• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ea_emptyのブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

ちょっとそこまで32 km (富山市内往復)

天気がよかったので、母の用事を兼ねて富山市内往復しました。
母を下ろしたあとは、幌も開け、オープンドライブ。
やっぱり、開けると気持ちいい!

窓を開けるだけでは得られない開放感は、どこから来るものなのでしょうか。
サンバイザーのない軽四でもある程度開放感を感じられるので、ふきこむ風の量でしょうか。
Posted at 2018/11/26 23:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | 日記
2018年11月25日 イイね!

ちょっとそこまで 628km (TGRF2018)

TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2018
「トヨタ ガズーレーシング フェスティバル 2018」
に行ってきました。
雪のかぶった富士山がとてもきれいでした。

はじめはひとりの予定だったのですが、家族に白い目で見られていたため、気の迷いで「いっしょに行く?」と言ったら、「いく!」。
急遽、5人で出かけることになりました。
前日24日の夜10時前から、安房トンネルを抜け、トンネル以外はすべて一般道、長野経由で富士スピードウェイ4時頃着。
安房峠前後で今シーズン初の雪に遭遇。
西ゲート前の待機場所で、氷点下の中、仮眠をしながら朝を待ちます。
前売駐車券を用意していなかったため、おっかなびっくりで行列に並びました。何の問題もなく駐車券をゲートで購入することができました。一安心です。
初めての富士だったのでまったく要領を得ず、何処に止めればよいのかわからなかったため、適当に止めたら、坂のずっと下P10でした。

子供たちは、意外にもとても喜んでくれて、イベント広場だけで十分満足してくれました。
ラジコン操縦、ミニカー製作、モックカー製作、それだけで半日終わってしまいました。
一番下の4歳男児は、爆音を聞くと耳をふさいで怖がって逃げ出したため、レーシングコースにはほとんど近寄れず。トークイベントもまったく聴けず。
もっとも、1人で行ってぐるりとまわって話もせずよりは、よっぽど楽しいのかもしれません。

渋滞に巻き込まれたくなかったので、Vitzレースのあと、15時頃には、出発。
途中、一宮御坂IC〜塩尻ICは、高速、あとは一般道でした。
時間短縮のための高速道でしたが、事故渋滞に巻き込まれてしまい、これなら一般道で走った方がよかったかもと思いましたが、子供たちもいることだし、トイレ、食事の心配をしなくていいのでそれはそれでありだったと思います。

トヨタ、ガズー、関連会社、アフターパーツメーカーなど、青空の下、工夫を凝らして出展しておられて、ありがとうございました。
突然思い立ち参加しましたが、とても楽しかったです。
来年も予定に入れないと。
Posted at 2018/11/26 12:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Touran | クルマ
2018年11月24日 イイね!

できるならアップデートを待ちたい

仕事で使っている、介護用の車椅子2台が乗るリフト車です。
リプレースで導入されたのが、この新型でした。
エンジン、変速機がかわっているので、まったく別の車といってもいいかもしれません。今までのハイエース系と思っていると違う思うのではないでしょうか。
この手の車を新規導入される場合、ハイエースもってこい!みたいな買い方をされると思いますが、この型に関しては、試乗してからの方がよいと思います。
 #試乗車があればですが
なんにしても今までのおおらかさがなくなって、せこく感じる、世知辛く感じる部分が目立ちます。
トヨタのことですので、どんどんよくすると思うので、待てるなら改良型まで引っ張りたいところです。
Posted at 2018/11/28 07:03:53 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー
2018年11月18日 イイね!

ちょっとそこまで 52km (婦中町往復)

軽トラのタイヤ交換、昼ご飯のあとに婦中町まで往復しました。
8号線を走り、神通川沿いを遡り婦中町まで。

持ち込みタイヤ交換専門のタイヤポリスさんの下見が主目的です。
神通川沿いの県道7号線から堤防道路を降りてすぐのところで迷うことなく到着。
たまたま空き時間とのことで、予約なしだったのですが話をすることができました。

・繁忙期でも予約が早く埋まるだけで、無理にたくさんの仕事をこなすようなことはしていない
・ポルシェのタイヤは、いまどき普通の範囲
・最初は必ず立ち会ってもらっている
・メニューにあるマッチングバランス調整は、実験を繰り返したが違いはほとんどないので、無理に勧めない、、、
いろいろ興味深い話が聞けました。

実際の作業はしておられませんでしたが、任せて安心なオーラが漂っていて来春のタイヤの入替はここにお願いしようと思いました。
 #ゴルフトゥーランと996のサマータイヤ
 #来冬のN-Box+ のスタッドレスもどこかでしないとなあ

帰りに コメリ ホームセンター石坂店 に寄りました。
180cm のレールなどを購入しましたが、助手席の足下から後部座席まで渡せば普通に積めて、ポルシェってよく言えば実用的、悪く言えば貧乏くさい車だなと。
このあたりの生活感が、50年以上にもわたって支持される理由のひとつなんだろうなとあらためて思いました。
Posted at 2018/11/18 19:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ
2018年11月15日 イイね!

ちょっとそこまで 71km (高岡往復)

見舞いに厚生連高岡病院まで。
途中すこしの雨にあい、信号待ちで幌の開閉。

なんとなくですが8号線を走り、8号線で帰ってきました。
面白い道ではないですが、楽な道です。
それにしても富山市豊田近辺の交通量の多さはどうにかならないものでしょうか。
いわゆる朝晩の渋滞はわかるのですが、それ以外の時間でもふつうにある慢性的なものです。
早く高架化して、通過車輌は通してしまった方がよいと思うのですが。
Posted at 2018/11/18 18:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | クルマ

プロフィール

「馬場島なう その2」
何シテル?   04/24 16:03
ea_emptyです。 ボロ車ばかり乗り継いだあと、今の車(Golf Touran:新車)に10年前に乗り換えました。 同時期に導入した N-Box+ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
45 678910
11121314 151617
181920212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

ウインカーレバassy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 19:30:57
吸気予熱機構の点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 23:24:20
レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 21:33:17

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
まあ趣味で選んだようなくるま。 現在身内で車いす生活のものはいないのだが、何かのときに使 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 2013年11月16日納車されました。 消去法で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
大昔の軽ダンプです。 H-L切り替えありの4MT、ノンパワステ、エアコンレス、手動窓ぐる ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
なんというか、一目惚れ。 水冷911はカエルと言われるが、これは白犬に見えた。速さを感じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation