• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月12日

ディーラー戦国時代

ディーラーの戦国時代が始まったようだ。

富山県では、長らくボルボの取扱は、ワタヤ自動車が行っていた。
だが昨年ぐらいから、上場企業のネクステージという会社が取り扱いだして、現在ワタヤさんの手を離れたようだ。
 #余談だが、ネクステージという会社は、正規ディーラーを始めている。
 #全国で、営業力の弱そうな地域、空白地域を奪っているように見える。

ワタヤは、EPMグループに買収されエリアを無視すれば、石川でEPMグループが扱っているBMWやミニもいける。
いちおうプジョーを扱っているから、同じグループで言えばシトロエンもいける。
だが今、表立って謳えるのは、プジョーとポルシェだけだ。

興味深いのは、ワタヤさんのブログにある得意先提供のむかしのパンフ

取扱メーカーに、ポルシェ、フィアット、フォード、プジョー、シトロエン、ルノー、サーブ、ボルボのロゴがある。
サーブのようにメーカー自体がなくなったものもあるが、別の企業がディーラーをしているものも多い。

自動車自体に魅力が無いのであればメーカーとしても無理に買ってもらうことはできないし、目標販売台数に届かないのであれば、先日のフォードのように日本市場から撤退という選択肢もある。
だが、販売力が無くて売ってもらえない、扱ってもらえないのであれば、ディーラー契約を切ると言うこともある。

自動車メーカーとしては、ちゃんと投資をしてくれて、ブランドを大切にしてくれる、販売力のある営業店を望んでいる。
それに見合わないとみると契約更新できないかもしれない。
その上で、あれもあります、これもありますではなく、メーカーが打ち出すブランドイメージに合わせて専売体制を引いて欲しいのだろう。

国産ディーラーでもいっしょだ。
夜討ち朝駆けのような押し込み型の営業スタイルはとうの昔に絶滅危惧種。
ショールームに金をかけ、来店頻度を高めるイベント、フェア、仕組みをつくる。
その上で、格安車検・修理店、ガソリンスタンドなどにも勝てるような質の高いサービスを提供しないとならない。

たしかにいまどきのクルマは電子制御やバッテリー関係があるので、街の修理工場では弄りにくくはなっている。
だが、深刻なトラブルならメーカー保証、リコールがあるし、油脂類・タイヤ交換、車検、軽鈑金ぐらいならどこでもできるのだ。

それなりの台数を売らないと設備投資はできないが、設備投資をしないとそもそもメーカーブランドを扱わせてもくれない。
弱みを見せれば、他の企業がさらっていく。
対応としては、『正しく』頑張るしかないのだ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/03/12 21:08:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

首都高ドライブ
R_35さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「馬場島なう その2」
何シテル?   04/24 16:03
ea_emptyです。 ボロ車ばかり乗り継いだあと、今の車(Golf Touran:新車)に10年前に乗り換えました。 同時期に導入した N-Box+ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカーレバassy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 19:30:57
吸気予熱機構の点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 23:24:20
レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 21:33:17

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
まあ趣味で選んだようなくるま。 現在身内で車いす生活のものはいないのだが、何かのときに使 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 2013年11月16日納車されました。 消去法で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
大昔の軽ダンプです。 H-L切り替えありの4MT、ノンパワステ、エアコンレス、手動窓ぐる ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
なんというか、一目惚れ。 水冷911はカエルと言われるが、これは白犬に見えた。速さを感じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation