• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ea_emptyのブログ一覧

2020年12月10日 イイね!

タイヤ交換(履き替え)について

フロアジャッキやトルクレンチを購入して自分でタイヤ交換をするようになって分かったことがある。
ディーラーのタイヤ交換は、オソマツ。少なくても私の出入りしているVWディーラーは。
理由は、トルク管理ができていないこの一点だけで十分。
いちおう確認したが、締め付けるときにインパクトを一番弱くして仮止めしてからトルクレンチを使っている、校正は年に規定回数行っている、とのこと。
だが、先日車検後自分でスタッドレスタイヤに履き替えたが、明らかに固すぎる。クロスレンチを使っても手では回せず、足を使ってやっと外せるレベル。また、緩いものはなかったが、それほど固くないものもあった。

たしかに時間に追われて作業しているのだから、しっかり止めてある分にはいいのかもしれないし、ディーラーに任せっきりになるのであれば、とくに問題の無い話かもしれない。

だが、乗り比べると明らかに違うのだ。センターが出たタイヤとハブの組み合わせは、振動がなく車がスムーズと進む。

参考web オールアバウト

そして、その違いが分からないと言われたことが何よりショック。
一般にディーラーは工賃が高い。だとしたら、値段を肯定できるようなプラスαが必要だと思うのだ。

ポルシェの整備をお願いしている方の取付はやっぱり違って、なんとなくだけど自分でやるより上等な感じがする。プロの仕事って感じ。こちらは、思い込みもあるのかもしれないけど。で、何かコツあるかって聞いてみたら、「基本通りです」って言われたのが、なんかカッコイイよね。
Posted at 2020/12/10 15:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Touran | クルマ
2020年12月07日 イイね!

宇奈月ダム往復(106km)

宇奈月ダム往復(106km)給油を済ませて、目的もなくどこかに出かけたいなーと思い国道8号を新潟方面へ。そのまま、県境を越えたい気持ちもあったのですが、今時のコロナ絡みもあり、県外には行かず、宇奈月温泉へ。

そういえば、宇奈月ダムは行った記憶あったっけ?と少し足を伸ばしてみました。

何年も会っていませんが、知り合いの中島商事の方が先日テレビに出ていて、コロナでやっぱりキツイと。
応援の意味も込めて、ささやかですが、白エビ棒を購入。

帰路は、試しに高速を使おうと思っていたのですが、なぜか新川広域農道に足が向かいました。
Posted at 2020/12/07 21:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月06日 イイね!

海王丸パーク往復(53km)

仕事の都合と天気の関係でなかなか出かけることができず。
仕事終わり、明日は休みのタイミングで夜のドライブに。

定番の海王丸パークです。

家を出てからしばらくしてソフトトップを開けます。寒くはあるのですが、エアコン+シートヒーターで、指先が少し冷えるかな、という程度です。

海王丸パークの駐車場についてシートを倒し、空を見上げるとカシオペア座、スバル、オリオン座あたりが見えました。
なんだか、幸せな気分になりました。

帰ってきてくれてありがとう>996

帰りは国道8号をゆっくりと流して帰ってきました。
Posted at 2020/12/07 20:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ミシュラン Xice3+ サイズは 205/55R16
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:富山の平野部なので、雪があれば基本毎日です。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/14 06:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Touran | タイアップ企画用
2019年05月14日 イイね!

ちょっとそこまで 59km (富山県美術館など)

ちょっとそこまで 59km (富山県美術館など)妻と一緒に富山県美術館に行ってきました。
もっと早くに行きたいと思っていたのですが、会期終わりになってやっとです。

わたしはどこにいる? 道標(サイン)をめぐるアートとデザイン
2019年3月9日(土)~5月19日(日

だいぶん前にインターネットで話題になった
佐藤修悦(さとう しゅうえつ)(警備員)
の作品?も見ることができました。
ちなみにこちらからでも製作風景を見ることができます。

昼過ぎから雨になるという予報だったのですが、車を出してみました。
やっぱり雨になり、びしょ濡れでしたが、駐車場に停めてから拭き上げるとそれはそれできれいになったような気がします。
下回りとか、ドアの内側とかきれいにしきれないところもあるとは思うのですが、雨の日のドライブも楽しいものです。
積極的に出かけたいとは思いませんが。

Posted at 2019/05/16 21:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche | 日記

プロフィール

「馬場島なう その2」
何シテル?   04/24 16:03
ea_emptyです。 ボロ車ばかり乗り継いだあと、今の車(Golf Touran:新車)に10年前に乗り換えました。 同時期に導入した N-Box+ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカーレバassy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 19:30:57
吸気予熱機構の点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 23:24:20
レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/21 21:33:17

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
まあ趣味で選んだようなくるま。 現在身内で車いす生活のものはいないのだが、何かのときに使 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 2013年11月16日納車されました。 消去法で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
大昔の軽ダンプです。 H-L切り替えありの4MT、ノンパワステ、エアコンレス、手動窓ぐる ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
なんというか、一目惚れ。 水冷911はカエルと言われるが、これは白犬に見えた。速さを感じ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation