• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ea_emptyのブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

自動車用の内燃機関の最適化、袋小路について

どんどん自動車開発のハードルが高くなってきて、最適化も進んでいて、メーカー問わずバリエーションがどんどん少なくなっている。

エンジンで言えば、1〜1.5L程度まで直3に過給器、1.5〜2L直4過給で決まり。
 #もしかしたら、1L以下で2気筒もあるかもしれないけど
それ以外は効率も悪くなるし、開発投資に見合うだけの価値なし。
このあたりを突き詰めたメーカーがボルボ。2L過給のみ。
これ以外の形式、たとえばV6,直6、V8、V12なんかは、こだわり(無駄)を理解してくれるユーザー、ファンがいるメーカーのみが生き残れる。

あとは、電動技術をどこまでミックスするか?
バッテリー容量に左右される電気自動車か、ノートeパワーなんかの発電機型か、ジェネレーターと共有するタイプのマイルドハイブリッド、プリウス型のハイブリッド?

で、スバルなんだけど、このままいくとどこかの時点で破綻する。
たぶん10年以内。
フロントに積む水平対向4気筒の未来はない。開発投資できる金額にも限りがある。
電動化技術はトヨタからもらえばいいけど、それを使ってどんな車を作る?売れる?
それを見越して、安全をウリにしたんだろうけど、市場規模の拡大で欧米の有力メーカー品の性能が思いのほか上がっちゃった。
しょせん他人事だけど、どうすんだろ。

表題と離れるけど、駆動は、FF。もしくはそれベースの4駆。
変速機は、AT。速度域によっては、CVT、DSGもありかも。
Posted at 2019/01/16 10:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月16日 イイね!

流行り物にのっかる

スープラがアンベールしたんだそうです。
レスポンス

だいぶ前から話題は小出しになっていて、
日経ビジネスオンライン要会員登録
このあたりが、けっこう詳しいと思うのですが、

いろいろなところの情報もまとめて箇条書きにすると
・スポーツカービジネスは難しい
・ラグジュアリー(なんちゃってスポーツカー)のとしての成功はたぶんない
・本格スポーツとして戦闘力を確保するには?→単独での採算は厳しい
・スープラとなのるからにはやっぱりFR&直6
・トヨタには直6エンジンがない
・アライアンスできそうな会社を探す→BMW
・ポルシェをベンチマークするならポルシェを買え!
・欲しいスペックがあるならそこまでは協業でもいい→基本スペックの共有
・BMWもZ4(オープンカー)の後継の予定がない→採算がとれない、BMWはオープン、トヨタはクローズドモデル

と言うところまでは、ある程度理解。
で、それを踏まえた上で、誰が買うんだ?

現在ワンメイクレースだと、ビッツ、ロードスター、86十かあるから、その上のクラスでスープラとかもつくる?
スーパーGTに参戦も既定路線だろうけど。

もしかして知らないだけで、2座のスポーツカー市場って世界ではけっこうある?
Posted at 2019/01/16 09:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「馬場島なう その2」
何シテル?   04/24 16:03
ea_emptyです。 ボロ車ばかり乗り継いだあと、今の車(Golf Touran:新車)に10年前に乗り換えました。 同時期に導入した N-Box+ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
678910 11 12
131415 16171819
20 212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウインカーレバassy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 19:30:57
吸気予熱機構の点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 23:24:20
レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 21:33:17

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
まあ趣味で選んだようなくるま。 現在身内で車いす生活のものはいないのだが、何かのときに使 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 2013年11月16日納車されました。 消去法で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
大昔の軽ダンプです。 H-L切り替えありの4MT、ノンパワステ、エアコンレス、手動窓ぐる ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
なんというか、一目惚れ。 水冷911はカエルと言われるが、これは白犬に見えた。速さを感じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation