• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月24日

【新油】カストロールEDGE輸入オイル【高級オイル】

【新油】カストロールEDGE輸入オイル【高級オイル】 千葉県 千葉市のカー用品通販店、オートウェーブさんから、
届きましたね、これ、

中身は輸入エンジンオイル(USカストロール)です。
通常のカストロ日本国内で代理企業が輸入した配合をブレンドした日本製。


配送もしっかりしているし、問題はない。


カストロールEDGE、10W-40
日本の奴は1L単位だが、1QT(946ml)でプラボトルだ。

(アメリカ仕様なので、みんカラ発信基地の和室で撮影、普段は洋室で撮影するんだが)



全部英語です。

カストロールはBP(ブリティシュペトロリアム)のブランドなのでダブルネーム仕様だ。
つまりBPもカストロも同じ会社!
(日本のはダブルネームじゃないからちょっと驚いた)

日本で例えたら、ナショナルとパナソニックみたいなモンだろうか?(同じ松下)

ホームセンターとかでは1Lを買っちゃうと缶切りで開けて保存効かない。

「ラップしとけ」とかいう人も居るが、
密閉できていないからオイルは酸化している、

「4L缶で買って、残ったら置いておいたらどう?」
3年以上置いたら酸化して良いことないよ。

余ったら車のオイルに添加剤代わりに混ぜておく手もあるが、派手に余るとダメ。

「廃油と一緒に捨てておけ、惜しくない」
高級オイルをそう易々と捨てれない。


そういうわけで1Lはホームセンター品を買わずに、男らしく輸入エンジンオイル。
また、非常に過酷な仕事をしてもらうので、高級オイルを選んだワケだ。
.
.
.
.
ブログ一覧 | 日常住宅ネタ | クルマ
Posted at 2015/06/24 14:54:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年7月13日 17:25
こんにちは

おひさしぶりです

輸入オイルが流行った頃、よく買いました。
モービル1とかスカイラインに試しましたが全く問題ありませんでした。
アメリカ製のオイルは品質はいいと思います。
コメントへの返答
2015年7月13日 18:20
こんにちは

実はアメリカオイルは初です。
クラウンを貿易商に売却する前に、
「(日本での)最後の整備」
ということで買ったのがピットペンなんです。

韓国製の安いオイルでしたが問題はなく、
乗り味も悪くならないし、燃費も落ちるわけでもなしでしたが、

「カストロールなら日本で買えるじゃん」
とか思ってて日本正規を使っていたのですが、
今回は1回のオイル交換が少量過ぎて豪快に余るから、キャップ出来るアメリカ製オイルを選びました。

容器もなんか格好いいです。

余ったオイルを
「新油でもどうせ消耗品、廃油と一緒に捨てろ」
と言われましたが、もったいなすぎてね、
再度キャップ出来る輸入オイル良いです。

プロフィール

「賃貸マンション退去準備で家財を片付けると、「そうそう、一番最初はこんな部屋だった」と感慨深く感じた。部屋は捨てるが、色々あった部屋だったからなぁ・・・」
何シテル?   09/26 22:57
NAGATAです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は擬態っす たまに旅行したり雑談と称してブログにUPしたり、PRもあります。 長潟和郎と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリンが腐るとこうなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:03
車が水没した時の対処法(ks流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 00:52:44
海苔佃煮が食べたくなった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 22:56:34

愛車一覧

スズキ スプラッシュ ちかちゃん (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。 131クラウン(AT不調) 110カローラ(オイル ...
逆輸入その他 その他 画像庫 (逆輸入その他 その他)
日用品などの画像庫です。 基本クルマにあまり関係しません。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation