップしていた料理ネタを、クッキングのカテゴリーに変更しました。今後も料理ネタはこのカテゴリーで行きます。

今日、スパゲティーのミートソースを作りました。作り方は、以前作ったミートソースペンネの作り方で、ペンネだけがない状態でやりました。パスタは茹で時間3分のモノを購入して、別に茹でました。



で、実際に作ってみたのですが、





ソースの水分が多くて、ベチャっとした感じになりました。ペンネを入れないのに、水を100㎖入れたのが悪かったのか?、それとも他の電気圧力鍋でやっているように、パスタを茹でずに、他の具材と一緒に入れた方が良かったのか・・・。

まだまだ料理は勉強中の私ですが、いくら道具が良くても、使う人がそれを使いこなせていないのでは、駄目ですね。反省。
Posted at 2022/06/11 22:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クッキング | 日記
2022年06月11日 イイね!

6月11日の野球ネタあれこれ

昨日はBS日テレでソフトバンクvsヤクルト戦を、BSテレ東で楽天vs巨人戦を、地上波では関西テレビでオリックスvs阪神戦を中継していましたが、BS日テレで交流戦の優勝がかかった試合を中継するなんて、面白いと思いました。

その1.プロ初完投

昨日の楽天vs巨人戦は、4対1で巨人が勝ちました。この試合、巨人の先発は戸郷投手でしたが、9回1失点でプロ初完投となり、ました。戸郷投手は「山瀬のおかげ」と、この日マスクを被った山瀬捕手のことを言っていましたが、山瀬捕手もこれを機にレギュラーマスク獲得を目指してほしいですね。先週はロッテの佐々木朗希投手と投げあって勝ち、今週も勝ち。これで7勝目となり、昨日同じく勝利投手となった阪神の青柳投手と並びました。今季、巨人で一番の勝ち星をあげられたらいいと思います。

打線は楽天に先制されたものの、2回に3点取って逆転。4回表には丸選手のソロホームランで更に1点取りましたが、後半は0でした。もうちょっと点を取っても良かったかなと思ってないけないかな?。

尚、明日関西ではこの試合中継を視ることが出来ないんですよねえ。地元テレビ局では視られるのに・・・。残念。

その2.その他の試合

昨日の中日vs日本ハム戦で、試合前にこんなシーンがありました↓。



交流戦で、札幌ドームでの試合ということで、新庄BIGBOSSのパフォーマンスと見ればいいのかもしれませんが、試合前の両チームの監督と、この日の試合を担当する審判団が集まる場でやることではないと思う私は変ですかね?。尚、試合は2対1で日本ハムが勝ちました。延長11回までいってのサヨナラ勝ちでした。

昨日はヤクルトvsソフトバンク戦と、オリックスvs阪神戦が注目されたと思います。この2試合でヤクルト、ソフトバンク、阪神の3球団が交流戦優勝を争っていましたが、昨日ヤクルトがソフトバンクに勝ち、阪神がオリックスに勝ったことで、ソフトバンクは脱落しました。あとはヤクルトと阪神・・・と言いたいところですが、今日阪神が勝っても、ヤクルトが勝ったら、それでヤクルトの交流戦優勝が決まってしまうんですよねえ。仮に今日と明日、ヤクルトがソフトバンクに負け、阪神がオリックスに連勝して12勝と並んでも、チームの勝ち数と、ヤクルトと阪神の対戦成績がモノを言うので、ヤクルトの交流戦優勝は間違いないと思います。阪神は公式戦で駄目だった分、交流戦で優勝をと思っていたでしょうが、それは叶わなかったようで。でも、交流戦での戦いは巨人より良かったと思います。

それとこの日阪神の先発だった青柳投手は7回無失点で7勝目をあげた上に、元阪神のメッセンジャー投手以来となる防御率0・00となったとか。前にも書いたけど、調子を落とさず、阪神打線も足を引っ張らなければ、最多勝、防御率、勝率を狙えた上に、沢村賞が獲れるかもしれませんねえ。

一方のヤクルトは今日ソフトバンクに勝ったら、交流戦優勝と交流戦全カードでの勝ちこしが決まります。これを弾みにして、2年連続のリーグ優勝を目指すんでしょうなあ。すげえ。

その他は、広島とロッテが勝ちました。
Posted at 2022/06/11 01:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2022年06月10日 イイね!

6月10日の野球ネタあれこれ

その1.復帰

昨日の西武vs巨人戦は、4対3で巨人が勝ちました。昨日は怪我で2軍に行っていた巨人の坂本選手が1軍に復帰したということで、試合を中継していたBSテレ東が、坂本選手だけを映すカメラを設置するなど、やけにアピールしていましたが、その甲斐あってか、この日坂本選手は5打数3安打の猛打賞。それにつられてか、巨人打線も13安打を放ったそうですが、それで4点しか取れないというのはどうかと思ました。
この試合で2つ気になったことがありました、1つはこの日先発予定だった巨人の菅野投手が発熱により、登板を回避したこと。そのため赤星投手が急遽登板することになったのですが、5回1失点で切り抜けた後、3人の投手リレーで勝つことが出来ました。菅野投手はウイルス感染でなければいいのですが。

もうひとつは9回裏の西武の攻撃で、1点差まで追い上げられた後、西武の外崎選手が打った球を、丸選手と立岡選手が取ろうとして交錯してしまい、それで動けなくなった立岡選手が担架で運ばれるという事態になりました。どうやら左膝を痛めたようですが、詳しいことは今日の診断を受けてみないとわからないとのこと。重傷でないことを祈ります。

巨人は今日から楽天との3連戦。交流戦の優勝はないけど、最後の3連戦はビシっと決めてほしいですね。

その2.その他の試合

昨日セでは、巨人、DeNa、ヤクルトが勝ち、パでは楽天、ロッテ、ソフトバンクが勝ちました。この結果、交流戦首位がヤクルト、2位でソフトバンクと阪神が並びました。ヤクルトとソフトバンクは今日から直接対決。阪神はオリックスと関西勢対決。今日ヤクルトがソフトバンクに勝ち、オリックスが阪神に勝ったら、ヤクルトの交流戦優勝が決まりますよね。何かスポーツニュースでそのことを取り上げていないけど、これ大事なことですよねえ。

阪神は昨日負けたことで、再び自力優勝の可能性が消えたのですが、せめて交流戦優勝をして、意地を見せることができるか?。もしも出来なければ、交流戦終了後に矢野監督の・・・いや、やめときます。



Posted at 2022/06/10 02:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2022年06月10日 イイね!

マンガ本購入

電子書籍でマンガ本を2冊購入しました。



「からかい上手の高木さん」第18巻と、



「からかい上手の(元)高木さん」第16巻です。

高木さん18巻は「タイムカプセル」と「キレイなもの」、(元)高木さん16巻は「うんどーかい」と「きんめだる」がいいと思いました。

そういえば、今日から劇場版「からかい上手の高木さん」が公開されますが、ヒットするといいですね。

追伸

最近の仕様変更により、Kindleのアプリから直接本が変えなくなりました。別にそれで困りはしませんが、理由が「Googleポリシーの変更」というのが、何か変なものだなあと思ってしまいますね。
Posted at 2022/06/10 02:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2022年06月09日 イイね!

訃報

ソニー株式会社社長と、ソニー株式会社最高経営責任者などを歴任した出井伸之氏がお亡くなりになったというニュース。

ソニーのPC「VAIO」シリーズを所持していたので、保存していた画像から探してみてアップしました↓。











これで全部だったよなあ。順番は間違っているかもしれないけど(笑)。VAIOといえばノートのイメージがあるかもしれませんが、私としては省スペースPCのイメージが強いです。だからこそ、5台も買いました。

良くも悪くも言われた出井氏ですが、ソニーのために働いてきたという点では凄い人だったと思います。ただし、訃報はニュースで流れましたが、それ以上のことは大きく取り上げられていなかったですねえ。

出井氏のご冥福を心からお祈り申し上げます。


Posted at 2022/06/09 03:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記

プロフィール

「マイチェンしたクロスビーを見て、よくぞここまで変えたなあと思いました。」
何シテル?   10/02 23:27
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 2 3 4
5 678 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 212223 24 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation