• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2024年01月17日 イイね!

肝心なのは

ダイハツに国交省が是正命令 3車種の型式指定取り消しへ トヨタ・佐藤社長 改めて陳謝 ダイハツ経営体制見直し検討  

↑Yahoo!ニュースサイトより

まあ、あれだけの不正をやらかせば、このような事になるのは当然ということで。でも、これで終わりではないんですよねえ。今後も形式指定取り消しになるクルマが出てくるでしょうねえ。

肝心なのは、形式指定を取り消されたクルマを既に買ってしまった、ユーザーさんへの対応だと思います。このまま乗り続けていいのか、不安になっているユーザーさんも多いと思います。形式認定取り消しについて謝罪するのは当然として、そのことについて、ダイハツと国交省は速やかに答えるべきなのに、それについて何もしていないのはどうかと思いますね。

あと国交省は、形式指定取り消しのクルマが今後も出るのなら、ちょいちょい小出しにするのではなく、一度にまとめて公表してほしいですね。

尚、タントカスタムスローパーユーザーの私としては、タントの形式指定が取り消されることになっても、そのまま乗り続けられるのであれば、それでいいと思っています。
Posted at 2024/01/17 01:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2024年01月15日 イイね!

1月15日の気になるニュース

ホテル避難でブチギレのラサール石井が「誤情報」認め謝罪 「そんな金あるか」は「政府の対応に怒り」と説明

↑Yahoo!ニュースサイトより

能登半島の地震で、今日生きるのも苦労している人たちに、誤情報を流してしまったことは良くなかったですね。まあ、普段から自民党政権に批判的な言動をしていたから、こうなったのでしょうが。ただし、政府も誤情報はダメだということを強調するのではなく、被災者にとって、助けとなる情報はくどいくらい流してもいいのではないかと思います。そういう情報がかなり少ないように思います。被災者にとって、安心できる情報が一つでも多く流れてほしいですね。
Posted at 2024/01/15 23:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2024年01月14日 イイね!

マンガ本購入しました。

電子書籍で、マンガ本2冊買いました。



からかい上手の(元)高木さん第19巻と、



からかい上手の高木さん20巻です。

今買ったばかりなので、これから読むところですが、(元)高木さんはまだまだ話は続きますが、高木さんはこの20巻で終了です。でも、その続編という感じの「からかい上手(?)の西片さん」が、月刊誌「ゲッサン」で連載中ですが、こちらは、(元)高木さんの稲葉光史先生が描いています。 山本崇一朗先生は、しばしお休みされるようですねえ。尚、高木さん20巻は、画集「卒業アルバム」付き特別版があり、こちらは製本のみですが、それだけに価格もかなり高くなっております。

このあと、「からかい上手の高木さん」は実写ドラマが、今年の3月末から、劇場版が今年の5月頃上映ということですが、劇場版は主人公二人が中学を卒業してから10年後の話と、ちょっと理解に苦しむ感じになっていて、うまくいくのかな?と気になりました。人気漫画の実写化で成功例って、そんなにないですし...。

尚、マンガは終わりましたが、実写ドラマの「からかい上手の高木さん」が今年の3月末に放送が始まり、実写の劇場版が今年の5月頃公開予定だとか。劇場版は、中学を卒業してから10年後の話ということで、ちょっと理解に苦しみますね。果たしてうまくいくのでしょうか?。人気漫画の実写化で成功した例は少ないですし。
Posted at 2024/01/14 23:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2024年01月14日 イイね!

修理内容



昨夜、修理に出したPCを引き取りに行ったことを書きましたが、その際修理内容や、もしもお金を出しての修理だったら、どれくらいの費用になっていたのかを、正確に書こうとしたのですが、それが書かれた紙が見つからず、どこかに落としたのかな?と思っていたら、タントの車内に残っていたのを見つけたので、そこに記載されたことを書きます。

そこに書かれていたのは、本体カメラの不具合は、電気的な特性ずれとのこと。そこで以下のパーツが交換されたようです。

◎液晶バックカバー(カメラボード等含む)。
◎アッパーカバー(キーボード等含む)。
◎液晶ケーブル各交換。

そして使用された部品は以下の通り。

◎カバー。
◎キーボードユニット
◎ケーブル
◎ネジ

修理完了日は1月12日ということで、ということはEDIONの店内で修理したのかな?。ちなみに、お金を出して修理した場合の金額は、63239円だそうです。尚、修理完了日より3ヵ月以内に同じところが故障した場合は、無料で修理してくれるとのこと。昨夜も書きましたが、5年間保証を付けておいて良かったと思います(尚、新PCは富士通のワイド5年間保証を付けています)。購入してから、休む暇もなく使うと、このような壊れ方をするのでしょうか?。
Posted at 2024/01/14 15:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記
2024年01月13日 イイね!

音声操作

タントには音声によって、エアコンなどを操作する機能があったことを思い出し、



このところ、いろいろと試しています。



おそらくはつないだスマホを介して、音声を聞き取って操作しているものと思われますが、こうなると将来はAIも加わって、クルマと会話するような形で操作することになるかもしれませんねえ。ナイト2000の世界はすぐ近くにあるのかも。
Posted at 2024/01/13 21:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記

プロフィール

https://www.epson.jp/products/colorio/ew456a/ 次の複合機はこれにしようかと思っています。」
何シテル?   09/14 21:26
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2 3 4 56
7 89 10 1112 13
14 1516 17 1819 20
2122 2324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation